• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

ナルディステアリング&ボスを・・・買いました

ナルディステアリング&ボスを・・・買いました 画像のブツ・・・自分へのクリスマスプレゼントということになりますかねw

定価より安く売ってるカー用品店を3軒はしごし、クリスマスイブの夜で
閑散としていた3軒目で前々から欲しかったナルディを見つけました。

ナルディクラッシックパンチングレザーレッドステッチφ33 N005 (カプ用に)
\23,940 これは安いのでは! 一品だけ売っていました。

HKBボス OU-213 エアバッグ対応 (HA22Sワークス用に)
\8,190  エアバッグ対応だと高いですが、仕方ない。

本日ゲットしたステアリングは、カプに装着します。カプには現在
ナルディのφ35ディープコーン(オフセット80mm)を装着していますが、
ハンドルが近くなりすぎて、右に90度以上ステア切ると、右腕がドアと
シートサイドに干渉して、ちょっと無理な体勢になってしまうのです。
ステア自体はパンチングレザー(赤ステッチ)で、素手での握り心地(滑りにくいし)
は非常にいいんですが、狭いカプにあいませんでした。 

逆にHA22Sのノーマルハンドルは遠い。ナルディディープコーンをHA22Sに
付けたら、ハンドルの近さがちょうどいいんじゃないかと、前々から
思っていたところです。 

HA22Sはエアバッグ付きということで、ステアリング交換に二の足を
踏んでいたのですが、ナルディステアリングを機に、エアバッグ外しに
足を踏み入れます。 

明日、カプからディープコーンステアリング外し、ワークスのノーマル
ハンドルとエアバッグを外し、付け替え作業してみます。お約束で
ステアリングが固着して外れないんでしょうけどw
エアバッグの取り外しは初めてなんで、スムーズに行くかどうか
若干の不安あります。  整備手帳とか見て、予習してみましたが、
ビニールテープが必要みたいですね。 あとは実物を見ながら、
トライ。





ブログ一覧 | カプチーノ&アルトワークス | クルマ
Posted at 2011/12/25 00:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 8:54
ステアリング外しは力技ですものね。

頑張ってください!
コメントへの返答
2011年12月25日 14:23
交換完了しました。

純正ステアリング、裏から
手で叩いて衝撃を何箇所か与えたら、
勝手に外れてきました。
やる前はステアリングひん曲がる
程、ウォリャーって声を出しながら、
抜くのを想像してましたのでw
2011年12月25日 9:29
自分のもエアバック付きで
エアバックを外しHKB製に交換しましたが
何故か警告灯が消えませんでした。

同じ状態にならないことを祈ってます。
コメントへの返答
2011年12月25日 14:26
バラツキなのか、点いたまま
のこともあるとか。

付属のダミーコネクターを
かましてみて、警告灯消えました~

助手席側はエアバッグ使える
ってことですかね。
2011年12月25日 10:22
おはようございます。

ナルディ、買ったのですね~
しかも33パイって、カプ用なんですね。
運転が楽しくなりそうですね(^_^)

自分のワークスは20ミリのスペーサーかましてます。ウインカーのスイッチが若干遠いですがポジション的にはイイ感じですね。

くにさんの事だから、交換も心配ないと思いますが気をつけて作業して下さいね(^_^)

コメントへの返答
2011年12月25日 14:31
装着して、ワークスの運転が
楽しくなりそうです。
ディープコーンサイズがちょうど
いい場合はスペーサーも不要
ですので、いいですよ。

カプはノンパワステで、φ33だと
多少重くはなるでしょうが、元々
ハンドル軽いので、腕の自由度
が増えるので、操作に関しては
改善するかと思います。

交換してみて、やはりエアバッグの
カプラー外しがすんなりとは
行かなかったですw
2011年12月25日 11:46
爆発物解除ですね(笑)

ウチのは29φですが、32か33φ位がちょうど良いかと溿
コメントへの返答
2011年12月25日 14:34
起爆装置解除成功です。
その不発弾は部屋に保管
しますが, 気分的にちょっとw

φ29ですか~、相当小さく
感じるかと。 φ29だとコーナー
攻めると、けっこう重く感じそう。

まだφ33で試運転してませんが、φ35より良さそうです。

2011年12月25日 17:50
カプチにナルディは似合いますね♪

自分もディープコーンは不得意です(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 21:08
個人的にもナルディ好きということもありますね。

ディープコーンも好きですが、車との相性もあるでしょうね。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation