• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月17日

初めてのモデルガン

クルマもいじれない状況から、アクションモノの映画をネット動画で観てた影響で、銃に興味を持ってしまったw

モデルガンのことよくわからないけど、とりあえず、Beretta M9という拳銃を仕入れました。
*サバゲーとかで使うエアガン(ガスガン)とモデルガンが違うということは調べてるうちにわかりました、


先週着弾してたんですが、なかなか時間がとれず、今日ようやく開封儀式とあいなりました。

箱: 中身を期待させるパッケージ


開封: 拳銃と弾のカートリッジと取説


拳銃と弾のカートリッジ: 弾は5個で火薬部分は入ってない。


刻印部: U.S. 9mm M9-P. BULLET-65490 M1


弾とマガジンと本体

5弾でフル装填ではないですが、マガジンをセットし、スライドを引いた状態


今のモデルガンは材質が基本樹脂なので、重さとか剛性が低いイメージだったんですが、手に持ってみると、かなりずっしりして、しっかりした感じ。 おもちゃっぽっさは全く無いですね。火薬を使った発火タイプなので、造りもしっかりしてるんだろうなと思います。

取説があって助かりましたw 弾(空カートリッジ)をマガジンに装填して、試し撃ち。スライドを引くと、しっかり排莢されました。

取説の一部を貼り付け:




火薬を入れる場合
 

火薬を使った弾で発射(発火)はさせるつもりはないんですが、火薬を使わない場合の弾(ダミーカートリッジ)をどれを買ったらいいのかとか、けっこうわからない世界が拡がっていますw



ブログ一覧 | 銃器 | 趣味
Posted at 2020/04/17 17:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年4月17日 17:59
こんにちわー!
くに@K6Aさん(=^ェ^=)

おおぉ!遂に仕入れましたか!
M9は人気ありますね。有名ですし。
映画ではダイハードのマクレーン刑事、ターミネーター2ではT1000が使ってます。

細かい事言いますがBerreta社の日本における商標使用権はウエスタンアームズ社が持っておりまして、銃本体にBerretaの刻印は入れられません。
なので他社が販売するM9は「M9にそっくりな銃」と言う位置付けです。
ウエスタンアームズ社が他社を相手取り、訴訟沙汰になった過去があるのです。

実銃に比べれば僅かな火薬量なのに、発火させれば鋭いブローバックを味わえます。
私は欲張って火薬を詰め過ぎて破壊してしまいましたw
コメントへの返答
2020年4月19日 16:37
M9はなんとなく聞いたことがあってそれにしました。

Beretta社のM9とレプリカのうんちくありがとう。まったくしらなかったよ。

火薬をくめた弾打って反動を感じたいですね。でもメンテナンスとか大変そう。火薬詰めすぎてこわしたのはなにかが変形したのですかね。

2020年4月18日 7:02
モデルガンの魅力は、発火させてブローバックの反動とか薬莢の飛び出す動作、火薬の匂いとか楽しむ物なのかと思ったりしてます。

中学生の頃、初めて手にしたトイガンの想い出で、M-16のライフルが有りまして、そのトイガンは火薬で薬莢が飛び出すのに加え、別の機構により、BB弾も発射され、ブローバックする力を使って連射が出来る物をお年玉で買いました。
ただ、付属の薬莢が5発位しか無くて、地道に薬莢に火薬をセットして、ほんの一瞬で連射が終わってしまう感じでした。
でも、薬師丸ひろ子さんの言う
・快・感・・・は味わえましたョ
部屋で、トイガンで遊ぶと、親がビックリして叱られ、中学生で、モデルガンで遊ぶには、刺激の影響で有る将来が不安に成ってたみたいですf(^_^;

モデルガンは、発火させると、薬莢の中が酷く汚れて掃除か大変なのと、火薬や、スプレー式の油の臭いとか、分解して掃除しては組み立てしての、映画のヒットマン的な様を楽しむまでがセットの様に思います。(ノ´∀`*)
発火させると騒音の問題も有りますから、中々モデルガンで遊ぶ人って少なく成ってますよね。
探せば、高校生の頃に買ったワルサーのPPK-S、持ってたかも~( ・∇・)
蹄鉄が腐食してしまってから、箱の中にしまったまま何処かに紛れてしまってます。
中学生の頃は、発火した火薬で、何とか球的な物が出ないかとバレルを加工したり、パイプ的な物を見れば、バレルに使えないかと探したり、モデルガンを見れば、このタイプは、加工が出来そうなモデルガンとか見てました。PPK-Sも、薬莢のお尻の構造的に使えるとかそんな感じに選んでました。(;´∀`)勿論、PPK-Sも加工して、ブローバックはしなく成ってしまってますけど・・・(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2020年4月19日 17:06
最初の数行でモデルガンの醍醐味をあらわしてますね。

トイガンでも火薬使えたんですね。しかし、デビューが早い!

モデルガン火薬使うと分解掃除必要ということでそういうのが好きな人にはいいんだろうなと。
2020年4月20日 0:42
初めまして、モデルガンネタにいいねありがとうございますm(__)m

弾は撃てませんがカートリッジの排莢が楽しめるのはエアガンにはないモデルガンならではの魅力ですね!

先のコメントの通り、ライセンスがとれないためロゴや刻印は再現されていません。ちなみにマルシンM9は実銃用グリップが無加工で取り付けられる場合があるので、社外品含めディテールアップから、自分だけの1丁にカスタムするといった楽しみ方もありますよ(*'ω'*)
コメントへの返答
2020年4月20日 2:20
関連のブログで出ていましたので見に行きました。

動画でけっこう勢いよく排莢されてて、おおつ本格的と思った次第。

なるほどグリップを替えてみるという楽しみ方もあるんですね。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation