• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

最近のマイブーム動画@孤独のグルメ

AbemaTVで連日放送されてる『孤独のグルメ』が自分のマイブーム。
毎日昼12時からのを観てから、還元陶板浴に出かけるというパターン。
*夜も23時から放映されている

食事療法をしている自分にとっては、飯テロ以上の破壊力で、夢のような世界ですw いつかこのように、飯を食べてみたいですね。

松重豊の演技と自分語りナレーションが最高にハマる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1

https://abema.tv/video/title/134-24


Posted at 2019/06/20 20:17:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | グルメ/料理
2019年06月17日 イイね!

あじさい寺の紫陽花

あじさい寺の紫陽花あじさい寺として有名な本土寺(千葉県松戸市北小金)に行ってみたので、フォトアルバムに画像をup.

こんなに大量の紫陽花が咲いていて、予想以上でした。
紫陽花の季節だけでなく、四季それぞれ境内の散策するのも趣があってよろしいかと。 紅葉の時も見応えたっぷりな予感。
Posted at 2019/06/17 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月16日 イイね!

片道1本流してきた@298山

そろそろ身体の痛みが無くなってきたかなってことで、カプで298山へ向かって麓からパープルシャドーな道を登って表スカイラインへ入ろうとしたら、侵入禁止の規制をパトカーが。何かあったのか・・・

仕方なくパープルのカマボコ路面方面へ。その途中の駐車帯で一旦待機。
駐車帯に入ってきた車に道を聞かれた際に教えてもらったのだけど、事故があって、表298スカイラインは通れなくなっているらしい。

それじゃ、帰るしかないと思い、出ようとしたら、クラッシュ車両(アルテッツァ)を運ぶレッカー車が通過。 事故処理終わったんだと思って、表298スライラインへコースイン。

朝日駐車場(賑わっていた)を通過して、走っていくと、途中のS字コーナーの辺りで路面が真っ白になっている部分が目についたのですが、別のすじからの情報ですが、ここでクラッシュしたみたい。 

更に進むと、下りの橋を通過してコーナー曲がると、旧料金所跡のT字路で、一般車とランエボが衝突したようで、パトカーとお巡りさんが交通整理中。
そこで、停められて、いきなりスピード何キロ出してるんだとのお叱り。そもそも、1本目で流していたので、それほどは出していないんだけど・・・ 更に畳み掛けるように、叱責が続く。 事故が重なって、警察もイライラマックスだったのかもしれない。 とりあえず、通過はしてもいいということで、通してはもらったんですけどね。 こんな感じだったので、攻めることもできずに片道1本で終了。

天気自体は良かったので、子授けな場所で、景色を眺める。


今日は富士山が見えていたのが印象的。
画像をよくみると、富士山映ってます。


夕暮れ時の帰路でも、今日は何度も富士山が見えたけど、運転中なので、写真は撮れず。

帰りに寄った、手賀沼で、トワイライトタイム。


身体の痛みについて:
前回6/01にも298山に行ってますが、その時は出発して間もなく、右腰背中側が痛くなっていたのですが、今回は往路は痛みは無く、前回よりも身体の状態はよかった。でも、帰路で段々違和感(痛みまではいかないけど、張りを感じる)が出てきて、カプチーノに乗ると、そのドライビングポジションが身体に負担をかけているということはありそう。 
まあ、でも、身体的には改善方向にあるので、期待は持てそう。

Posted at 2019/06/16 21:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2019年06月14日 イイね!

2019.6.14_採血・診察・ランマーク注入・歯科チェック

現在、定期通院は1ヶ月毎。 で、今日はその日でした。

定例の採血結果は状態が改善されていましたので、一安心。
採血結果としては↓
【骨の状態を示すALPの値】
ALP数値: *基準値 118-335U/L
2019/2/15採血: 988 ←この日からホルモン療法開始
2019/3/01採血: 878
2019/3/15採血: 1554
2019/3/29採血: 1827
2019/4/12採血: 1736
2019/4/26採血: 1638
2019/5/17採血: 1131
2019/6/14採血: 711←今回採血結果
5月から順調に下がっている。骨転移した癌は一時大暴れしていたようだけど、大人しくなってきているようだ。

腫瘍マーカー系としては↓
【前立腺癌の腫瘍マーカーPSA 基準値 4以下】
1/16_5.31ng/mL    
2/15_7.059
3/29_0.841
4/26_0.301
5/17_0.145
6/14_0.097 ←0.1台を切るようになって、かなり前立腺癌は弱ってきている。

神経内分泌系腫瘍・癌に関連】 普通の前立腺癌とは違う癌が発生の懸念あり・・・
NSE基準値16.3ng/mL以下
2/15_120 ←異常に高い
3/29_5.9 *激減
4/26_照会不可
5/17_照会不可
6/14_未測定 *当分、測定不要と思われる。

5/17のブログで、
大腿骨が骨粗鬆症(将来骨折の可能性あり)になってしまったことを報告していますが、今日は骨粗鬆症対策の薬(デノスマブ:ランマーク)を使用開始することになりました。
この薬、破骨細胞の働きを弱めて、骨から溶け出すカルシウム等の過剰な流出を防ぎ、骨密度アップ・骨癌の進行を減速させる効果があるのですが、重大な副作用(恐いのが顎の骨の壊死)があって、ちょっと躊躇していた訳です。 事前に行った口腔外科でのチェックで使用は可能という判断になっていたため、本日使用開始となりました。
4週間前に腹に注射(液体)をしていく使い方。

また、毎月口腔外科で歯のチェック(ついでに歯石取り・クリーニングも行われる)がマストになりました。歯の付け根が弱っていると、顎骨の壊死に繋がる恐れがあるので、要注意なんですよね。

参考までに、骨転移癌(前立腺癌は特に骨転移しやすい癌)とランマークという薬について、貼っておきます。


骨転移について


骨の転移部分について

ちなみに、当方の場合、既に脊椎・肋骨・上腕骨一部・骨盤にかけて、満遍なく骨転移していて、手のつけようがない状態。

骨転移のメカニズム:ランクルと破骨細胞



骨転移の症状


大腿骨の骨折と脊髄圧迫は避けなくてはならない。 最悪寝たきり状態になって、予後も短くなる。

Q&A ランマークの作用メカニズム


Q&A ランマークの効果


Q&A ランマークの重大副作用



本日の医療費: 144,230円

今後の検診予定:
7/12(金) 泌尿器科(採血・検診・ランマーク注射)と口腔外科
8/09(金)




Posted at 2019/06/14 15:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月10日 イイね!

雨天で汚れたので洗車

雨の中、還元陶板浴へ往復50km走って、リアやサイドが泥はねで汚れたので、帰宅してからワークスを洗車。 明日以降は暫く日中の雨降らないで欲しいがw

外は強い雨が降ってるけど、洗車後。






Posted at 2019/06/10 18:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation