• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

遅ればせながら自己紹介~4輪車歴編

遅ればせながら自己紹介~4輪車歴編※画像とブログ内容に関係はありません。
あまりにも笑撃画像だったので、つい使いました。

「面白画像だったら何でも良かった。今は思い出し笑いしている」

水泳中のブルドックだそうで・・・・ゲラゲラゲラ


で、本題。
最近お友達も地道に増えてきたので、延び延びになっていた自己紹介を再度するてすつ。

まずは両親を巻き込んだ車歴などから・・・

①サバンナRX-7(SA22)
女系家系で当時一人娘だったニブ子が、初めて関心を示した車。
母がある日突然真っ赤なコレを買い、小学校正門前までお迎えに来たのが衝撃デビューでした。
峠をガンガンアクセル踏み込みすぎて、トンネルの中でエンストしたのもいい思い出ですw

②トランザム・ファイヤーバード
短期間だけSA22と並べて置いてありました。
往年のナイトライダーが再放送で流れていて、母の何かが刺激されたらしく・・・
白いボディに、ボンネット一杯のレッドファイヤーバード。かっこよかったですね~。
コレで小学校お迎え来てくれたはいいですが、車内からは青空以外何も見えず、哀しかった記憶がありますw

③コスモスポーツ
コレも母の車でした。
父がルーチェ乗ってる横でスポーツカーにしか興味を示さない母。
明らかにニブ子は彼女の遺伝子引いてますwww

④RX-7カブリオレ(FC3C)
ここでやっと父がスポーツカーに手を出しました。
父はFC3Sにするつもりだったみたいですが、横で
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 カブリオレ!カブリオレ!
 ⊂彡
と騒ぐドラ娘とディーラー営業マンに押し負けた結果、めでたくお買い上げw

⑤アンフィニRX-7 TypeX(FD3S)
ここでやっとニブ子免許取得。
FDに初心者マーク貼って走るバカでした。
煽られたりしてムカついたので、六甲や金剛山まで走りに行きました。
17インチホイール入れたりで、当時の一般小娘にしてはがんばってたと思います。
5年半で15万キロ走り、OHするか迷った結果廃車。
今でもOHするべきだったとめっちゃ後悔してます!

⑥トヨタOPA
何を血迷ったのか、ここでいきなりファミリーカー。
でもFDが染み付いたニブ子には、この車のまろやかさが逆に仇になり、ドナドナ。

このOPAを最後に、ニブ子はバイクの世界に行きました。。。(フツー逆らしいんですけどねw)


次回、自己紹介はバイク編です。乞うご期待!(?)www
Posted at 2011/05/27 10:44:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation