• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月05日

白い小麦粉を結局食べていたか・・・

前立腺癌になって、食事内容を大幅に変えています。
炭水化物については:
白米: NG → 玄米
パン(精製した白い小麦粉原料): NG → 全粒粉入りパン
うどん: NG → 食べていない
ラーメン: NG → 食べていない
パスタ: NG → 食べていない
ピザ・お好み焼き等の小麦粉食品: NG → 食べていない

パンですが、スーパーで買えるパスコの全粒粉食パンにしましたが、これってよく見ると、100%全粒粉小麦じゃないんですよね。
薄々は感じていましたが・・・ 
食物繊維もそれなりに含まれているので、ただの食パンよりはいいんでしょうけど。

ネットで市販全粒粉入りのパンの配合比率を調べた人がいて、パスコの全粒粉食パンだと、16%ぐらいしか全粒粉が含まれていないとの情報が。

白い小麦粉断ちしたつもりが、実はそうではなかった・・・
夕食は玄米食べてますが、昼食はけっこうパンの頻度が多かったので、食事療法の効果が薄れていたかも。

やっぱりパンも厳格に選んで食べる必要があると思い、紹介してもらった新潟のポッポのパンをポチッとしようと思ったんですが、その前に念のために、直接買いにいける場所で100%全粒粉パンかライ麦パンを売っているところはないかを調べました。

そうすると、クルマで30分ぐらいのところに、よさそうなパン屋がありましたので、今日の午前中行ってみました。

住宅街の中にある店で、土地勘が無い所にあるので、googleナビで向かったんですが、googleトラップにハマって、途中超狭い住宅街の中を案内され、ここ曲がるのって所をミスって、狭小の袋小路のような道をしばらく彷徨いorz こんな狭い道は通りたくないと思って、自分の感で普通の道メインに進路を変えて、だいぶ近づいてから、googleナビの案内でようやく到着w

駐車場1台ぶんぐらいしかない店でした。 
行ったのはここ↓
自家製天然酵母パン工房 パオ
http://www.pao-net.jp/

早速、店に入って、ライ麦100%パンを探す。
行った時には1本しかなくて、予約してもらえば、用意しておくということでした。
ライ麦100%のパンを一つと、ライ麦80%のパンを一つ買いました。
それと、ライ麦パンは毎日は焼いていなく、火曜日と金曜日だけということでした。今日は金曜日で偶然ですが、ライ麦パンが売っている日でした。
ライ麦パンは100%ものから売れていくそうで、今後は事前に予約して買うのが良さそうと思いました。
 
小麦全粒粉パンについてはこの時は無かったですね。 全粒粉80%というのはありましたが。

買ってきたパン達
小さい方がライ麦100%、大きい方がライ麦80%。 なお、パンはスライスしてもらいました。


ライ麦100%: 840円
ライ麦80% : 1,100円

早速、両方を食べ比べ。 ライ麦100%の方が少し酸味が強いかもしれません。 トーストして、オリーブオイルを垂らして、塩を少々で食しますと、まあ美味しいです。 

なお、今日の昼は玉子1個のプレーンオムレツを作りました。


パスコの全粒粉入りパンは御役目御免で、捨てました。
















関連情報URL : http://www.pao-net.jp/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/04/05 15:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

「2025年GW」の始まり始まり〜 ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2019年4月5日 23:02
全粒粉パンは昔食べていたことあります。もうその店はありませんが
なかなか売っている店探すの大変ですよね、基本的に日本人はモチモチ系が好きですし
パンは冷凍できますので1枚づつラップで包んでください
解凍せず凍ったままトースターで焼いてください
コメントへの返答
2019年4月6日 2:35
欧米では、当たり前に売っているようですが。

買ってきたパンの量は数日で食べきれるものではないので、ラップして冷凍にしています。
2019年4月5日 23:05
そうそうGoogleナビもといGoogleマップ、最近ゼンリンと契約解除したみたいでGoogle自身でマップ作成しているようですが地図情報が劣化しているとか・・・
コメントへの返答
2019年4月6日 2:36
ゼンリンからグーグルマップに変わったみたいですが、今の所、違和感はまだありません。
あまり細かいとこまで見ていないので、気づかないということかもしれませんが。
2019年4月5日 23:30
お疲れ様です。

自分も気になるので、全粒粉のパンを色々と捜索したいと思います。

コメントへの返答
2019年4月6日 2:39
お疲れ様です。

最近、健康志向になってますかね。 全粒粉パンは身近な所にはなかなかないですよね。

今回訪れた新松戸(馬橋側)の店もこんなに所にあったのかという感じでしたので。
2019年4月6日 7:37
くにさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんだよ~ん♪
最近は、みんカラは、くにさんのとこにしか来れてません(笑)

直接買いにいける全粒粉100%のパン屋さんあって♡
送料が無駄だもの(`-’*)
しかし添加物ないものとかイイ物100%とかって
高いよねぇ~┐(´-`)┌
ま、それだけイイモノだからしょうがないっかぁ。。
プレーンオムレツ!上手!!!!

私はパンも茹で野菜も薄いまな板の上に敷く
プラスチック(100均)に広げてそのままそーっと
冷凍庫に入れ、数時間で凍るのでそうしたら
バラバラとジップロップにいれて冷凍保存してます。
そうするとラップも使わないで済むのだ!
コメントへの返答
2019年4月6日 8:01
おはよう、聖羅さん

なるほど、やっぱり忙しそう。

通販もいいけど、千円前後のものだと、送料の割合がかなり高くなりますよね。
いい材料使って、丁寧に作っているものは、コストがかかるのは当然なので、値段は気にせずに買ってます。 
外食でお金ほとんど使っていない分、食材に金を回せますし。

プレーンオムレツは中身失敗品。でも、外側を誤魔化せたので、画像をアップw

食材凍らせるのに、ラップで巻いてますが、聖羅さんはそんなやり方を!
うちの冷凍庫だと、中が狭すぎて、その技が使えないorz 

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation