• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

丘珠空港近辺で…。

丘珠空港近辺で…。お盆突入です。



今日は買い物やらなんやらあるのですが、合間を縫って丘珠空港近辺をブラついてました。






まずAM9:00頃。イイ天気ですね~。



ヘリの訓練を見ながらお昼(タイトル写真です)。でもこの写真じゃ空港かわからんね(-_-;)

でもココ、東区です!


PM3:00前、コレチ出撃!出ると雲行き怪しく、すぐに降ってきた…( ;∀;)



戻ってお拭き上げ…。すると雨が止み晴れ間が…(;・∀・)



PM4:00過ぎ、レガシィ給油するのに、もう一回空港近辺へ。

あの雲の下、降ってますなぁ…。

いっつも天気予報と雨雲レーダー見てるのに、今日は見なかった…。反省。


Posted at 2022/08/13 18:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N51太平記 | 日記
2022年08月11日 イイね!

山の日・藻岩山

山の日・藻岩山今日は山の日ですね~

ちゃんと、登ってきましたよ~
Posted at 2022/08/11 18:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | そこに山があるから | 日記
2022年08月07日 イイね!

車検に向けて…。

車検に向けて…。今月下旬、コレチの車検になります。
いちおう、主治医は函館に居るので、そちらに持ち込みますが、それに向けて大人しくセッティングを変更(?)します。


まずはサイレンサー変更。





サイレンサーついでにブシュもガバガバなんで交換。ドライバーシートもコ・ドラシートと同調させます(要は純正レカロに戻す…)



セッティング(?)完了したら、試運転~♪



ドアも全開で、風もあるんで少し天日干しかな~?



Posted at 2022/08/07 17:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2022年08月06日 イイね!

石北本線・2022夏

石北本線・2022夏間もなく、北海道独自の進化を遂げた?キハ183系も無くなるようです。また今年は「石北本線」全通90周年だそうで、色々イベントやってるようです。

で、今日は「今こそ輝け!北のキハ183系」記念入場券を買いながら、石北本線踏破を目指します。

まずは、札幌7:49発特急「ライラック3号」で一路、旭川に向かいます。





9:14旭川着。9:20発上川行ローカルに乗換。今はやりのH100形ですね~。


10:20上川着。ここで記念入場券購入。各駅3000枚限定だそうですが、ここでNo.2600台…。まぁこの先もなんとかありそうかな…。


上川駅からは11:10発遠軽行に乗車。ここからはキハ40ですね~。しかも復刻塗装車。このまえ新得で見たような~。旭川行「大雪2号」をやり過ごしてから発車。



上川駅の次が白滝駅(50分後!)ですが、上川駅からすぐに登り勾配がずっと続き、30~40km/hでトロトロ登ってゆく…。北見峠付近でトンネルを越えると後は下りなので、惰行でいいスピードで駆け下ります。

12:41遠軽着。ここでも入場券を買いに一旦改札を出る。


13:00遠軽発。どうやら網走まで同じ車両のようです…。遠軽からは「常紋越え(旧・常紋信号場)」があります。


常紋を越えると旧・金華駅で「大雪4号」待ち。そして留辺蘂駅でローカル行き合い。


14:31北見着。ここでも入場券購入。北見駅はNo.2800台。ん~大丈夫か?


15:00北見発車。発車前には懐かし急行色に塗られたキハ40が!


玉ねぎ香る車窓。


16:01網走着!旧塗装のキハ40お疲れさまでした♪


で、入場券を買いに窓口に行くと…「完売」の文字が~っ!ガックシ_| ̄|○

帰りの列車まで時間があるので、意気消沈した気持ちを復活させるべく少し散歩を…。

おぉ~っ!あれは知床連山ではないか~!?

これだけでも、200mmレンズ持ってきた甲斐がある~♪


ということで、気分も新たに、17:25網走発「オホーツク4号」で一気に札幌に帰ります。



札幌まで、5時間半…。ローカル乗り継いできた身体を癒すべく(?)帰りはグリーンでリッチに…。というのとハイデッカー車両というのも乗りたかったポイント♪

本日の入場券。網走駅はホント残念っ!



ハイデッカーの高い視点から網走湖を眺めつつ、網走ビールを飲み飲み帰ります…。なかなか石北本線をローカルで乗りつぶすって貴重ですね~♪それに、H100みたいな車両ばかりだと、窓全開で、外の風や匂いを感じられる車両ももはや貴重です。キハ40も北海道から間もなく消えるらしいので、今のうちに…!




「オホーツク4号」、22:53札幌着…。





Posted at 2022/08/07 08:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッポンの車窓から | 日記

プロフィール

「釧路に来てから天馬街道率高まる。 http://cvw.jp/b/891451/48659365/
何シテル?   09/16 22:03
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation