• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

軽井沢レイクガーデンとか ルグラン軽井沢とか

今日は久々に遠出で楽しみの日☆

ここのところ、軽井沢のスタッフが退職やら異動やら変化が多く、ご挨拶兼物渡し諸々に5月の中旬まで何度か通います。

久々に高速に乗って長距離走りますが「久しぶりー」って感じ、なんか楽しいですね。

とりあえず何名かにお会いして用足しを済ませ、やってきましたいつものレストラン、ちょうど桜が咲いてます(^^)

都心は新緑の匂いがしてきましたが、軽井沢は春先のお花がたくさん咲きだす季節ですね☆

ここでも異動とかが多く、シェフももうすぐ変わるとかでわざわざ新しいシェフがご挨拶に出てきてくれました(^^;)

食事をしたのですがローストビーフまでご馳走になっちゃった、お気を使わせてすみません。

この後夕方まで少し時間があるのでその辺をぶらぶら。軽井沢レイクガーデン !

初めて入りましたが、想像以上にきれいなところでした♪ また行きたい!

次に軽井沢の方におすすめされてやってきました「ルグラン軽井沢リゾート」。本当にちゃんとしたリゾートで色々快適( ^ω^ )

外来の温泉入浴も受け付けてるので入ってみます。1,300円


ここも想像以上に良かった。広々としてるしお湯もややヌメっとした感じ。温泉自体が久しぶりだー やっぱり広くて温泉感の強い湯質は気持ちいいですね ! 本当に来て良かった。紹介してくれてありがとうございます。

ロッカールームも綺麗で広い! 無料の鍵付きロッカーもあるので安心♪


軽井沢って、駅周辺や旧軽、星野リゾート辺りは結構混んでてざわざわ落ち着かないけど、少し離れると静かで名も無い綺麗な場所も多いですね。

これは御代田の近く。

そういえば、この前表参道のレストランで勝手にダムカレー を作りましたが、その時モデルにしたダム「湯川ダム」が近くなので見に行きましょう☆

おー、着いた ! これが本物の湯川ダムか !! 拾った画像で勝手にダムカレーにしましたが、本物に会えるとなかなか感慨深いです( ´∀`)


夕方になったので別の方々とお会いして、夕食も食べてきました。ホタテでかい!!


あー、走った走った、久しぶりー 地元の知らない方や初めてお会いする方にも色々親切にして頂き、とても楽しい日曜日でした。

後何回か来なきゃならないけど、もう一回くらいは車で来たいな。

片道170kmくらいだから往復と立ち寄りで今日は400kmくらい走ったようです( ^ω^ )

帰りは下りが多いので燃費が16.3km/L出てますね !

Posted at 2021/04/25 23:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロングツー | 日記
2021年04月03日 イイね!

ケイマンさんの給油キャップ置き場

多分ご存知の方も多いと思うんですが、、

今までケイマンさんに給油するとき、給油キャップにはゴムの紐? がついてるのでこのようにぶら下げていました。だらん。


ところが最近、某お方の情報で、蓋の付け根に給油キャップ置き場があると知り、早速駐車場へ確認に行きましたよっと。

おぉ、これか!! 穴が空いてるのでここにキャップを差す様です。

よく見ると図も書かれてますね(^^;) 早速はめてみましょう☆

当たり前ですが、ちゃんとはまりました(^^) なんかうれしー♪

これなら納まりも良く、見た目も良いですね。

これって皆さん普通に知ってるもんなんですかね?? どうなんだろ。

納車から7年半、ようやく初めて知りました( ̄▽ ̄) あー、はずかしー
Posted at 2021/04/03 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2021年04月02日 イイね!

東雲ライコランドでNC700X車検

NC700Xの車検です。今回でなんと4回目、2012年に買ってから9年 ! 今まで乗ってきた中で最長の期間です(^^) 自分でもとても意外 !

他に魅力的な車両もいくつかありますが、NC700Xが何かと万能で、新しい車両を買って可能になる楽しみよりも、NC700Xじゃなくなる事によるデメリットの方が今のところが大きいと感じています。

もともと月に一度くらいしか乗りませんが、ここ数年の使い道だと、サーキットと峠が35%ずつ、10%がロングツーリング、10%がショートツーリング、残りの10%が充電のため近所うろうろってところでしょうかww

今回もライコランド東雲店です☆ もうお店にも履歴があるので慣れたもんですね、ささっと確認して〜 今回のオプションはオイル交換とバッテリーを新品にしましたよ。

費用ですが、いつもの自賠責と重量税、印紙諸々で1.5万円くらい (自賠責安くなったんですね ! ) 、それに車検自体の費用が2.9万くらいなので何もしなければ4.4万円くらいかな。(リピート割引で2千円引き含む)

今回はそれにオプションとして、オイルが7千円くらいと、デイトナのバッテリーが1.2万円くらいの1.9万円程を追加。

工賃とかはいくつか無料サービスになってましたが、総合計は6.3万円くらいでした。バイクだと大型でも安い♪ てゆーか、NC700Xだと何かと安い☆

現在の積算距離は 26,657km、少ないですね、、
まぁ、これでまた当面はNC700Xで楽しみます♪ 特に冬場は乗らなくなりますが、充電だけではなく、月に一度は「走ったー」って日を作りたいと思います( ^ω^ )/

あ、おまけ: 東雲店には今日は怪しいフィットさんは居ませんでした。ホッw
Posted at 2021/04/02 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2021年03月07日 イイね!

令和島と 羽田空港の先っちょ

またまたいつもの充電コースです。が、ちょっと変えてみましょう☆

とりあえずいつもの様にレインボーブリッジとゲートブリッジを渡り、令和島の先端のUターン路に来てみます。ここは静かで良いですね( ^ω^ )

オレンジのS2000がやって来て、この埋立地のコンテナヤードの雰囲気を楽しんでいる様です♪ (奥)

この辺では貴重な、廻り込む深いコーナーを楽しめます(^w^)


それでは、湾岸道路から羽田空港へ向かいましょう。休日は交通量も減って、あまり信号にも引っかからずにまとまった距離を走れるありがたい道です。

いつもは羽田空港の先端のUターン路まで行って、ただ走って戻ってくるだけなんですが、脇の道から空港エリアの端まで行ける様で、そこに自販機がある事が分かったので、ドリンク休憩ポイントにもなりそうなので試しましょう♪


湾岸道路の一番左車線から羽田空港沿いの道に入り、ターミナルへは入らず横の道を走り過ぎ、トンネルを越えると「東整備」の看板があるのでここを左折します。

すぐに右折して飛行機がたくさん見える道路を道なりに走って行きます。


すると着きました ! おーっ、いい感じ♪ 海が目の前で多摩川の河口部分になりますよ。奥にはD滑走路の桟橋構造部分が見えています。

所々に警備員が立っているのと、普通の道路っぽくないところがあるので本当に入って良いのか迷いますが、一応一般道路の様です。
ここの向かいの事務所の前に自販機があるので缶コーヒーでも頂きましょう☆

缶コーヒーを飲みながら海を見ていたら飛行機がやって来ました。うーん、のんびり♪


滑走路の近くなので中々近くに感じられます。B777の様ですね!


さぁ、コーヒーも飲んだので戻りましょう。本当に入って良いエリアかまだ不安だったので試しに近くの警備の人に道を聞いたら、親切に別の戻るルートも教えてくれました( ^ω^ ) 大丈夫な様です☆

よしっ、良いところを見つけた! ただ羽田空港走って往復するよりも、缶コーヒー飲みながら海を見れる休憩ポイントも分かったし、今度から取り入れよう♪
Posted at 2021/03/07 14:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2021年02月14日 イイね!

箱根でヤギを手懐ける

さてさて、1月も終わってからだいぶ過ぎちゃった ! てゆーか、もう2月の中旬じゃん、て事で月末も迫ってくるので久々に早朝から箱根に向かいます☆

とりあえず須雲川と畑宿で用事を済ませ、そのまま旧街道を登っていきます。途中お玉ヶ池がありますが、ここに駐車場があったんですね! 初めて知りました。そんなに広く無いけれど、誰もいないのでちょろっと池を静かに眺めるのには良い感じです♪


せっかくここまで来たのでフジビューにも寄りましょう( ^ω^ ) ご挨拶して今日はフジビューのフルコースをオーダーしようと思いましたが、しばらくケーキは止めている様( ̄▽ ̄) まぁ、しょうがないや、と前菜(?)にHIRA盛りを頼みます。

寒い冬でも店内は暖かく、甘いものも欲していた様で満足してきます。

適当にスプーンで食べてたら、なんと偶然、富士山の様になりましたww


と、HIRA盛りで遊んでたらkeifuさんがやって来た ! 現在13万kmだそうです。

都内の表参道辺りもそうなんですが、行きつけのお店があると、そこの常連さんとも知り合いになりますね(^^;)

今日のメイン「雲助うどん」が来ました ! うどんとそばが選べますが、うどんのHOTの方は初めてだ。(いつもはkane versionのせいろ風頼んでる)


あー、満足、満足と、最後にカフェラテを頂きましょう♪ 今日は無理やり頼んだ「フジビューラテ」を作ってくれましたよ( ^ω^ ) 下は「Fuji」と書いてみたそうですが、やや失敗か!?


食後はレイクビューの方へ行ってみます。何年か前に作った通称「フジビューの小道」を通るとレイクビューまでショートカット出来ますよ☆ ふんふん♪ 道沿いにお花や草を植えてましたが、全部鹿に食べられちゃったそうですww


アイツが居た! インテSのオフ会の時は頭突きをしやがって、ちょっとこらしめてやりたい、見た目は可愛いがなかなか強気なヤギさん「クッキー」です。


油断をすると危ないので、まずは売店で「クッキーの餌」を買って、餌で手懐ける作戦です。ヨシヨシ、食え食え!

手からも食べますが、基本自分のペースで食べ、油断するとカップへ突進してきます。

少しはなつくかと「よーし、よーし」と頭を撫でてみようとしますが、やはり強敵 ! 頭を出してくれたと思ったら、かったーい頭蓋骨と角で頭突きしてきますよー インテSオフのときに某お方が攻撃されてたのを思い出しました。。

へっ、よく見るとなかなか小憎たらしい顔してやがるぜ。(口元)

今日はこのくらいにしといてやるか。

せっかくなので芦ノ湖の絶景もみてから帰ります。対岸の山のホテルもきれいに見える♪


久しぶりに杓子峠〜 ようやく富士山も雪かぶりが増えましたね。


仙石原でまたまた箱根ラスクを大量に買い込みます。

お土産に3種類をセットにして、紙袋に入れてもらうと、見た目も上品で量的にも多そうに見えるので見栄えも良く、評判も良いので定番のお土産に使わせてもらっていますm(_ _)m

よしっ、お土産も買ったし後は、宮ノ下のXIV離宮で所用を済ませ、さっと戻れました。なんと帰宅は午後3PM ! 駐車場に車を入れて、そのまま原宿へGoだ!


Posted at 2021/02/14 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「表参道のカフェ。バイクだと停めさせてもらえる♪」
何シテル?   11/01 12:30
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation