• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

2012.1.24早朝雪道

2012.1.24早朝雪道本格的な積雪となったので、朝4時に必死で起きて、
HA22Sワークスで雪道走ってみました。休みの日でもないのにアホですw
その後、会社に行きました。

しかし、昨夜の降ってる最中の方がベストコンディションだった
んでしょうが、早朝の状態では、まず車を覆っている雪が固まって
いて、ドアやハッチが開かない状態に・・・ こんなに硬くなるとは
思わなかったので、発進するまで、30分近く時間を費やしてしまう
羽目にw 道路も新雪状態ではなく、雪も堅く、交通量の多い道路は
雪は融けて凍ってましたので、走行自体は楽しむには程遠かったです。

画像は市街地から郊外に出て、手賀沼周辺の朝日が昇る前のもの。

帰りは、県道メインのルートですが、もたもたしていたら、
通勤時間に差し掛かってしまい、超ノロノロの帰路でした。

お約束で、登りで走行不能となる車両があり、その後ろは
長い車列ができて、路線バスも大幅に遅れてしまった思います。
やはり、雪の降らない千葉県なので、ノーマルタイヤ率多すぎて、
怖いです。 勾配のある交差点とかでタイヤ空転・・・
踏み切りの勾配を滑って通過できない光景とか・・・ スクーター
乗りも危険・・・ 自転車も・・・

一番怪しかったのが、エブリーが発進の度に後輪激しく空転して、
車体が斜めって走行してましたが、なんと前輪にチェーン付けてた!
4WDのエンブレムはなかったから、後輪駆動のはずなんだけど。

今日の朝は凍結した雪が融けだして、ツルツル状態で、スタッドレス
タイヤでもけっこう滑るような状態でしたので、ノーマルタイヤは
無謀かと。 一回スタッドレスタイヤを履けば、こういう日は
ノーマルタイヤでは絶対走れないと思うのですが。 

  実は、当方も昔、ノーマルタイヤで走ってしまったこと多数ですが(反省)、
そういうことは流石にもう無理です。当時は考えが甘かったです。

Posted at 2012/01/24 21:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年01月23日 イイね!

2012.1.23 21時雪に変わりました

今夜雨から本当に雪に変わるのかな~と
ちょっと怪しい気持ちでしたが、外を
見ると、雪に変わってます@松戸

やっぱり少し積もりそう!
Posted at 2012/01/23 21:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

朝日峠公園からスカイツリーが見えた

朝日峠公園からスカイツリーが見えた年末~年始は主に千葉県内を徘徊してました。

で、本日久しぶりに筑波山に行ってみました。
筑波スカイラインにはまだ塩カルはどっさりとは
撒いてはいないようで、日陰のコーナーと橋で多少
湿ってる箇所があるぐらいでしたかな。ですが、
塩カルの袋がいたるところに置いてありましたw
コースでは、気温が低いからか、タイヤのグリップ力は
下がっていると感じました。

1/28まで道路工事で通行止めの看板がありました!
本日は工事はしていなかったので、通行できましたが、
工事中(多分平日は)は通行できないと考えた方が
よさそうです。

朝日峠駐車場の工事は終わり、舗装がきれいに
なってますが、恐らく円書きができないようにと、キャッツアイだらけです。
画像参照
表題ですが、ここからスカイツリーが見えました。今までは
見えなかった(気がつかなかった?)のですが・・・
本日肉眼ではよく見えましたが、被写体が細いので、撮影しても
残念ながら携帯カメラの画像ではほとんど確認できませんでした。


千葉県内の徘徊は下記
フォトギャラにUP
九十九谷
富津岬
金谷
印旛沼

今回の冬休みでは2台使用で約850キロ走行でした。
Posted at 2012/01/04 20:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation