• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

SHORAIバッテリのその後

SHORAIバッテリのその後さて。
弱ったワンコのような音を立てていた、初期不良臭かった為にメーカー送りになってしまったSHORAIバッテリの連絡が来ました。

『SHORAI・JAPANに点検した結果はバッテリーの性能は問題無しですが、放電気味との事。
メーカー様の方でバランス充電をしたので問題は無いとの事です。』

ううむ。。。判断に困る。。。
何か、私悪いことをしてしまったのだろうか。。。

そしてDからの提案として

『、シート下にありますレギュレーターの配線に焼けの後がありましたので、もう一度充電系の点検をしてみた方が良いかと思います。

また差額分(\2,400-)で一つ上の容量のバッテリーへ交換してみてはいかがでしょうか』

との事・・・・。

レギュレーターかぁ・・・。
たしかに配線が若干変色はしていた。

んが、それがどれだけ影響しているのかは謎。
「この程度は大丈夫」
というのが、車検時のDの判断だったんだけどな~。

ということで、レギュレーターに関する情報下さい!
お礼は、超セクシー画像でお願いします!!

















いや~ん(ハアト
Posted at 2012/02/23 23:55:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年02月06日 イイね!

モーサイの季節がやってくる~♪

モーサイの季節がやってくる~♪第39回モーターサイクルショー
の季節が近づいてきました。
つっても、まだ2カ月近くあるんですがw
モーサイのHPはまだ出展者リストがリンクされていないなどの作りかけ感満載ですが、スケジュールなどが公開され始めています。

あ、『モーサイ』とは、ニブ子が勝手に略しているだけです。
だって『もーたあさいくるしょー』なんて長くて、言っているうちに飽きてくるんですもん。
『モーサイ』の方がずっと言いやすいじゃないですか。
いっそのこと目指せ流行語大賞!

皆様も右から左まで、ずずい!っとご唱和下さい!
ハイ、モーサイ!モーサイ!モーサイ!!



・・・・
すいません、調子に乗りました(´・ω・`)

実は、ミケーレ号の新しいバッテリが初期不良っぽくて、現在バッテリだけD行きになっちゃってるんです。
ライトも点くし電気系はちゃんと動くので、バッテリ残量はちゃんとあるみたいなんですが、セルを回そうとすると電圧が下がって
『キュルッ・・・キュウ~ン・・・』
と、言ってセルが回んない。。。

お前いつから犬みたいな音出すようになったんだ~(泣

仕方ないのでバッテリだけD送りになり、たぶん今頃メーカー送りになっている頃でしょう。
手元にバイク車両はあるのに、バッテリだけ抜けているかとか思うと、それだけで何か落ち着きがなくなるのです。
ニブ子は落ち着きがなくなると、妙にテンションが上がるという不思議回路。

でも、みん友の皆さんなら、この奇妙な不安感をご理解頂けると信じております。


んで、ナーバスになっているところに、お目付け役がサムネの商品を見つけてきました。
 これがあればバッテリ上がってもバイクで遊べるとか意味不明な事言うんじゃねぇよ~ 

フィギュアかと思ったら、ラジコンなんすよね~。
紹介PV見たらめっちゃ速いの!
二輪版ミニ四駆!(←どっちだw)



動体視力を確実に鍛えられそうですwww


お目付け役はめっちゃ買いたそうにしてましたが・・・

だが断る。
私はやっぱり、自分自身が風切らないとつまんないんですよね~。
マグロだカツオだと言われても走ってた方がいい。
仕事も遊びも人生も、全力投球の方がきっと面白いのです。

つまりは読書に飽きた(苦笑。てか、思っていたよりも池上彰さんの本が面白くなくて七転八倒しているのれす(´∀`;エヘヘ


なので、早くバッテリ帰って来い~!ノシ
の状態です。。。

明日は雨だし・・・もうふて寝します。
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみなさ~い
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2012/02/06 23:17:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年01月26日 イイね!

追い付いた~

追い付いた~溜まりに溜まっていたコメントのリコメもようやく片付き、世間様の進行にようやく追い付きました。
みなさん、こんばんは。
ニブ子でございます。v(・ω・)ヤエー

退社→転職先へ入社、の流れが中2日だとこんなにテンパるもんなんですね。
甘く見ていました。

でも、昔だったらもっと向う見ずなスケジュール立てて、自分でケチョンケチョンにされていたと思うので、そこは成長したな~・・・と自画自賛するテスツ。

で、世間様の流れに追い付けない中でも、色々情報は収集しておりました。
バイク雑誌やら、車の雑誌などなど。。。

その中でも、結構前に購入したヤングマシンのこの付録。

えっ、飛ぶの?
あの重量のあるVFRが?



と思って再生したら・・・・マジで飛んでました(汗
ワタクシ、S2Rで飛べる気なんかこれっぽっちもしません(´д`;)
1回モトクロスごっこ行ったことありますけど、その時も結局飛べなかったような気がする。。。

おまけの動画↓

お話しながら追いかけてくる、その余裕がまた・・・
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

脱帽するやら悔しいやらなんなんだか分かりませんw
こんなスキルの敵がうようよいるんですから、安全運転に越したことはないですね~。

皆様もご安全に~ノシ
Posted at 2012/01/26 21:04:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年12月27日 イイね!

バイク海苔独特の疑問

バイク海苔独特の疑問横浜のラーメンって、結構・・・いや、かなりこってりですよね。
トンコツでも博多のラーメンとは随分違う印象です。
初めて博多ラーメン食べたのは、早良区にある「福重屋」さんでした。
衝撃的に美味しかった記憶があるんですよね~。
それ以来、ラーメンは塩派からトンコツ派になってしまいました。

その流れで、トンコツラーメンにはおろしにんにくが欠かせないZE!
と、信じ込んでいるニブ子です。
気持ちよく、にんにくスプーン山盛りで入れます。
そうしてヘルメットの中がにんにく祭♪
力一杯にんにく臭している時に、飲酒検問に当たったら楽しいだろうなw
なんて妄想してみても、そもそもバイクに乗っている時に繁華街なんか近寄らないので終了。

終了したついでに、次の話題。
バイク海苔or経験者の諸兄に質問です!
ハイ!(゜Д゜)ノ


膝の内側だけスネ毛が薄くないですか!?
いわゆるニーグリップハゲ。


いやいやいや。ニブ子はハゲるほどスネ毛ございませんことよおほほほほほほh。
バイク仲魔のスネ毛がハゲてたんです。

ニーグリップの形に。

あまりの美しさに スイッチが入り 記念の画像を撮ろうとしたんですが、
バイク海苔♂メンバーの固い結束の前に敗れ去り、あえなく簀巻きにされてしまいました。
あのハゲ方は芸術的だったのう・・・(*´ω`)

サーキット経験者は、みんなあのようなハゲ方をするのでしょうか?
疑問です。

「俺もニーグリップハゲだよ!」という方、いらっしゃいましたら教えて下さいましwww

そんな年の瀬に、ニブ子のバイクはこのようになりました↓

大台5万キロも、そう遠くない話です♪
Posted at 2011/12/27 21:11:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年12月16日 イイね!

車検後のインプレ

車検後のインプレさて。
今日は遅番勤務で午前中時間があるな~。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ マタリー
バイクネタ書きたい書きたいと言いつつ、与太しか上げてないな~。
と反省し。
車検から帰還後3週間経って、ようやく重い腰が上がったので、交換部品のインプレを上げてみるなど。


前回、SHORAIバッテリのインプレを上げましたが、
バッテリ以外にも交換部品がございました。

フューエルフィルター。

ドカの場合、2万キロごとの交換らしいですが、私は何故か交換の記録も記憶もない。
とゆーことは、4.5万キロもの間、こやつは頑張っていたことになります。
実際、「アイドリングがおかしい!」状態が4万キロ超えた辺りから出てました。
ものっそい不整脈なアイドリング音(´д`;
「あれ?お前DUCATIだよね?ハーレーじゃないよね???」
と話しかけてしまうくらいの不整脈。
通常、L型ツインのエンジン音は
ドドドドドドド・・・キター!!
というカンジの音なんですが、フューエルフィルター交換前は
ドッ・・・ドド・・・ド、ド??ドッドッド・・・ドドドド

という「いや、聞くな(TдT;」とつっこみたくなる音
だったですよ(苦笑

Dと相談して、「おそらくフューエルが犯人でしょう」ということで交換。
なにやら水も混入してしまっていたとのことでした。
夏に豪雨の中、秋田~新潟を3日間も走っておったからなぁ・・・(遠い目

で、交換後のアイドリング音。

不整脈が治りました~パチパチ(*≧∀≦)ノノ゙

さて、このまま乗ってコソーリ出勤しようかと思うほどの冬晴れですが、仕事が終わる頃は深夜の入り口なので泣く泣く電車で出勤することとします。
では、皆様ごきげんよう~ノシ
Posted at 2011/12/16 11:03:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation