• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

Fバンパー留めるクリップが家出w

Fバンパー留めるクリップが家出w夕方の夕立が止み、その後も雨降るだろうなと予想
してましたが、ここ2週間に付着したうっすらとした
汚れを18時過ぎ拭き取りしてました。
暗くなって拭き取り終わった頃、また雨降ってきて、
水滴拭きとったボディに再び水滴がw まあこれは
予感してたんでいいですが・・・





ワークスのFバンパーを拭いていると、グラつきに気が付きました。
左側のバンパーとフェンダーを留めているクリップが無くなってました。
そういえば、先日ヘッドライトのガタつきを治すためにFバンパー外したので、再利用したクリップの引っ掛かりが弱くなって、走行中に脱落したんでしょうね。 
画像のと赤枠(○と□)参照。

真ん中を押すタイプの内装に使うクリップは予備持ってるのですが、バンパー留めるクリップはやはり予備持ってない。

バンパーとフェンダー留めるとこはガタガタするので、応急処理で、ナンバープレートを外した奥にあるクリップを失敬して、バンパーとフェンダー留めるとこに移植。

インナーフェンダーを留めてるクリップもけっこうゆるゆるであることにも気がついて、この手のクリップをまとめ買いして、緩いとこは交換しちゃおうかな〜という新たないじりネタを考えました。

部屋に戻って、パーツカタログを見る。ついでのカプのも。

【HA22Sワークス】
バンパーとインナーフェンダーのクリップは同じものと思っていたら、品番が違うことに気が付きました。
Fバンパー用: 09409-08327 9本必要
Rバンパー用: Fと同じ 4本必要
Fインナーフェンダ用: 09409-07332 10本必要

【カプチーノ】 バンパーはクリップ使ってなく、Fインナーフェンダー
でクリップ使ってました。
Fインナーフェンダ用: 09409-67303-5ES 12本必要
*ワークスのクリップとも微妙に違いましたね。

来週近所のスズキに発注しようかな。
もしかして日産の部品共販でもスズキ純正部品買えるのかな?

 



Posted at 2014/06/29 21:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2014年06月24日 イイね!

新劇場版頭文字Dの声が全く違う件

新劇場版の第一部(三部作のようです)の予告がupされてますね。
やはり、声優陣がらりと入れ替えなので、声が全く違って、なんだかな〜という印象です。 顔は5thやFinalステージよりはよさそうですけど。

Posted at 2014/06/24 20:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Initial D | クルマ
2014年06月23日 イイね!

湾岸ナイト

土日特に用も無くて、クルマを走らせることなく、終わってしまうのが耐えられなくて・・・
Midnightではないですが、ナイトモードで発進。

湾岸エリアは景色イイけど、実際なかなか写真は撮れないのですが、交通量が激少な路線で隙を付いて撮影。 監視モニターに写ったかなw





夜景はフォトギャラにUpしたところです。 夜は露出の選択とか難しいですね。デジカメ画面で見ると、まあまあでも、PCのスクリーンで見ると、けっこうぼけてますし。

時間帯がナイトモードでしたので、5速踏切のシチュエーションはあまりありませんでしたが、一瞬だけ6000まで。 やはり6000でパワー不足で加速止まりますw


それにしても、首都高・湾岸ステージは虫が付かないのがイイですねw




Posted at 2014/06/23 00:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Wangan Midnight | クルマ
2014年06月22日 イイね!

ブローオフキャンセラーキットが気になってしょうがないw

モンスポから発売されたカプチーノ用の純正ブローオフキャンセラーキットですが、非常に気になってます。 値段も高くはないので、ポチった方がいいのかどうか迷いますw

↓画像拝借先: モンスタースポーツ




モンスポの装着画像はEA11R (F6A)です。

↓当方のEA21Rカプの純正ブローオフはこのように付いてます。


ブローオフ外して、モンスポのプレートを装着して、太いホースに付属のキャップで埋めるというパターンですが、ホースは途中で切って遊ばない位置にすればよさそうですね。ちょうどホースの途中が金具でひっかかるようになってますし。




効果あるのなら、付けてみたい気が8割、2割がほんとに必要?という心情です。 
今の仕様はノーマルタービン/N1 ECUでブーコン無しなんで、純正ブローオフのままでもいいんでしょうけどね。

ブースト計付けてないので、現状がどのぐらいブーストがかかっていて、どれぐらい垂れているのかとかがわかりませんw

Posted at 2014/06/22 17:26:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

錆チェンジャー塗布後

昨日エンジンルーム内の冷却水パイプの表面に錆チェンジャーを塗りました。翌日になったので、その後の状態を見てみました。

赤錆のあったところですが、黒くはなってなくて、少し変色したぐらいでしたね。

画像を貼りつけてみますが、あまり参考にはならないかw








ホースに刺さってる部分の状態が肝心ですが、錆びてるでしょうね・・・
酷くなってきたら、冷却水系の鉄パイプは新品に交換するのがベストですね。



Posted at 2014/06/22 17:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8910 11121314
151617181920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation