• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

condor111の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2013年12月13日

BLITZ DAMPER ZZ R  

評価:
5
BLITZ DAMPER ZZ-R
注文していた物が今日届きました。暇をみて取り付けしようと思います。

12月22日
昼前から車高調取り付けしました。途中14-17のメガネを会社に忘れたのに気付いてテンション下がりましたがホームセンターに安物を買いに行き間に合わせましたが天気悪くなり雨が降り出しやがてヒョウになり大変な事にストラット取り外し途中で中断!キリが悪過ぎなので少し止んだ所で作業開始!噂通りなかなかナックルアームとの連結部分が外れない!!2時前頃から開始し全部取り付け終わったのが真っ暗になった6時少し過ぎた頃でした。工具類を片づけて終了!疲れた~。車高は今はメーカー推薦値に。慣らし終わって考えよう!アライメントもやらないと。H19年なので何かと保安基準があるので仕事柄もあり車高は落とせませんが車高調組んだのは車高下げる為ではなく車体の安定感やハンドリング性能などを高める為なので別に気にしてはいないのですが。今のところの設定では思ったより乗り心地がかなり良いので安心しました。

*基本的にリヤの場合はダンパーの下側17のボルト1本と上側12のナット2個外せば外れます。ディープソケットがあれば最高に作業効率が良いです。コイルスプリングは17のボルト1本外してスタビライザーエンドリンクを外してアームをコンって一叩きでロワアームがフリーになるので簡単です。車高調取り付け後はエンドリンクのナットを締め込むのにスペースが狭くなるため少々やりにくくはなりますが。

12月28日
取り付け後リヤ廻りから何やらカタカタと段差を乗り越える度聞こえてきます。
今日右後ろをとりあえずバラしてみましたがボルト、ナット類の緩みはありませんでしたが車高調を取り外しもう一度組み直してみました。一発でカタカタ音はなくなりました。
数百キロ走りあたりもついてきたようです。乗り心地も良く安定性も良く最初はどーなる物かと思ってましたがかなり良い感じになりました。理想的な脚まわりになりました。まだまだセッティングの幅は広く未知ですがノーマルに比べても不要なフワフワ感がなくなり吸収力の良い動きをして値段的効果は大変素晴らしいです。

1/25
1週間程前に走行中いきなり右前からカタカタガタガタバンバン凄い音がしてハンドリングもブレる感じでストップしました。幸い自宅から近くだったので引き返しました。雨の中トップナットの緩みを発見!!速攻で締めました。怖かったです!
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

BLITZ DAMPER ZZ-R

4.44

BLITZ DAMPER ZZ-R

パーツレビュー件数:7,610件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / DAMPER ZZ-R BB

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:132件

BLITZ / DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:377件

BLITZ / DAMPER ZZ-R Spec-C

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:77件

BLITZ / DAMPER ZZ-R Spec DSC

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:282件

BLITZ / DAMPER GR

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

BLITZ / DAMPER K’s

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

TEIN STREET BASIS DAMPER

評価: ★★★

TEIN STREET ADVANCE Z

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

RS★R Basic☆i

評価: ★★★★

オリジナル ほい脚 Ver.SS

評価: ★★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月13日 22:50
初めまして!

車高調羨ましいです。

私はローダウンすらしておりません。

最近嫁さんも運転する事が増えました。段差も減速なしで乗り越えます。

車高ダウンは自殺行為です。

おかげで車体の疲労が激しくなったような・・・

コメントへの返答
2014年1月14日 6:09
コメントどうもありがとうございます。最初は正直車高調入れる気全くなかったのですが他にショックアブソーバーなる物が出てなかったのもありダウンサスは確実にノーマルダンパーを確実に劣化させるので全く頭にありませんでした。高速走行時のフワフワしたフロントタイヤの接地感の無さが嫌で車高調導入した始末です。導入した結果全く後悔ありません。正直BLITZは乗り心地は硬いみたいです。

プロフィール

「エアコン冷えなくなった(-_-#) http://cvw.jp/b/903868/44381284/
何シテル?   09/12 20:13
condor111です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ デイライト ユニット システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 19:43:16
HEATKING 電熱カーシート 2席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 19:03:06
QIAQI AUTO BADGE LIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:31:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
思ったよりかなり乗り心地良くてビックリしました。6月3日の今日無事納車。 初めての日産車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコが叫ばれる中こんな時代にこんな車をしかも6速マニュアルのみの設定で世に送り出したマツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation