- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- Ninja250
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
取り回しがラク - Ninja250
-
まぼ@
-
カワサキ / Ninja250
素 (2013年) -
- レビュー日:2018年8月23日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
見た目がカッコイイ。
250にしては十分な質感。
街乗りする分には十分な走行性能。
軽いので押すのがラク。
保険が思ったより安かった。
燃費がリッター30km超えは素晴らしい。 - 不満な点
-
スクリーンがほとんど意味ないがまぁ見た目だと割り切って・・・
何かと交換する際はカウルばらさないといけないような気がするがまぁ仕方がないよね・・・ - 総評
-
通勤で使用するために購入しましたが非常に取り回しがラクで、家のバイク置き場が砂利の先にありますが、押していけるし向きも変えられます。押していても誤って倒してしまう気がしないです。
もともと免許取得時にCB400SFを購入して乗ってましたが、ニンジャ250の方が軽いしスイスイ曲がるし乗り易いと感じるぐらいです。
足つきがよく両足がベタで着くので立ちゴケする気がしないですね。
現車を見に行った時に跨って感じたのが250なのでハンドル周りは安っぽいのかと思ったら質感も悪くなく、タンクも大きく跨ったときのボリュームが250とは思えませんでした。契約前にR25も跨りましたがハンドル周りはネットの評判通りでした・・・
元々SEが欲しかったのですがライムグリーン単色もよくよく見ると綺麗だったのとすぐにニンジャだとわかるのでライムグリーンにしましたが正解でした。
- 走行性能
- 無評価
-
31馬力だと周りのカウル付きに比べれば低く感じるかもしれませんが、非常に扱いやすいですし個人的には十分なパワーだと思います。
エンストする気配もなく8000回転からは伸びるようなパワー感は体感できないですがいい音はします。
普通に走る分には5000回転以下がほとんどですね。
走りはスイスイ曲がれて気持ちいいぐらいです。
元々二気筒エンジンに抵抗はありましたがトルクがあってスムーズに走れてこれはこれでいいですね。 - 乗り心地
- 無評価
-
個人的には硬くもなく柔らかくもなく。
手がしびれやすいのは手に力を入れ過ぎなのだろうか・・・ - 積載性
- 無評価
- 出掛ける時はタンクバッグ使ってます。
- 燃費
- 無評価
-
ほぼ通勤でしか使ってないですがリッター30は切っていないですね。
エイプはリッター40切ってたので十分です。
タンクも17リッター入るのでスタンドに行く回数もかなり減りました。 - 故障経験
- 今のところなし。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
