• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

東北旅行5日目(最終日)

今回最終日以外は宿でブログアップしていたので、最終日とか分だけ、自宅からPCでアップ。
やはりスマホ系タブレットでは画像の確認、モザイク処理、文字入力等、小さすぎて非常にもどかしかったですが、PCだと楽だw

4泊して5日目が最終日。この日中に自宅へカエルので、ルートを迷いながらの移動となりました。

5日目の朝ですが、夜から降っていた雨がチェックアウト直前で止んだ!
湯川温泉街の上流(温泉街沿いに川があるので)まで行ってみたら、そこから先は林道ということ。途中からダートになるということで、林道入り口でUーターン(ワークスがドロドロになっちゃうので)。

紅葉の時はよさそうな感じの場所でした。






湯川温泉を下って、突き当りがホット湯田駅。
駅舎の中に源泉掛け流しの温泉に入れるらしいです。
”ゆ”の暖簾があった。


駅傍の風景。ここも紅葉の時よさそう。








雨が降ってなかったので、東北道に乗ってすぐに帰路につくのは止めて、秋田県側(横手)に入って、南下することに。
結局、鳴子まで到達。




鳴子で温泉をと、東多賀または西多賀の湯に入りたいなと思ったのですが、狭い駐車場に既に満車状態だったのであきらめて、中山平のトロトロの湯にしました。こっちはクルマ停められないとかは無いので。

温泉に入った後は帰路へ向かうルートで、R47を東に。
クルマを走らせていたら、鳴子の東端ぐらいにSOBA CAFEという真新しい建物があったので、ここで遅い昼飯。




蕎麦は茹で加減と冷水での締め加減もばっちりで、おいしゅうございました。


R47で、東北道古川IC周辺で最終のガソリン補給。ここから400km弱あるので、満タンにしとかいないと。

今回タブレットでgoogleナビを使ったのですが、それが選択したルートが仙台から常磐道経由ということになっていて、迷ったんだけど、初めて通るルートということで、常磐道経由で帰路に。


仙台からいわき間は基本対面通行で、夜間雨混じりだと、対向車のライトが鬱陶しいことに気づきました。
また、途中でiQOSの買い置きが切れていて、あと1本しかないことに気付いて、結局いわき中央で一端降りて、タバコ売ってるコンビニでIQOS補充。東北道で帰った方が途中で降りれる場所も多いから、今回ルート失敗したかもと思いました。

福島原発横を通ることからも、途中に放射線モニター表示も何箇所かあって、一番高かった所が、3.2μS/hだった。低い所は0.1μS/hぐらいでした。

最終日疲れが溜まっていたのか、意識がふと軽くなる瞬間が度々あって、PAごとに、目を閉じて休憩(運転中は一瞬で眠りに落ちそうなのに、PAで寝ようとすると無理w)を繰り返しながら、異常に時間が掛かって、帰宅。
17時前に東北道古川ICに入ったのに、到着は午前2時を過ぎていたw

↓こうしてみると東北は遠いなw


ちなみに今回の東北旅行の走行距離は1571km。







Posted at 2016/09/24 17:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | 旅行/地域

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation