• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

完全セット物があったのに気が付いたけど、後の祭り

ネットで映画を見てるのですが、123movie(またはgomovie)がちゃんと見れなくなることが多くて、怪しいサイトという警告も出てきたりで。

去年から、観始めたGossip Girlですが、Season 2の途中まで来て、ネットで観るのを断念しました。

このTVシリーズ全部観たくなって、密林でシーズン2から6(ファイナル)までを注文。
値段もバラバラです。


注文は数時間前にしたのですが、今改めて検索してみたら、全シリーズのセットものがあるじゃないですか。
しかもバラで買うより安いというw

Gossip Girlですが、英語の勉強(英語字幕)も兼ねてと、何よりもブレイク・ライブリー (Blake Lively)のエロ美しさにやられてたってことですね(;・∀・)

youtubeだと予告編しか観れませんが↓



Posted at 2018/02/24 19:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 音楽/映画/テレビ
2018年02月02日 イイね!

スピリッツオブ首都高速トライアル

最近自分的にはまってる?首都高速トライアルですが、こんなの見付けました↓
スピリッツオブ首都高速トライアル
シリーズ2から4のダイジェストとメイキングシーン等もあって、こんなふうに撮ってたんだと。
何気に本作より面白かったりしてw


原点に帰って、シリーズ1
DR30でトライアル 大鶴義丹と的場浩司。 岡安由美子が首都高降りた大鶴の代わりにDR30で首都高トライアルデビューするが・・・



シリーズ2から土屋登場して、このシリーズの基本パターンが出来たようです。 
シリーズ2から6の見どころとしては、首都高シーンよりも、サーキットで土屋の駆るBNR32での全開ドリフトですかね。



シリーズ3
高島礼子が謎の黒のスープラで復讐。




4以降は前回ブログ参照で。





Posted at 2018/02/02 22:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2018年01月30日 イイね!

今度は首都高トライアルを観だした

オーバーレブ
の関連動画で、今度は首都高トライアルを観始めてしまった。
これシリーズモノなので、一度見始めると、ストーリー知っていてもついつい見ちゃうw 

首都高ブーム、ゼロヨンブーム、峠ブームの時の作品ですよね。

首都高トライアル4


首都高トライアル5


首都高トライアル6 MAX



今更突っ込みを入れてもしようがありませんがW
大体ストーリーの流れはパターン化しちゃってる。

最初は、走り屋の自称トップが土屋にバトルを申し込む。
土屋は公道の走り屋なんかとバトルなんかしねーっと。

途中必ず、女性ロックシンガーのライブの場面が出てくる。
曲が何気にかっこい。

主人公は首都高バトル中にクラッシュしたりして、復活からのサーキットでの土屋とのバトル。
土屋はサーキットで全開ドリフトをかます。これがある意味ハンデの代わりにはなってるのかな。

あと非常に残念なのは、首都高のバトルで、右に左に車線変更して、抜かせないようにしてる場面が多すぎで、興ざめ。
俳優のステアの切り方がNG. 直線なのに、小刻みにステアを動かしてるw 高速でそんなことしてたら、ブレークしてしまうでしょう。

それでも、懐かしくて観ちゃうんですけどw











Posted at 2018/01/30 00:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2018年01月26日 イイね!

オーバーレブ

以前も観たことありますが、何気にこれが関連動画に出てきて、数年振りに観てしまった。 

見るに耐えないのもある中、実車映画の中ではまあまあ観れるかな。


ちなみに、マンガは全巻持ってるw

Posted at 2018/01/27 00:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | 音楽/映画/テレビ
2017年07月02日 イイね!

Wild Speed 8作目を観て

Fast and Furious 7 (Wild Speed Sky Mission)から
https://minkara.carview.co.jp/userid/906186/blog/39548075/

今年春公開の続編
The Fate of The Furious (Wild Speed Ice Breake)を英語字幕の意味を調べながら、観終わったところです。




↓公式サイトで本作の映像をピックアップしていますので参考に。
http://wildspeed-official.jp/

道の両側が海のシーンから映画が始まります。


冒頭はキューバが舞台。 


お約束のストリートレースから。




その後、ドムは影の女性サイバーテロリスト "Cipher"に操られ、ファミリーを裏切る行動に。 これがThe Fateの始まり。 これには抵抗できない事情があって、それが、この飛行機の中で明らかに。 後半、この機内で非常に悲しいシーンがあります。


しかし、この飛行機がアメリカ空軍の迎撃も無く、認識されることなく自由にアメリカ本土に進入して、Mr.Nobodyの秘密基地を奇襲。 



舞台はNew Yorkに移り、ドムがロシアの核ミサイルのスイッチを強奪。
New York街中で、大量の車が自動運転で遠隔操作されて、護衛された公用車を停めることに使われています。
このシーン観てたら、自動運転技術って、いつの日かテロリストの道具になってしまう怖さを感じましたね。 

大量の車が雪崩れ込み。


立体駐車場から自動運転で降ってくる車。



しかしながら、ドムを追い詰めるファミリーの車両。 


しかし、過去最大のピンチにも見えたけど、ドムはマジ強い。 結局、ふ核ミサイルのスイッチを取り戻すことはできず。
でも、裏ではドムはCipherに対する工作活動も進行していたようです。

舞台はロシアの海軍基地に。 実はテロリストにロシア軍の基地は占領されていたようです。






Cipherの次なる目標は、核ミサイル搭載した潜水艦。
ドムはEMP兵器で電気システムをシャットダウン。
Cipherが潜水艦を遠隔操作で乗っ取り。
なんと、核ミサイル発射カウントダウン・・・


飛行機の中で事態が一転して・・・ 
ドムがCipherに反旗を翻すことに。


氷上で潜水艦からHeat-Seekerミサイルが発射され、逃げるドムのダッチチャージャー。


また空飛んだ! 潜水艦は・・・


で、New Yorkの場面でエンディング。 


なお、今回はブライアン(ポールウォーカーが演じた)は一切登場しません。

しかし、今回は心理的なもの(何故ドムは裏切ったのか、敵役だったのがチームの一員になったり)と前作のスケールを越えるど派手アクションシーンと舞台設定がポイントでしょうか。

ストリートレース的なものが、少なくなってしまったのは、ちょっと物足りないですけど、楽しめる映画でした。
なお、今回はエンディングで次回の予告をほのめかすシーンはありませんでしたね。 

でも、まだまだこのシリーズ続きそうだな!












Posted at 2017/07/03 22:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation