• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月31日

44キングセイコーのバンドを

44キングセイコーのバンドを 先日落札した44キングセイコーですが、革ベルトだったので、暑い季節は装着できないし、自分の今のファッション的にも、革ベルトの時計を装着するシーンがほぼ無いということから、メタルブレスに替えたいなと。元々メタルブレス好きなんです。







Y奥で物色することに。

当初、キングセイコーのメタルブレスに入札したけど、終了日に入札価格が跳ね上がって18,000円オーバー・・・入札競争には入れませんでしたw ちょっと、高杉。 ノーブランド安物であれば、3,000円ぐらいでメタル買えちゃいますからね。 できれば、セイコーのがいいなと。

次に、キングセイコーではないが、セイコーのオールドタイプのメタルブレスが安く開始価格で出品されていたので、入札。
やはり、見てる人はいるもんで、最終日、価格上昇。 今回、自動入札(8,100円Max)でやっていたのですが、あと200円というところまで入札が入りましたが、これ以上は諦めたようで、無事落札。 
できれば、5千円ぐらいで落としたかったのですがね。

落札したメタルブレスが郵便局に到着したので、引取。

デッドストックの未使用品、ラグ幅18mm用で、弓カンも付属。

バックルにはSEIKO刻印、駒はSUSの無垢ではなく、板巻きです。板巻きの方がもろオールドという感じになる。


駒調整どうやるんだろうという初めて見るタイプだけど・・・


ブレスとは別に、念の為、セイコーのバネ棒18mm用もY奥で入手しておいた。


物が揃ったので、44KSに装着されている革ベルトを外すことに。


安物工具セットのバネ棒外しがイマイチでした。バネ棒のつばにきっちりとひっかからないので、なかなか縮められない・・・ 結局、細いマイナスドライバーを使って外すことができた。 

よく見ると、付いていたバネ棒は2本は別々の形のでしたね。

新たに使うバネ棒


SUSブレス付属の弓カンを時計本体のケースに合うかどうか、当ててみると、意外とラグが長いようで、隙間が空いてしまうようです。でも、やむ無し。


メタルブレスをバネ棒を使ってケースに装着するのだけど、弓カンがかなり邪魔で、すんなりバネ棒を縮めて、ラグ穴に入れるのがうまくできないorz
バネ棒外しが全然役に勃たないしで。 暫く格闘してましたが、ピン抜きの工具と細いマイナスドライバーを駆使して、なんとかバネ棒をラグ穴に挿入することができましたが、かなりの時間を浪費。
今後、またバネ棒を外すのは無理そう。 ちゃんとしたバネ棒外しは買っておこうかな。

弓カンとバネ棒装着後


次にブレスが無調整だと、かなり長いので、駒を何個か外して、短くする必要がありました。

駒の固定が今時でなく、特殊なので、サラッとネットで学習してから、駒外し作業へ。

駒にある隙間穴に先端の尖ったキリのようなもので、スライドさせて、固定用板バネを取り出すやり方ということ。

外した駒と板バネ。駒自体はSUSの板巻きですが、造りは良さそうで、安っぽくは感じないかな。

駒を連結するには板バネを挿入するのですが、丸い突起が板バネにあるので、時計用の軽量ハンマーでは押し込めず、普通のハンマーをつかわざるをえなかった。

腕に嵌めて、何度か駒を外したり、また戻したりで、最適な長さに調整。

さくっと1時間作業でと思っていたのが、大甘で、今回の一連の作業はそんな短時間では終わらなかったw

交換後の画像を。

こんな風になりました。


やっぱり弓カンとケースの隙間があるな。でも、遠目から見れば、そんなには気にならない。


SEIKOの刻印がグッド、社外品とは違います。


個人的には3連タイプのブレス駒が好きだけど、太い駒と細い駒のコンビネーションも、オールドっぽくて、KSには合っているかも。駒の薄さも時計ケースとのバランスもいいかと。
現行の3連SUS無垢ブレスだと、分厚いので、44KSには合わないかもしれませんし。

SUSブレスにしたことで、普段使いも可能になってきます。ただし、防水性は劣化してると思うので、多湿・多汗の時は使わないようにしますが。


Baby GS (SARB025)との比較

50年前の時計と10年前の時計、どっちもイイな。

現状のコレクションとしてはこんな感じに。 なお、もう1本のKS(白銀文字盤)は現在O/H中なので、このケースにはいません。 5本用ケースだと足りない・・・









ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2019/05/31 23:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

この記事へのコメント

2019年6月1日 6:03
くにさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです。

ふふ(^Д^)
楽しそうだねぇ♪
いい女を6人も周りにおいて・・
( ̄◇ ̄;)あ ハーレムってやつだね(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2019年6月1日 8:40
おはよー

ここ1ヶ月ちょいで3本(3人)をゲット。 その代わり、元々の2本(二人)が出て行きましたが。
熟女さんいいですよw

この勢いが継続するのか、落ち着くのかは?です。
2019年6月5日 11:00
初めまして、くに@K6A様
当方への腕時計ブログにイイね!有難う御座います。
みんカラブログの中でも古い機械式腕時計に関する記載は少数だと思いますので嬉しいです。

KS4402は私も大好きな一本です。過去に売ったり買ったりで5回程所有しましたが全て手元から離れてしまいました。
くに@K6A様のブログを拝見して何だかまた欲しくなってしまいました(笑)。
それにしても、最近のYオクの国産物の価格高騰にはビックリです(泣)。
コメントへの返答
2019年6月5日 11:48
こちらこそ初めまして

アンティークウオッチの記事を見て、読み行ってました。
1960年代より前の時計は知らない世界でしたので、大変参考になると同時に非常に魅力的な時計達が沢山あって、目の毒ですねw

自分は4月に中古でクレドール・フェニックスを買ってから、クォーツ世代前のセイコーの全盛期の時計KSやGSに興味が出て、56KSと44KSをY奥で買ってしまいました。

KS4402をそんなに所有してましたか! やはりイイ時計なんでしょうね。 自分は1本入手したところですが、ノンデイトのものも欲しいなとか、Y奥覗いちゃってますね。

部品取り用にジャンク品も欲しいなと思ってはいるのですが、ジャンク品でも1万円未満では買えないY奥相場の高さがありますね。 状態よくないけど、ジャンクでないものでも、1万円程度で手頃なのをと思っても無理ですよねw ちゃんとしたものは5万円前後は突っ込まないと落とせないみたいですし。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation