• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

K6Aオーバーホール後の慣らし走行4回目

3/28(土曜)は、Y奥出品して落札されたパーツ2品を梱包して、ヤマト営業所に持込。
持ち込むと¥100料金が安くなる。

それから、慣らし走行約1000kmになったので、最初のエンジンオイル交換に。

それから、慣らし走行第4弾へ。
既に午後になっていたので、目的地もはっきり決められずなんとなく、カプを走らせるw

とりあえず、こんなルートになりました↓ *ハイドラは佐原から起動


ちょうど夕暮れになった北浦。 北浦沿いの道を走ったのですが、かなり大きいですね。






今回の慣らし走行4回目で、メーターは140,232km, O/H後累計1,258km
ちなみに、本日は270km走行。


1000kmの次は3,000km目処ですが、GW前に到達は無理かな。
GW中はアクセル踏みたい・・・けど、3000kmまでの道のりは遠そう。


Posted at 2015/03/29 00:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年03月26日 イイね!

夜間洗車からのK6A慣らし走行3回目

夜間洗車からのK6A慣らし走行3回目3/26は静岡県へ東海道新幹線で出張。
晴れていて富士山がよく見えましたね。


それと初めて、常磐線で東京駅へ。常磐線列車が東京駅東海道線のホームに。







出張から帰還後、無惨に汚れたカプを夜間洗車。


洗車後




そして、首都高に上がり、湾岸で横浜折り返して、エンジンO/H後慣らしを。

大井Pにて


144km走行して、139,962km
エンジンO/H時138,074km
慣らし走行として、積算988kmになりました。



あれ、次の日曜日雨予報がorz





Posted at 2015/03/27 08:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年03月24日 イイね!

昨日の雨の破壊力

昨日の雨の破壊力昨日夕方降った雨はパラッとだったが故に、今朝クルマを見たら無惨な姿に。


最悪orz
Posted at 2015/03/24 19:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年03月23日 イイね!

クラッチ操作時に左足の違和感が

クラッチ操作時に左足の違和感がタイトルの前に、ちょっと別件。

今日の夕方に急に冷たい風が吹き出して、雨がパラッと・・・
駐車場に停まってるカプを見たら、画像の状態。
土曜洗車して、月曜日の今朝には既に花粉が車体にびっしりと付着。
この状態にパラッと雨で、明日朝見たら、斑点模様になってるのは間違いなさそうorz
今水滴拭き取ってしまえば、明日orzにならいのですが、今夜はめちゃ寒くて、外にいるのは無理なので放置w

ちなみにワークスは雨が降った時間は会社の駐車場(屋根あり)にいたので、被害はないですが。




そして、タイトルの件。
エンジンO/Hついでにカプに強化クラッチを装着したので、ペダルは重くなってます。
感覚的には以前乗ってたR32 Type M に近い踏力かなと。
カプのエンジン慣らしの走行で、3日間ワークスには乗っておらず、今朝通勤で、ワークスを使って、クラッチペダル踏むとメチャ軽いw
遊びも大きくとってるので、余計に軽く感じるのですが。

踏むのは問題無いのですが、最初の発進で、クラッチを少し戻しながら、半クラ状態にしようとしたら、左足が固まっていましたw
左足に力を入れながら、ペダルを戻す動作に慣れてしまって、軽いペダルを戻すのがうまくいかないという状態。

なんとか発進して、走りだしてしまえば、元々の感覚が戻ってくるのですが、左足の違和感がw

この2台の違いに慣れてくれば、問題無くなるでしょうが、しばらくは左足の感覚がぱっと切り替えられない状況が続くかも。






Posted at 2015/03/23 22:00:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ&アルトワークス | クルマ
2015年03月22日 イイね!

K6Aオーバーホール後、慣らし_その2

K6Aオーバーホール後、慣らし_その2とりあえず、まずは1,000kmを目指して、2回目の慣らし走行に出て、本日362km走って、O/H後844km走ったことに。
あと150km強ですが、これは首都高エリアで済まそうかなと。

走行ルートですが、本日はこれ。
渋滞に突入しないように、こうなりました。


単純に高速メインで走っただけで、カプの道中の写真は撮る機会無かったですw

ハイドラ終了させた道の駅しょうなんで、桜が咲いていたので、撮ってみました。





次の土日に雨じゃなければ、1,000km到達できそうかと。
Posted at 2015/03/22 20:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8 9 10111213 14
15 161718 19 2021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation