• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

コレジャナーイのバイク版?

コレジャナーイのバイク版?コレジャナイロボ、好きです。

いかにも子供が「これじゃない!これじゃないんだよ~!!」と号泣しそうな、ビミョーなロボ。
色的にはG系なんですが、覇気の無い表情。

コレジャナイ一眼がほしい!
と思った事もありましたが、15万のカメラが即完売したと聞いて、

世の中ヲタクだらけだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と戦慄したものです。



そしてこのたび、NEWモデルが発表されたバイクがあると聞いてサイトを漁ってきました。

2013 CBR600RR



思いっきり漂うコレジャナーイ感・・・

なんでしょう?
先日のマントヒヒGSXR1000への対抗心から生まれたんでしょうか?
トランスフォームに失敗したサイバトロンみたいになってます。

レプソルカラーも見てきたんですが、天下のレプソルでも隠しきれないコレジャナイ。

色がばっちり同じなだけに、コレジャナイにしか見えなくなってくるあたりが不思議ですが、やっぱりコレジャナイなのでもうコレジャナイバイクで決定です。

スズキのデザイナーがHONDAに移籍でもしたんでしょうか、それともとうとう鈴菌がHONDAにまで侵食してしまったんでしょうか。
スズキが世界で活躍してくれる事は常に切に願っておりますが、HONDAがそれに感染してしまっては世界のためにはならないと思うんですよね。
ユーザーの斜め上を行くのがスズキのポジションであって、それは決してHONDAではない的な。
HONDAさんは世界の良心であってほしいですし、そのほうが面白いと思うのです。

なので、鈴菌に罹患したんなら早めに治してねw


次あたりはヤマハがやらかしてくれそうだなぁwと思う占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/13 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年11月03日 イイね!

ちょっと調子に乗ってきました。

ちょっと調子に乗ってきました。昨日今日と、CATVの仕事が忙しかったので頭がカッカカッカとしているニブ子です。

といいながらも、仕事の合間にweb公開されている「相棒」同人を読み漁ってクールダウンもしっかりしているんですけどねw

特に、昨日は2年近くぶり?にバイク仲間と深夜ツーへ行ってきました。
病み上がりに観音崎まで。
なかなか冷えましたわ~。ぶり返すかと思った。

22時に保土ヶ谷集合の後、ぷらぷらと観音崎まで。

自由人&キマグレンなバイク海苔は、その場の勢いだけで「行くか!」となり、本当に行くものです。

同僚の結婚式のために、高松まで早朝から行かねばならなかったお目付け役はものすっごいふてくされてましたが、ニブ子が行くって言ったら行くんだ。
観音崎までなんてすぐじゃん♪

とノーテンキに行きましたが、帰宅が1時半過ぎてたのは、正直少し反省しました。
バイクで深夜、気温10度近くまで下がってる中走るのは、修行です。
この修行を乗り越えたからといって、得られるのは風邪ぐらいです。あと、晩秋~初春の深夜は走るもんじゃないっていう学習か。

こう書き出してみると、意味ないのう(´∀`)www

でも、鼻詰まりが大分解消されたので、ヨシとするなり!


明日は占い業務ですよ~、の占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/03 22:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年11月01日 イイね!

マントヒヒかと思った。

マントヒヒかと思った。ニブ子の好物『GSX-R1000』の新モデルが発表されてると聞いて、さっそくググってきました。

ヒルマミカケタ(*´ω`)シロイコハキレイダッタ~♪

ブサやZZR1400のようなスーパーツアラー並の大きさと威圧感があるくせに、サーキットや峠ではひらひらと曲がる、腹立たしいバイクです。
最高速も300キロは出るしさっ。

お目付け役のR1000も白で、とても綺麗だったので自分のバイク並に好きだったとですよ(事故で潰してきてたけど)。
ちなみに、またがると足がぶらんぶらんだったので、もっぱらニケツ専門でした。


で、2013年モデルがなにやら100万台販売記念だとかで、記念カラーリングになったとか。
どれどれ~?と思ってみたらば。



・・・・?( д)゜ ゜



どこからどう見てもマントヒヒカラーです。
本当にどうもありg(ry


もうね、アホかと馬鹿かと。どうしてこのカラーリングにしたのか問い詰めたい。誰も「マントヒヒだよ」って突っ込まなかったのかと。小一時間問い詰めたい。


もし、お目付け役がもう一回、R1000買うって言っても、この色だけはありません。絶対です。


最近ヤマハが暴走気味だったのですが、やっぱり鈴菌最強伝説はそうそう簡単には敗れないんだなぁと、胸をなで下ろした次第です。
ガンバレ鈴菌!!


イタリアのじゃじゃ馬から離れるつもりは無い、占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/11/01 23:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年09月21日 イイね!

麗しのライダーになれそう。

麗しのライダーになれそう。アメリカで有名な子役、クロエ・モレッツちゃんです。

サムネイルの画像はwikiから拾って来たんですが、

もっといい写真使ってやれよ(´・ω・`)

撮る角度も良くないと思うんですよ、二の腕・・・。
可愛い子だけに、この画像は悪意があるんじゃないかと勘ぐっちゃいたくなるです。

で、現在15歳になって身長も伸びたクロエちゃんの画像が流れてきました。
すげぇ、バイクが妙に似合うんですけど!?



映画の撮影とは言え、パニガーレに乗れるとはイイネ~(*´∀`)

15歳で163cmか・・・・。
もう少し伸びるかな?

チビッ子のニブ子の代わりに、どんどんバイクに乗ってバイクの魅力を宣伝しておくれ~。


日本にもこういう女優さんがいればいいのに、と思う占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/09/22 17:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2012年08月16日 イイね!

ハリウッドの思惑にハマってみた。

ハリウッドの思惑にハマってみた。トランスフォーマーのおもちゃが、本当に変形できるとTVで見たので、思いっきり釣られてみました。




  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ


    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


もちろん、バイク⇔ロボット変形です。
変形前。


これがバイクになるんだぜ~♪ (0゚・∀・)ワクワクテカテカ

と小一時間いじくり倒しましたが。

そこはそれ、驚異的な器用さと不器用さを併せ持つニブ子。



何故か、シートのないバイクが出来あがりました。。。
なんでやねん?

お目付け役が変形させると


ちゃんとバイクになるのに。

で、元に戻せません。
アーシーは一度バイクになると、ロボットに戻れない身体になってしまいました(;´д`)
この子を戻せない以上は、次のトランスフォーマーが来る事は決してないでしょう・・・

これ、子供が変形できるんですかね?不思議です。


連日の暑さでこらえ性が無くなって、変形を最後までやり遂げられなかった占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/08/17 00:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation