• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

また野菜レストランへ

野菜(トマト・ブロッコリー・ピーマン)が無くなったので、道の駅沼南に野菜を買いに行くついでに、野菜レストラン Shonanでランチを。


今回は野菜天ぷら蕎麦とサラダー


前回は気が付かなかったけど、味噌汁(スープもあり)もサラダバーに付いていた。
天ぷらは野菜オンリー。 油に何を使っているか、ちょっと気になりましたが、野菜天ぷらは衣も少なめで美味しかった。

今回はサラダバーはお代わりして、野菜をたっぷり補充。

食べ終わったら、道の駅でプチトマト・ブロッコリー・ピーマンを購入。

その後、手賀沼の回りを走って、給油して、帰宅。
ちなみに、今回はワークスです。 給油は2018.12.05以来でした。





ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2019/02/26 17:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年2月26日 18:49
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
まだ2月だけど全国的に暖かくて
ありがたいね(^-^)

今日はサラダバーおかわりできましたか!
美味しく召し上がられて良かった良かった♪

次の診断は1日でしたよね?
癌が消えてるとか小さくなってるとかって
なればいいなぁ~( ・´ω`・ )
身体は冷えは禁物なので温めていてくださいね♪
コメントへの返答
2019年2月26日 19:00
こんばんわ

最近、2月とは思えないほど、暖かい。このまま春の妖気になりそうでw

今日は味噌汁も飲んだし、サラダバーもお代わりできて、天ぷらも合わせて、1日分の野菜は取れたかも。

今度は3/01で、骨転移有無の結果と、血液検査の結果がわかるかな。 腫瘍マーカーPSAの値がわかれば、縮小か進行かが大まかにはわかりますが、前回血液検査で腫瘍マーカー分析してるかどうか?

最近の心配事は体温。
日中は活動してると36度以上にはなるのだけど、寝てる時とか起きたてが、35度台で低体温気味。特に寝てる時は35.8度より低くなってる状態があるみたい。 
2019年2月26日 19:19
うん。。。癌体質の人は皆36度以下だ・・
だから私は温熱パットという電気のを
https://onnetsukazoku.jp/SHOP/91-HTT.html
中村司さんの教えに沿って抗がん剤なしで
過ごしたひとつのアイテムです。

背中に敷いて寝ています。
これは術後退院して玄米菜食と始めた時のです。
玄米菜食も中村司さんの教えです。
https://hyperthermia.asia/gan/cure.html
まともに購入するとこんな高いけど今みてみたら
アマゾンとかで19800円とかで売っていてびっくり(笑)
コメントへの返答
2019年2月26日 20:12
今は身体がちょっと熱くなると、汗が出て体温下げようとしてるようです。
その温熱パットは、51,800円か、けっこう高いんですね。 

背中に敷いて寝ると、暖かそうだけど、汗かいちゃうかな。どうなんだろう。

中村司さんのサイトは知りませんでした。今、チラッと見てますが、なかなか深い事書いてありますね。 一通り見てみようと思います。
2019年2月26日 21:29
こんばんは。
徐々に動けるようになって来た感じですかね?
花粉の季節ですがくにさんは大丈夫ですか?
落ち着いてきたら再会したいですが、待ち遠しいです(^_^;)\('_')
コメントへの返答
2019年2月26日 22:26
こんばんは
だいぶ良くなってきました。腰骨が痛いのがまだ治ってません。腰を曲げるのが痛くて困難。

杉花粉ですが、まだ症状が出てません。昨日ぐらいから、くしゃみが出そうになることはあるけど。鼻よりも、内耳がちょっと変な感じにはなってます。
食事療法と春ウコンとホルモン剤で併用してるステロイド剤が効いてる感じです。

もうそろそろで、普通に動けるようになりそうな予感です。
2019年2月26日 22:33
了解しました!

引き続き「気」を送ります( ̄▽ ̄)ゞ

最近、ドライブが楽しい車が欲しくなって来ました。最近は洗車くらいしかしてなくてすっかり車いじりから離れてます( ´Д`)=3
コメントへの返答
2019年2月26日 22:54
では、気をもらいます。

いじり+ドライブが楽しいクルマがいいんでしょうね。
それ用のクルマを増車しちゃうのもいいんでないでしょうかw
2019年2月26日 22:55
お疲れ様です。
春と到来と共に体調も上がり気味なようでなによりです。

次回の検査結果によるかも知れませんが、少しはドライブできそうですか?
3月は自分に大きな転機が来そうですので、状況次第では平日でもお会いする事が可能かとw
コメントへの返答
2019年2月26日 23:03
お疲れ様です。

想像以上にホルモン療法の効果があるようです。ただ、耐性がついちゃうので、いつ効果が無くなるかが問題です。個人差がけっこうあるようです。

手賀沼周辺ぐらいの距離でしたら、今は問題無いです。ただ、まだ慣れてないせいか足がつりやすいかもw 前回カプチーノで手賀沼行って、帰り道で足先つりましたw

なるほど。大きな転機になったら、インターバルが取れそうなんですね。
2019年2月26日 23:10
ホルモンと免疫、共にトライする感じですか?

足はまた乗り始めれば大丈夫かとw

かなり引き留められていますが、確実に次のステップに進む準備中ですw
コメントへの返答
2019年2月26日 23:16
ホルモン剤2種類を使ってます。免疫系はやってません。免疫療法はまだ一般的じゃないですね。何とかクリニックとかで高額でやってるところはあるようですが。

足が吊るのは起こらなくなってくると思います。

やっぱり強く引き留められるよね。 でも、もう決断してるんであれば、進むしかないですね。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation