- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- 車高調キット
- BLITZ
- DAMPER ZZ-R Spec DSC
BLITZ(ブリッツ) DAMPER ZZ-R Spec DSCの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 287件 (総件数:287件)
-
25
ちょっと車高落としたくて、FR 25mm、RR30mmダウンで装着しました。 以前はDIYしてましたが、最近は暑さも厳しいしジジイになったので面倒くささもあり、ショップにエーミング&アライメント調整 ...
-
26
ノーマル車高だとDだとNGくらいそうなので事前に購入しておいた車高調を取り付けました。 6月なら暑さも大丈夫と納車時は思っていましたが、想定外に真夏日となってしまい流石に青空の元では熱中症になりそう ...
-
17
車高調もいれたよ! 今3センチ位かな 車内から操作するリモコンは 12月中旬に取り付け予定。 それまでは、 前後無難に16段でセッティング。 今まで車高調とか入れた事無いからこれでも少し硬さを ...
-
40
足周りを入れ ミシュランの性能の良さを痛感しました
-
19
まだ写真撮れてないのでブリッツさんの引用しました🙇 設定するの慣れるまで時間かかりそうですが、初期設定で取り付け店から帰る際中々いい感じでしたよ👍 また215/50R18が推奨されるなか、22 ...
-
7
昨年7月に車高調を購入し取り付けして頂きました。車高を車検ギリギリの90mmに設定したらリア右側から異音が発生… 原因が解らずにいましたが今月車検の為とりあえず車高を95mm に変更したら当たり面が ...
-
34
BLITZ ZZ-R 車高調入れました(DSC PLUS)。 普段履きと高速道路で切り替えできるのはかなり良きでございます。 ただ、ファミリーカー使用に6kgは硬かった。
-
9
【再レビュー】(2023/12/28) TEINに変更
-
31
車内から減衰力を32段階で調整できる点が装着の決め手となりました。 でも、実際に使用していると【街乗り】【高速・峠】の2段階あれば足りると感じています。 便利な事は確かですが(汗) あと、1つだけ ...
-
43
納車前からチェックしてましたが 開発予定のまま、納車されRSRの 車高調と思った矢先開発完了! ルークス同様取り付け完了! 何と言っても減衰調整が車内で 出来る事。オートモードもあり 3センチダウン ...
-
27
やっと出ました。 PHEV専用 車高調整 TEINは、まだみたいですがどうしようかなぁ 51系はTEINだったから待つ? 納車までに検討しないとなぁ
-
28
オートバックスで格安で、ボーナスも入ったため思わず買ってしまいました。 前車は、TEINでしたが、比べると減衰調整の幅はあまり極端に変わらず変化を感じにくく思います。 乗り心地は、ノーマルからそんな ...
-
24
全長調整式、単筒式、電子制御による最大96段階減衰力調整を採用した車種別専用ダンパーキット。リーズナブルながらアルミ製パーツなどを多数採用し、軽量化と高強度を実現。 車内のコントローラーから減衰力を ...
-
18
すでにZZ-Rは取付けていたので、DSC + 車種別キットCを購入、取付をしました。 説明書を読んだときに、フロントアッパーマウントの脱着が必要とのことで、サスペンションを外そうとしましたが、外れな ...
-
39
RS★R Best☆i発売待ってましたが、あとから出た車が続々発売。FL4用BLITZから出たんで、即決手配です! Spec DSCにしました。Gセンサー💴9,000、配線引き込み工賃💴29,0 ...
-
32
ダウンサスを、考えてましたが 4センチ落とすと、タイヤ扁平率が 薄いため車高がギリと言われ 車高調にしました。 室内で減衰調整でき、オートモード付き 3センチダウン⤵️で良好!
-
120
車高調もプリウス納車後速攻で導入したものです。減衰調整が車内のコントローラーで行えるので非常に便利です😊 パーツレビューに漏れていた為、改めて投稿させてもらいました👍 今現在はスプリングをM ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24