• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

早速エンジンオイル交換

準備は整って、寒くなくて、風も弱かったので、DIYでエンジンオイル交換完了。
廃油の処理も問題なくできて、まあよかったw


それにしても、エンジンオイル交換をDIYでやると、メンテしてるなって感じがイイ。

しかし、エンジンオイル消費の疑いが出てきたのが・・・


今回の整備手帳↓
エンジンオイル交換作業

ついでのチェック


今度は春ごろにカプチーノのエンジンオイル交換の予定。
しかし、風強い時はオイル抜く時に飛ばされちゃうので、無理。
オイル交換、今後は天候に強く左右されそう。
ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2017/01/29 15:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 15:56
こんにちワン~~ 
オイル交換、お疲れ様でした! 
複数台所有すると、オイル交換作業も増えるので、
自分で交換したほうが経済的ですよね!
もちろん無風の時がベストです(^-^) 
コメントへの返答
2017年1月29日 16:33
2台だと、年6回ぐらい替えるかもしれません。
経済性もいいですが、楽しんでやれるのがいいですね。

今日はちょっと下に敷いた新聞紙が風で飛びそうになりましたw
なので、ほんと無風の時がベストだけど、なかなかそういう日は無いんですよね。
2017年1月30日 13:18
オイル交換お疲れさまです!
自分で作業すると普段気付かない所が気付けて良い反面天候に左右されやすくなりますよねf(^_^)
オイルの減りの原因分かると良いですね(^^)d
コメントへの返答
2017年1月30日 19:35
とくに風が強いと抜いてる時のオイルが受けからずれそうになるし、想像しただけで。

オイル減り、特に白煙は出てないようなので、何なのかなと。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation