• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

kk2 リヤキャリヤー加工

kk2 リヤキャリヤー加工少しずつ加工して来た
リヤキャリヤーのSTAYが完成したので

GIVIのBOXを載せて見ました

体重を掛けると、少し曲がる気配で
重い荷物には耐えられない様です


手持ちの鉄板が薄かったのが原因だと思うので、
暫くは此れで走って置いて、新たな鉄板を入手したら造り替える予定です

使ったのは2.3mmの鉄板を2回重ねで溶接しましたが、本当は1枚で5mm厚+ くらいの
S45C材、辺りが必要だと思います

現状では「衣服」とかの軽い物に限定して使う予定です

**
スプロケットは新しく入手出来そうなので加工はせず、入手待ちです
Posted at 2018/02/27 13:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2018年02月26日 イイね!

kk2 スプロケット合わず

kk2 スプロケット合わずスプロケットが届きました

..が、合わないです(使えない)

シャフトの径が小さいです

Cub用を買いましたが、CB190Rは
排気量が多いので、ドライブシャフトの
径がデカかったです~

仕方が無いので「2りんかん」と「南海部品」へ行って来ました

2りんかんにも適合するスプロケットは有りませんでした、替わりに見つけた..
グロムの様でグロムじゃ無いバイクがSOXに置いて有りました(定価249000円)

..で南海部品へ廻りましたが..同じく有りませんでした
と言う事で、考えてるのが

「ニコイチ加工」ですかね..ただ安物の中華旋盤ではCTRがきっちり出せない為保留中です
Posted at 2018/02/26 14:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2018年02月25日 イイね!

kk2 風防を合わせて観た

kk2 風防を合わせて観た参りました
夜中に何度も足が痙攣して辛かった

以前は3日で2700キロ走って青森まで
往復して何ともなかったのに

1日15時間しか走って無いのに
右足はブルブル痙攣するし
左足はツルし..もう駄目ですな

..て、事で朝からCB(kk2)の改善を検討
取り敢えず風防(旧車から外した奴)を合わせて観ました

STAYをどうするか?中華製ではフォークのトップライト締付けボルトを変えて
共締めする仕様ですが...それでは「緩み」が心配に成る
...ちょっと考えます。
Posted at 2018/02/25 11:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2018年02月24日 イイね!

スプロケット手配

スプロケット手配純正14Tのスプロケット外しました

15Tか16Tへ組み替える予定

..で、純正を外したままで再び広島へ

何故かと言うと、母親が再度入院
したと言う事で確認に行って来ました


退院後に食事を吐いて食べられなかったので総合病院へ即再入院したと言う事で、
「何でや?」治ったと言ってただろう..と思いながらも心配なので、また行って来ました

..で今回は、前回より落ち着いて居たので途中のN1Xの燃費を撮って来ました


N1Xの高速燃費バツグンです..好いクルマです(唯の軽じゃあねえぞ~と叫びまくってました)

CB190Rもスプロケット替えて燃費も良くなると良いんですがね(逆に悪化も有るらしいけど?)


Posted at 2018/02/24 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2018年02月23日 イイね!

「軽軽2」の味わい深し

「軽軽2」の味わい深し中華製ですがホンダ車なので不安と期待が交錯する
最高速度はCB150Rの方が早い
空冷にしてはきれいな廻り方をする
意外やアフターパーツが豊富で安い(中華製)
Posted at 2018/02/23 17:25:55 | コメント(0) | CB190R | クルマレビュー

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45 678910
1112131415 16 17
18192021 22 23 24
25 26 2728   

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation