• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ベスモ_スカイラインvsRX-7

暑いの外に出ることができず、youtube徘徊したら、こんな動画を見付けました。

スカイラインとRX-7 (RX-3も)って、どうしても気になる車好きの人が多いかと思います。
当方も以前、FC3SとR32タイプM乗ってたことがあるので、X-7やスカイラインはイロイロな形式も含めて、乗りたい車達の一つです。



最初の6分ちょっとはNSXのインプレで、その後は箱スカとサバンナRX-3.
RX-3の市販車車重875kgしかなかったんですね。
S20 6気筒4バルブの音


R30 鉄仮面 シルエットフォーミュラー(チバラキ仕様ですか)
R31 GTS-R 音がやはりよさそう *乗りたいな〜
RX-7 SA22C *これも乗りたいな〜
RX-7 FC3S *GT-LTDを以前乗ってました。 白いFCが欲しい。


R32 *以前乗ってたType-Mも忘れないで欲しいw
R33 湾岸ミッドナイトでは最強!?
R34 最後に出たNur持ってる人羨ましいです〜
RX-7 FD3S 最後のRX-7

Posted at 2014/07/27 11:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ストレートで何点か購入

おととい土曜日のことになりますが、実家に用があったので、その近くにあるストレートに超久々に寄って、ブツを物色しました。

1/4ラチェットレンチ・ソケットセット(スタンダード駒以外にトルクス・ヘックスも含まれて)が\2千台と\3千台のがあって、欲しいなと思ったのですが、ほとんど使わないしという判断もあって、それはスルー。


購入したものが↓の画像


ノックスドール300と700: 1本\2,360
そろそろ手持ちの予備が無くなりそうだったので。
クリッププライヤー: \1,180
LEDライト: \4,000以上でおまけがもらえる!
〆て\5,900が7/6〜7/30のボーナスフェア期間限定で10%引きになり\5,310 、そしてLEDライトのおまけです。 
ちなみに会員(登録に\200だったかな?)じゃないと特価が適用されません。
アストロプロダクツもいいですが、何気にストレートが好きです。


クリッププライヤですが、今回買ったのは先端80度曲がっているもの。30度というのも売ってたんですが、30度のは垂直気味に引っ張るスペースが無いと使えないかなと思い、80度のにしました。
この使い道ですが、バンパーやインナーフェンダーの樹脂クリップ外し用ということになります。 今まではマイナスドライバーを差し込んでひねって、解除してたんですが、これなら一発でクリップの頭を持ちあげれるかなと。




おまけでもらったLEDライトですが、タバコより一回り太いぐらいの外径で、かなりコンパクトです、超小型ボタン電池が4本入っていまして、意外と明るかった。
キーホルダーにとりあえず付けときました。 



Posted at 2014/07/21 14:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ&アルトワークス | クルマ
2014年07月21日 イイね!

7月連休最終日は近場で済ませました

昼間だけ晴れて、それ以外はゲリラ雷雨というパターンというこの頃ですが、7月の三連休の最終日は天気予報で夜中〜午前中問題無さそうな場所に。本当は夜中に伊豆半島でも走ってみたいと思ったのですが、朝方雨という予報でしたので、近場のステージにしました。

先週もそうだったのですが、パープル車道なところから登ると路面状態悪そうだったので、表(筑波山神社側)から登ってみました。

フォトギャラにUpしましたが、登ると霧でした。
その①
その②

路面は基本ドライではあったのですが、やはり連日雨降った後ですので、斜面から流れ出てる水が道路を横切ってる箇所があったり、微妙にウエットのままのコーナーがあったり、泥が路面に出てる箇所もあったりで、コンディションはあまりよくなかったので、長居はせずに切り上げました。 暑くなる前に帰り着きたいって気持ちもあったので。

やはり今日のようなとこを走行すると、サイドステップに異物が付着しますねorz



帰還して、この部分の汚れを取り除き、ついでにおととい再び下回り汚れてしまったワークスの下回りとサイドとリアバンパーをきれいに。
なんかこの連休汚れとの闘いだったようなw


まあ、こんなんで、3連休が過ぎようとしてます。有給休暇は金曜(7/18)じゃなくて、明日火曜にしとけばと後悔しておりますw



Posted at 2014/07/21 13:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年07月20日 イイね!

雨が降り過ぎて、不完全燃焼に

雨が降り過ぎて、不完全燃焼に世間は3連休、自分に取っては金曜から4連休、でも連日の突然の雨で気持ちよく遠出を楽しむことが困難に。

天気予報をにらめっこして、栃木県・群馬県エリアでなく、長野県(中央から南)の方が、午前中〜昼間は天気OKそうだったので、朝着目指して、出撃。






しかし〜朝4時前に部屋を出たら、既に雨が降り始めていてorz
それでも出けましたがw

雨は強くなったり弱くなったりしながらも止むことははなく、上信越道も天気悪い。


このまま上信越道を走っていても面白くないので、妙義ICで降りました。
富岡製糸場も近くなんですかね。


妙義山には登らずに20年振り以上かな、碓氷バイパスを通過。


途中のパーキングで。 まだ小雨が・・・


佐久を過ぎて、急に雨が強くなりましたが、徐々に雨も弱くなり、画像のあたり(R142)では雨はほぼやんでました。


今回ビーナスラインを走ろうと思ってここまできたのですが、ビーナスラインへ登る道は複数あって、標識のあった所を曲がって、登りました。
県道178(初めて走るかな)は途中林道ちっくなところもあって、道路工事も。

工事区間のお約束でほんのちょっと砂利道になっていたり・・・

↓の画像は道幅広いところですが


登っていくと、ビーナスラインにぶつかります。 


ここまで完全ウエットで、道には泥や葉っぱや木の屑が路面にあったりして、下回り(タイヤハウス内やサイドステップ)が泥々になってました。 目的の場所に着いた早々、く泥落としたいって気分にw

ビーナスラインの風景はフォトギャラにUpしましたが、この日の朝は太陽が出ず、完全にガスってました。




フォトギャラその1
フォトギャラその2
フォトギャラその3

帰りは素直に新和田トンネル(軽自動車\510)を使い下山して、佐久から上信越道に乗って、帰還。 佐久ではコメダ珈琲店で休憩しました(千葉県には無いけど、佐久にこの店あるんですね〜

帰りの上信越もゲリラ豪雨にはなりませんでしたが、軽井沢妙義あたりは完全に霧。
今回の天気を象徴してるかのようです。涼しかったのはよかったのですが・・・


17時前には帰着したので、下回り泥落としとボデイの洗車、ホイールも汚れてたので、きれいにして、今回のミッション終了。 でも不完全燃焼だった一日でした。


それと、今回のワークスの燃費ですが、約530kmの距離で、高速はひたすらエコラン、ビーナスラインも攻める機会がなかったので、燃費記録登録してから最高燃費になりました。
燃費記録
Posted at 2014/07/20 00:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2014年07月12日 イイね!

今日は暑かったけど

今日は暑かったけど1ヶ月ぐらい峠をアクセル踏んで走ることができなかったので、暑かったけど、画像のところに行ってみました。


到着は真昼間の12時前でしたが、暑かったせいか走り屋さんもかなり少なめで、某駐車場は着いたらこんな感じでした。



やはり前日の台風の影響で、路面に泥が出ている箇所があって、走りづらい・・・
朝日駐車場起点のコースだと路面コンディションが良くなかったの、T字分岐からもうひとつの駐車場間を走ることにしました。

う〜暑いけど、標高は300m前後ですが、麓よりは流石に涼しい。でも、駐車場にはほとんど日陰なしw










ここも久々に走ったのですが、やはりワィンディングは楽しいということを実感しました。
Posted at 2014/07/12 17:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6 78910 11 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation