• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ドラレコ用シガソケと夜間撮影動画

ドラレコ用にツインシガーライターソケットをワークスに使って、通電Offの失敗が↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/906186/blog/38056236/

一体型のツインソケットは問題ありかなということで、違うの買い直しました。最初に買ったのは一回だけ使って、どこかにしまっておきますw

最初に買ったブツ。


買い直したブツ。 両面テープで貼るので、真夏に剥がれちゃうかなと思って敬遠したのがあだになりました。

シガーライターソケットソケット本体には短めのプラグがしっかり嵌ることを勉強w


カプチーノは最初からこのようなハーネスとツインソケットが分離してるタイプを買ってます。
マジックテープを貼って、センタートンネルのカーペットに装着。
なんとか色はの横Gに耐えましたw
余分な配線を途中で留める爪も何箇所かに貼り付けしました。


ドラレコ本体は、ボンネットも映るようにちょっと下側で吸着固定。



そして、昨夜ドラレコを使ったので、夜間どんな感じに映るかをyoutubeにアップ。
夜間でも照明があるとこだと、まあまあ使えるレベルでした。
それにしても、動画再生すると音(ノイズ)が酷いのですが、どうやらオルタネーターのノイズを拾ってる感じで、ミーンとかジーとかの音がけっこう録音されてしまいます。
カーステで音楽鳴らしてると、ノイズが非常に目立たなくはなりました。
でも峠で音楽無しだと、スーチャーのようなノイズが目立つorz

動画↓





Posted at 2016/06/19 15:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2016年06月11日 イイね!

ドラレコとりあえず装着してみた

昨夜買ったドラレコをとりあえず装着。

まずはワークスへ。
シガーライターソケットの線は余った部分を助手席サンバイザーで隠して。

ミラーの中心より運転席側にドラレコを吸盤で貼りたいと思ったのですが、ミラーを左右に傾けてるせいで、運転席側は空間が狭くなってるので、装着できません。

車検シールのところが空間的に一番イイんですが、このシールのせいで吸盤が落下。

助手席側はETCのアンテナがあって、結局のその下に吸盤貼り付けで、推奨範囲から比べると、下側にドラコレ装着という図です。




走行中の映像のキャプチャーとしては↓



この商品は広角でないので、ワイドには映りません。
また、カタカタといった音を拾っちゃって、音声としてはノイジーな結果でした。


カプチーノにも、装着してみましたが、こっちもやはり運転席側はミラーと干渉してしまい、助手席側にオフセットした位置になりました。
Posted at 2016/06/11 14:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2016年06月10日 イイね!

ドラレコを使って

ドラレコを使って画像のドラレコをアップガレージで購入。
中古でなく新品です。

買って帰ってから、説明書読んだら、SDカードじゃなくて、マイクロSDカードが必要だったので、16G Class 10の初めて見るメーカーのを購入。

使用目的は走行動画撮影に使うため。
今まではデジカメにマウント付けて撮ってたんですが、セットするのが面倒で、ドラレコの方が手軽かなと思って。
格安品なので、画質は気にしてませんw

Posted at 2016/06/10 22:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2016年02月19日 イイね!

Car Top誌 軽でつくば1000

借りて読んだカートップ誌の軽自動車特集だったのですが、動画がUploadされてたんですね。

個人的な感想はノーマルS660はそんなに速かったっけ・・・

Posted at 2016/02/19 23:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

この映画の好きなシーン

先日DVDと映画のセリフ本を買ったこの映画 The Devil wears Prada/プラダを着た悪魔で、好きなシーンがここ。

NYの一流ファッション誌の編集長アシスタントになったアンディ(アン・ハッサウェイ)はぱっとしないファッションで、第一アシスタントのエミリーにバカにされていたのが・・・

変身前


変身後






アンディをばかにしていたエミリーはこの姿を見て呆然とする。


いつの間にか超オシャレな女性になって・・・


前半のハイライトとなる場面かな。ここからけっこう展開が変わっていきます。

ではでは

Posted at 2016/01/31 21:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation