• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ワークスの純正部品交換で取り外した物達の需要は?

ワークスの純正部品交換で取り外した物達の需要は?ここ最近、ワークス用の純正部品をYオク落札品と交換した
結果、画像の部品が貯まりました~ 保管にはけっこう場所取りますねw

① HA22SエアクリBoxの底部分 元々のフタ部分の出口が欠けていた
ので、HA22S純正を落札して、交換して、余ったものです。

② MF21 MRワゴンのエアクリBox HA22Sにはエアクリアウトレット
パイプとの接続位置とHA22Sの元々の純正エアクリ固定ステーの
穴との位置ずれ(5mm強)により、使えませんでした。 まあ、
元々蛇腹1箇所のパイプのみが欲しかったので、おまけ的に増えて
しまったものですが・・・

③ HA22S エアクリアウトレットパイプ
MC22S ワゴンRの大型になったインタークーラー装着には無理が
あるので、取り外したもの。

④ MC22S ワゴンR RR (平成15年式)に使われていたエアクリアウトレットパイプ。
蛇腹2箇所が良さそうということで、Yオクで落札して、取り付けましたが、
エアクリ差込口方向がちょっと長く、純正エアクリBoxとの組み合わせでは、
ICのホースに干渉するような状態になりました。 本日これを蛇腹1ヶ所タイプ
のMRワゴンのパイプを使って、自然な取り付け位置関係になりました。

⑤ MRワゴンのパイプを落札した時に、エアクリBoxと一緒に付いてきた、
インレットホースです。 何かに、使えないかな~

⑥ ①で落札したエアクリに付いていたインレットホースです、実は
HA22S のNA用なので、インレットホースの途中がTurbo用より、ちょっと
細い感じがします。  これは使い道ないか~

⑦ HA22S純正IC この大きさのは需要ないでしょうね~

⑧ HA22S前期用のヘッドライトもありますw


これらは今後使わずにず~っと保管することになるかと思いますが、
このページを見てる人で、これら部品の需要ありますかね? 
興味ある方いれば、メッセしてください。
Posted at 2012/10/13 18:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9101112 13
141516 171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation