• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

有明のPorsche Now Tokyo見物

有明で期間限定Pop-up store? showroom? Porsche Now Tokyoというのをやっています ! と案内が色々と入ってくるので気になってました。

案内を見ていると、小さな掘っ立てショールームの様に思うけど、しばらくの間しか開けないためだけに、わざわざ建物までこしらえたくらい力入ってます。

タイカンの現車も見れるらしいので、最近あまり乗ってないケイマンさん( ̄▽ ̄;) の充電がてら行ってみます☆

一応事前予約してから行くみたいなので、前日にWEBで予約しようとしたけど、週明け分のからしか受け付けがない、、 多分大丈夫だろうと電話したら都合の良い時間を取ってくれました( ^ω^ )

レインボーブリッジを渡って到着です♪ あっ、画像と同じだ ! (アタリマエ)

入り口のガードレールの隙間が狭いので、行かれる方は注意しましょう。

丁寧に案内されるけど、カジュアルな感じ。普通のショールーム (PC) よりも気軽に見れる感じです。

おぉ、タイカンもあるぞ !! フル充電で400km走れるらしいのでまぁ、十分と言えるかな。フル電動でこの形だとかなり惹かれます。

リアがなかなかシャープでかっこいいと思う。低く見えるけどケイマンよりもそこそこ高く、インテDC5のType-Rより少しだけ低いくらい。

これはTurbo-Sだけど、スタンダードなやつはパナメーラとかカイエンくらいの価格らしいのでなかなかお買い得感もありますね(^^) フル電動だと今までの感じとかなり違った楽しみも出来そうです。

リアシート、、なんかちょっと地味? しょぼい? 多分オプションついてないせいかもしれないけど、もう少し飾り気が欲しいですね。。


トランクも見せてもらいました。電動なので前後ともトランクです !
前は小さめだったけど、後ろは広い!! リアシート倒すと前輪外しただけで余裕でロードバイクを載せれますね♪

サイズはパナメーラより少しだけ短くて、少しだけ幅広、重さがなんと2,300kg超え! バッテリーのせいでしょうがないんだろうし、トルクの塊だから加速しすぎるくらい速いだろうけど、重い物扱ってる感は大きいだろうなぁ。。悪いわけじゃないけど。

ドリンクも何種類か用意されていてご馳走になりました。わざわざ「Porsche Now」のラベルまで作ったそうです( ^ω^ )


なかなか楽しみ、ついでにマルティーニのグラスセットをお土産に買いましたよ♪

でも右上の青っぽいリュックが気になる〜 ちょっと大きいし使う頻度少なすぎるだろうけどステキ♪

このPopUp Store、期間限定で3ヶ月くらいだけオープンだと思ってたけど、来年の今頃まで、約一年くらいはやるそうです。

閉まる前に急いで行ったけど、まだまだ行けましたね、、
Posted at 2020/08/15 21:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2020年08月02日 イイね!

TC1000でGoPro車載テスト

一年くらいは充電以外でバイクで走ってないですよ。

そういえば自転車も一年くらい走ってないかも。

GoProで筑波サーキットの車載を撮ってみたかったので、動機が不順ですがあまり走る気もないのにまたまたWith Me Racingの筑波1000の走行会に参加します( ̄▽ ̄)

ひっさびさに高速乗って筑波サーキット到着。午後フリーの走行なのに9過ぎに着いちゃって暇をもてあそびました。。

筑波山でも眺めて時間を潰しましょう( ̄Д ̄)ノ


リアタイヤの右側に謎の縞模様? 小溝? の様なものが見られます。なんだこれ?? コンパウンドの境目なんだろうけどこんなにハッキリと出るものなのかな?


今日はそんなに暑くないと思ってたのに、激暑です。。今回はあまり日陰スペースもなく今までで一番暑かったかも。

待ちくたびれてようやく走行開始ですー GoProのアングルを調整して撮影開始♪


と、思ったらいきなり転倒車、、 イエローww


なかなか処理が進まず、みんな気にしてか全開走行にしない。。

と思ってたら、あー、結局赤旗〜 ピットに戻ります。


車両の回収で5分位待機になり、再走行するものの、みんな今日はカオス状態でなんかムタムタです〜


結局1本目は全く全開走行出来ずにごちゃごちゃ走っただけですが、それでも広いライン取りと撮影は出来たのでまぁ良しとしましょう(^^)

ちょっともったいないけど3本あるうちの1本だけ走って今日はさっさと帰ります。
暑いのもあるけど、1本目と2本目の走行の間に60分フリーってセッションが追加されちゃって、待ち時間長すぎる様になっちゃったんだよねぇ。。

一度ここでちゃんとアタックした車載撮りたかったけど、次は袖ヶ浦を久しぶりに走りたいなぁ。今度はエイ出版のライパの壮行会がいいな。あそこ高いしタイム計測もないけど、ゆったりしててサービスや客層、寛ぐスペースとかゆとりがあって休日感は一番味わえるかな。
Posted at 2020/08/02 17:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2020年07月25日 イイね!

鉄剣タローのアイス自販機を 中古タイヤ市場で見つける

某オフ会でいつもお邪魔していた行田の鉄剣タロー。この間閉店しちゃったけど、中にあった自販機は何台も相模原にある中古タイヤ市場というお店が引き取ったみたい。

そこのオーナーさんは修理慣れしてるらしく、故障してパーツ無くなった機器も直しちゃって稼働させちゃうらしい。すごいね。

中古タイヤ市場は本来タイヤ屋さんだと思うけど、最近はレトロ自販機で有名になったのかYouTubeでもよく見かける。4連ヒマこいてるので行ってみます !

小田急線の相模大野からバスで向かいますよ。普段来ないエリアはなんか小旅行みたいで楽しい♪

バスで20分くらい? つきました(^^) おーっ、YouTubeと一緒だー !! (あたりまえ)


どんなとこか知ってはいたけど、いざ実物を目の前にするとなかなか壮観です。イメージよりも自販機の数が多く、横に長〜い !


レトロ自販機は鉄剣タローで見慣れてたけど、ここは比べ物にならないくらい種類が多いです ! しかも全部(?)稼働中(°▽°)/

真ん中には謎のおみくじがあって、みなさん天井とかに巻きつけてます↑ (謎の文化)

ちょうど有名なオーナーさんがいたので、「鉄剣タローから持ってきたアイスの自販機ってもう出てます?」と聞くと「一番奥の」と。おぅ、もう出てるのか!?

一番奥に行くとありました、アイスの自販機です。右側のやつです、動いてます !

が、これが本当に同じかよく分からないので以前ブログに上げた自分の画像と比べてみます。

こちらは鉄剣タロー時代。どれどれ? (疑いw) おおおぉぉぉっっっ、本当に同じっぽい !!

下の方に貼ってあるシールや、コイン入り口の下の謎のテープ等おんなじです!!!!

大して自販機に興味もないくせに、久々の再会に妙に感動し、この販売機ばかりじろじろ見てましたww

YouTubeで見たときは普通に空いてたけど、たまたまなのか今日は人が一杯居て、みんなうどんとかをすすってました( ^ω^ ) まるで観光地の様です。。

相模大野や相模原駅からもバスがたくさん出ています♪ 検証終了 !
Posted at 2020/07/25 22:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記
2020年06月21日 イイね!

海の森トンネル開通

昨日、海の森トンネルが開通しましたよ。だがしかし、あまり話題にもなっていない様でニュースとか動画でも全然見ないww

こちらとしてはご近所に信号も殆どなく淡々と走れる広々とした道路が開通するのはとても嬉しいので走りに行きます( ^ω^ )

お台場からゲートブリッジ方面へ向かい、中央防波堤の埋立地 (処分場) に入り、いつもは臨海道路を左に曲がるけど、今日は真っ直ぐ進みます。

しばらく行くと信号が出来ててここを左折すると新しい道路です☆ (真っ直ぐ行くと以前からのUターン路)


おーっ、いきなり広々とした緑の荒野? ふーん、中はこんな風になってたんだ!


処分場だからもっと土の殺風景かと思ってたけど、意外と緑が多く、埋立地と知らなければ普通の丘陵だと思うかも。左に海の森大橋が見える♪


海の森大橋を渡ります。ここも新しい !


すぐに昨日開通したばかりの「海の森トンネル」が現れます。入りましょう、わーい、初走行だ ( ^ω^ )


うーん、海の下だけど沈埋式なのかな? 四角いトンネルです。

それにしても空いている。。 開通直後の土日なのに見物の車もほとんど見かけませんww

せっかくなので反対からも走ってみます。左に行くと東京港フェリー埠頭、20年以上前かな? 紀伊勝浦からフェリーで帰った時以来だ!


海の森大橋まで戻り、中央防波堤埋立地に戻ると、こちらからは俯瞰出来ますね。


あー、楽しかった☆ とても都心からすぐの場所とは思えません。近くで長ーく信号にも引っかからず、広々とした道路が増えて嬉しいですよ(^w^)

時間的になかなか運転する機会も無いですが、もう少しすればまた遠くまで走れそうで楽しみです☆

Posted at 2020/06/21 21:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2020年04月11日 イイね!

ケイマンさんの底面を覗いちゃう

少し前にGoPro HERO8を買って色々遊びだしています(^_^)

ふと、気が付いた ! これ、小さいから車両で跨いでゆっくり走れば、ケイマンさんの底面撮れるな !

よしっ、とりあえず試してみるか。と、都心から近くの暁ふ頭公園に移動して撮影してみましょう☆

ざっくりカメラの位置を確認したら、まずはフロント側から撮ってみます。

おーっ、フラットだ〜 まぁ想像してたし、どこかで見た事あるからさほど感動はないものの、自分の車の底面を見るのはやはりちょっと新鮮です(^_^)

今度は後ろ側から撮ってみましょう♪

マフラー周りはメカメカしててなかなか見応えがあります(^o^)

少し前に行くと、これはエンジンかな??

暗いだろうから自転車用のライトを一緒に点けましたがあまり変わらないかもww

もっとフロント側へ行くと〜

ありゃりゃ、いつぞや石川県の小松市の林道で転がってた小岩にぶつかった跡がのこってましたよ(^_^;)

うーん、こんな感じになってたのか !

動画は動画で楽しいけど、ファイルサイズがすぐでかくなるから容量とか処理時間、編集はなかなか大変ですね。

Posted at 2020/04/11 19:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation