• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

今週はハーフボディカバーいい仕事してくれました

GW開け後、火水木と3日間雨になっていたので、
ハーフボディカバーで雨除け。 雨は強かった
ものの、幸い風はそれほど強くなかったので、
カバーがめくれることもなく、耐えてくれました。





しか~し、カバーは水が多少染み込むので、
ルーフや窓は少し濡れますね。

で、雨があがり、カプを走らせていると、
左ふとももに水滴が天井から2~3滴落ちて
くるではないですか。 ルーフを外してみたら、
センタールーフのゴムの隙間に水が溜まってた
というオチでした。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2011/05/14 00:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 0:45
こんばんわ~♪

私も愛用しておりんす。結構しみてくるんですよねぇ~・・・・ボディーカバーに、防水スプレーをかけると、多少はましになりますよ~♪ コレ、風強いとぶっ飛ぶので、ドアミラーに紐をかける様に私はしております。m(_ _)m

ルーフのゴムの劣化防止には、ワコーズのフッ素オイル105 ってのがお勧めです!!
コメントへの返答
2011年5月14日 1:04
青空駐車だと、ハーフボディ
カバー手軽でいいんですが、
難点が少々ありますよね。

水がジャバジャバ浸入する
訳ではないので、しみるのは
気にしてはないですが、風で
剥がれることがあるのが・・・
ドアミラーのとこのマジックテープ
役に立ってないw
紐で補強はいいかもしれませんね。

センタールーフのサイドの
ゴムは去年交換したんですが、
接着の仕方がまずかったのかも。
ワコーズから、ゴム用の出てました
か?知りませんでした。もっぱら、
呉のラバープロテクタント使って
ます。
2011年5月14日 2:10
晴れた日にゴム部分へシリコンスプレー吹いておくと良いですよ
コメントへの返答
2011年5月14日 10:05
そういえば、今年の正月に
やってから、放置してました。
汚れも溜まってますし。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation