• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



イイね!
2014年11月21日

[洗車の王国]ホイールにガラスコーティング その1編 (2014/11/21分)

はじめまして!

洗車の王国に入社して一ヶ月、新人の伊藤です。
皆さまよろしくお願いします!

“大の洗車好き!”を自負している私ですが、プロショップの施工は初めて。
洗車の新人として、施工日記「新人スタッフの初めて洗車コーナー」を担当させていただきます!

入社したての私だからこそ、皆様と同じ目線でレポートさせていただけると思います(´▽`)
ぜひご期待ください♪



今回は、「ホイールへのガラスコーティング編」をご紹介したいと思います!




  「最近ホイールの汚れがひどいなぁ。」
  「新しくホイールを買ったんだけど、ピカピカのまま保ちたい」

なんて思っている方も多いのではないでしょうか?
車のおしゃれは足元からなんていいますよね。

それでは、実際にやっていきたいと思います( ̄Λ ̄)ゞ



まずはガラスコーティングの施工に使用する製品を用意します。
今回は、この3点。

・『ホイール&タイヤクリン
・『ワックスオフ
・『ホイールクリスタル




洗車の基本は、まずは“強い水流で砂やホコリを洗い流す”
ホイールでも、ボディーでも、これは同じです。

最初のこの工程をおこなうことで、洗車時にキズが付く可能性を大幅に軽減することができます。


十分に洗い流したら、『ホイール&タイヤクリン』と『ホイール洗浄スポンジ』を使って汚れを落としていきます。




初めて使ってみた正直な感想は…

  「今まで一生懸命ゴシゴシして洗っていた時の努力は何だったの?」


というくらい簡単に汚れが落ちちゃいました・・・(;´▽`)


過去にはキッチン用の洗剤でゴシゴシ洗っていたこともありました。
しかし!やっぱり専門の製品は違いますね!

この『ホイール&タイヤクリン』は、超お勧めの製品です^^

“自分の自慢のホイールは、常にピカピカじゃないと許せない!”
というオーナー様には、本当にもってこいですよ(*^ー゜)b




クリーニング後は、水でよく洗い流します。

ホイールの形状にもよりますが、通常の汚れであればここまで30~40分位で洗浄できちゃうと思います。


水分をしっかりと拭き取った後は、『ワックスオフ』で余計な油分を落としていきましょう!

さぁ!これで下準備が終わりました。
次週はいよいよ!『ホイールクリスタル』でコーティングしていきますよ!

テンションあがっちゃいます~♪(* ̄ー ̄)v
それでは皆さんごきげんよう!新人伊藤がお送りしました。










ブログ一覧 | 施工日記 | 日記
Posted at 2014/11/21 12:03:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 16:13:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation