• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

ABV-VSVカプラーを抜いたら

ABV-VSVカプラーを抜いたら HA22SワークスのABV-VSV(エアーバイパスバルブ:純正ブローオフ)は電子制御
でも作動(ブースト圧をリリーフ)するようなので、5000rpm以上のブーストの落ち込みが、もしかしてABV-VSVが働いてるのではという疑問があって、実験してみました。

それはABV-VSVのカプラーを抜いたら、どうなるかですw
画像赤丸の部分が抜いたカプラー。
・カプラー抜いても、インパネにはエンジンチェックランプはつかない
・抜いた状態だと、ブローオフは作動していない感じ *純正エアクリボックスなので、音があまりしないのですが、もっと音がしないような
・ピークブースト圧は変わらない ピーク1kg/cm^2 
・5000rpm以上ではやはりブーストは垂れる傾向は変わらない
5速は試せなかったですが、4速5000rpm以上ではブーストは0.8kgに落ちる。
ということでほとんど変わらない結果にw
ただフラシボー効果でカプラー抜いた方がよさげな感じもしましたが、まあ気のせいでしょうw

とりあえず、カプラー挿し込んで、元に戻しました。

高回転でピークブースト維持できないのは、このワークス純正のタービンが小さすぎるってことなのかと。
EVC装着なら、垂れを少なくできるかもしれませんが。
ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2015/04/23 23:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation