• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~じ~のブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

セントラル耐久☆AE86のN1レースカーの話

セントラル耐久☆AE86のN1レースカーの話セントラル耐久で現役バリバリのAE86 N1レースカーですが、
元々は岡山国際サーキットを走っていた車です。
優勝歴が多数あり、自分の知る中でも良いレースカーです。

岡山国際のカテゴリーがなくなり、第2のステージが
セントラル耐久になった車です。
多くのN1レース車両は、走行会やチューニング車両になった車も多いと
思いますが、この車はN1のまま走り続けています。

厳密には車両レギュレーションがそこまでない走行会レースなので
部分的にチューニングパーツに変わっていますが、
走行性能の面ではN1のままと言えると思います。

エンジンは当時のAE86の純正部品で組まれていますし、
パワーアップ要素はないので、直線は速くはありません。

当時はスリックタイヤを使用していたので
エンジンが遅くても驚異的なタイムが出ていました。
それが、走行会になると、今では主流がラジアルタイヤなので、
コーナリング速度も低く、目立つような速さがない、
取り柄のない車に映ってしまうかもしれません。

ですが、絶対的に他の車と違うのが、ドライバーを育ててくれる車、という点
だと思っています。

個人的な考えですが、AE86で走行会やサーキットを
楽しんでいる車のほとんどがN1レースカーより、ポテンシャルが低く
その理由が分からない、または、知らない、経験したことがない、

そんな人たちの走ってる車を見ていて、
ちょっぴり残念な気持ちになっていました。

そこで、耐久レースに参加することで、同じ車を複数のメンバーで乗り
各々のドライビングの確認、車のセットアップを学べたら
とっても良いんじゃない??

そう思って、チームメンバーを募り、割り勘でN1車両を買い、
メンテナンスをし、現在に至っています。

最初は共同でメンテすると、オイルのドレンパッキンがついてない、とか、
ボルトが緩んでたり、とか、そんなマイナートラブルばかりでした。

そこで、変に素人は手を出さないほうが良いね、って伝え、

メンバーからメンテナンスリーダーを選出し、メンテナンスの方法、技術も
学んでいただくことにしました。

ドライビングも学べて、整備も学べて、それを習得できる、
願ったり叶ったりの活動だと思います。

そんな活動には、予算が必要ですが、なかなか予算が集まらないので
いつも赤字続きで、支援、応援して、現在に至っていますが

旧車を性能維持しながら走らせ続けるのは、
かなーーり大変です。

チームメンバーさんが分かっているか、分かっていないかは
自分にも分かりませんが、

今でも大変ですが、そろそろ活動のセカンドステージに移
行するころかなって、考えるようになってきました。

旧車のレースカーの場合は、
参戦予算
現状維持予算
アップデート予算
イレギュラー時の予算

お遊びでも、お金はかかります。
チューニングカーならもっとかかるでしょう。

部品がない、元々ついている部品のほとんどが寿命が尽きてきている・・

新しい車は、走りの部分のメンテナンスで済みますが、
旧車は配線一つ、配管一つ、ゴム、プラスチック、どれをとっても
現状のままでOKってことがないですから・・

もう少し年式の新しい車の方がコスト面で楽だったりしますが、
N1の良さを知ってしまうと、違う車に切り替えても
これほど楽しめることはないかなって思っています。

継続こそ力なり!で続けてきた耐久レース活動、、

新たなチームメンバーも募集しているので、興味ある人は
メンバーに相談してみてくださいね!!
Posted at 2021/11/27 12:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日 イイね!

ドライビング談義

ドライビング談義そこのコーナーは、ここからこうして入って
、、

そんな声が聞こえてきそうな、ドライビング談義⁉︎

年齢重ねても一緒に走れるって、素晴らしいですね。

人生一度きり!!

楽しく走り続けましょう♪

インパルス⭐︎耐久レースエンジョイ風景
AE86って楽しいね‼︎
Posted at 2021/11/25 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月24日 イイね!

チェッカー待ちのワンチーム!!来年も楽しもう‼︎

チェッカー待ちのワンチーム!!来年も楽しもう‼︎こういう風景良いですよねー

この時、僕は熱で休んだメンバーさんの代打で走ってました。全員でゴールを迎えてくれるのは嬉しいですねー

インパルス⭐︎モータースポーツエンジョイチーム
参加型の耐久レースですが、人生でこういう時間は
なかなかないですよねー


ドライビング基礎トレーニング
ドライビングスクール
全員でタイムアップ
運転上手くなーれ!
AE86で走ろう
AE86で耐久レース
AE86を楽しもう
Posted at 2021/11/24 08:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

セントラル耐久ドライビングスクールAE86

セントラル耐久ドライビングスクールAE86セントラル耐久レースを通じてドライビングスクールを開催してきましたが、皆さん驚くほど運転が上手くなっています。もう、ビックリ‼︎
以前は荒かったり、ライン取りが乱れてたり、だけど、悪いところと良いところを知ってしまうと、あっという間に上達されて、ベストタイム更新ラッシュ!

素晴らしい‼︎
同じ車で走る耐久レースだから出来るドライビングスクールですね。

今回のベストタイムは、4時間30分走ったタイヤで1分32秒5!
セントラルサーキット、耐久レース中、ラジアルタイヤ71RS、エンジンノーマルのAE86では立派でしょ。

ブレーキパッドも294大径ローターに変えてから一年以上使えてます。
ジュラルミンオルタステーも取り付けして、耐久性もバッチリ👍

バランスの取れた車で、皆んなで練習すると一気に上達するんです。
証明されたレースでした!

基礎トレーニングを繰り返すと、さらなるタイムアップが待っていると思います。

AE86はドライバーを育てる車。
素晴らしい経験をされていますね!

インパルス⭐︎モータースポーツエンジョイチーム
Posted at 2021/11/22 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

チームマネージャー⭐︎セントラル耐久レース

チームマネージャー⭐︎セントラル耐久レース走るドライバーに、ピットで支えるドライバーに、サポートするマネージャー!

良いチーム❕
Posted at 2021/11/21 07:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラのシステムって大きく変わったんですね・・」
何シテル?   02/04 10:32
https://www.e-impulse.co.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 45 6
789 1011 1213
14151617 1819 20
21 2223 24 2526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 LEVIN
トヨタ 86 トヨタ 86
86
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
コスパ最高10アルファード!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation