
金曜、なんとなく遠出したいなぁと思い、土曜(3/30)の16時頃札幌を出発、ひとまず北を目指しました。
(16時出発というのも、野暮用とフォーミュラeを見てしまったから…)
R231を北上。キレイな夕焼けが見れるかなぁと思いきや、強い西風と日本海の荒波と雲で日の入も見られず…。
でも雄冬岬付近の白銀の滝は見れた♪
更に北上し、苫前の温泉に浸かって、道の駅てしおで休憩。車内でシガーソケットからの電源でお湯を沸かして(30分かかった)、どん兵衛とおにぎりの夜食。そのあと仮眠…。やっぱりまだ寒かった…(>_<)


翌朝(3/31)5:00頃出発。
久々のオトンルイ風力発電。もう無くなるとか聞いたんですけど…。
北方面行こうと某マップを見てて気になったのがココ。駐車場にデカい字が書いてあるところ。オトンルイ風車のちょい北にあります。「ようこそ浜里WFへ」と書いてある。周りに展望施設ないのに誰向けなんだ??

今回は一応ココを目標に来て帰ろうと思ってましたが、道の駅てしおでとあるモノ見つけてしまい、このあと豊富町と稚内を目指すことに。
サロベツ原野。
結局ここまで来てしまった…。北防波堤ドーム。
フェリーには乗らないけど、ここで急遽の目的となったものがコンプリート。
ジェットストリームアタック!



そう。マンホールとガンダムがコラボしてるんです(結構前かららしいですが)。一昨年?から(左から)天塩町、稚内市、豊富町にドム3機が出現中!マンホールカードは無いですが、その街で500円以上買い物してカード配布箇所で申請するとマンホールと同じ柄のコースターがもらえます。
ちなみに稚内の副港市場にあったガンダムマンホール。ガンダムのカードはあるんですが稚内は品切れ中…。


右の写真は、豊富温泉にあるドムのマンホール。なんで囲ってるのかなぁと思ったんですが、恐らく雪対策ですね。もう少しで囲いは取れるでしょう。
マンホールは予定外でしたが、結果的に3市町のカード貰ってきました。

久々の最北遠征、30日16時に出発し31日16時過ぎに帰宅。

走行距離約660km。ホント久々に走りっぱなしだったので、なんか足腰痛い…。
明日から新年度だってのに、何してんでしょ…(>_<)
来週はタイヤ交換だなぁ…。
Posted at 2024/03/31 21:06:55 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記