• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~じ~のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

AE86のアルミビレットブレーキ/クラッチペダル

AE86のアルミビレットブレーキ/クラッチペダルオルガンペダルもアルミビレットにて製作。
ブレーキバランスはセットが決まるまでは変化させたくないので、純正タンデムマスターを採用。
クラッチも純正マスターを使用。

長期的なメンテナンスも楽チン✨

構造もシンプルなので製品化も可能です。
需要ないと思うけど🧐

アクセルペダルも製作済み。
リンクを介して、アクセルワイヤーを動かします。

お遊び耐久号にも採用しよかな😎


インパルス☆マシニング倶楽部。
Posted at 2024/07/16 21:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

アルミビレットクロスメンバー&アルミビレットテンションブラケット

クロスメンバーって鉄である必要ないですよね。
って、ことで、クロスメンバーをアルミ化!

に、合わせて、テンションブラケットも削り出しにて製作。

取り付け位置を変えることで、様々なアライメントに対して、ジオメトリーを変化させることが可能になります。

インパルス☆ジオメトリー倶楽部。
レースゲージでジオメトリーを可視化✨

Posted at 2024/07/16 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

アルミ削り出しビレットデフカバー×ワットさんリンク

アルミ削り出しビレットデフカバー×ワットさんリンクデフのオイル容量アップとワットさんリンクの取り付け用に、アルミビレットデフカバーを作ってみました。

なんとも至福のひと時❣️
データ作ったので、うちのN1号にも採用しよかな✨

インパルス☆マシニング倶楽部
Posted at 2024/07/16 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

ホーシングをマシニング加工@ホーシングジオメトリーの適正化

ホーシングをマシニング加工@ホーシングジオメトリーの適正化ホーシングのスポーツカーって、なかなかないですよね。
なので、ホーシングに関連する工学書って少ないのですが、ホーシングのサスペンション構造にもジオメトリーがあります。

まずは、問題部分のジオメトリー適正化のために、マシニングにて加工。

コースに合わせてホーシングジオメトリーを変えられる。
そんな構想の車作りをしています。


インパルス☆ものづくり倶楽部
Posted at 2024/07/15 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

初公開!フルカーボンのスーパーN2マシン✨富士N2決戦

初公開!フルカーボンのスーパーN2マシン✨富士N2決戦この3ヶ月休みなく、設計、開発、試作に加え、レストア的マシンメイクに明け暮れておりましたが、
なんとか、ホットバージョン富士N2レースを走ることが出来ました。

ボディ外装はフルカーボン❗️
フロントバンパーは前日深夜に出来上がったので展示となりましたが、
最後の一週間はテックさんの怒涛のメカニカルの組み立てで、大きなトラブルもなく、走り切れたのは奇跡のような、それほど時間のないスケジュールでした。

ボディ補強後の溶接削りに、ボディパネルの取り外し、スポット増しされたボディパネルの溶接を全て削り落とし、古い塗装も剥離材で除去するなど、レストア作業などに多くの時間を要しました。

オーバーフェンダーの製作も残っているので、まだまだ開発は続きます。

レースの裏模様は!?
ホットバージョンをお楽しみに✨

Posted at 2024/07/15 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラのシステムって大きく変わったんですね・・」
何シテル?   02/04 10:32
https://www.e-impulse.co.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 LEVIN
トヨタ 86 トヨタ 86
86
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
コスパ最高10アルファード!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation