• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

内房に行ってきた

月曜は有休を取っていて、たまには海を眺めたいと思って、内房に。
しかし、オーシャンビューな場所まで行くには、けっこう南下しないとなりませんね。


今回の目的地。


月曜なのに、車が沢山停まっていて、端の方に停めざるをえなかったw






ここで、魚料理を食べて、温泉。千葉県内に多いナトリウム泉でなくて、褐色の色の温泉でモール泉なのかな。
温泉も建物の2階で、海と横須賀・三浦半島を眺めながらなので、長時間入っていても、飽きない感じでした。 1時間以上漬かってましたw

ちなみに内房の海岸線の道はこんな感じ。 帰路の北上時の画像。


今回撮影した画像をフォトギャラにUpload.
その4まであります↓

その1

その2

その3

その4


日が沈む時間が遅すぎて、夕陽まで粘ることが出来ず、次回来る時は夕暮れ時を狙いたいです。


Posted at 2017/05/30 23:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年05月28日 イイね!

予想より晴れて暑かった@T波山

真っ昼間に到着@久々のT波山。 168走れるようになったから、ここは1ヶ月ぶりぐらいかな。
登ったら曇ってるかと思ったら、太陽が・・・

天気のいい日曜日の昼間ということで、一般の通行車や朝日駐車場走り屋車でいっぱいでした。

合間を縫って(あまり意味なかったけどw), コースイン。
途中からはカプチーノと一緒に走ったので、いつも以上に往復の回数が多かったかも。


前を走るモンスターカプチーノ。


パワーも相当だし、コーナーも速くて、すぐに見えなくなってしまいます。前がつかえて、そこで追い付く展開w 
同じ速度でコーナーに飛び込めません。 

出っちーのさんカプの後ろ姿。


見た目でただのカプチーノじゃないとわかるでしょう。



なかなかカプチーノ同士で走ることがほとんど無いので、今日の走りはおもしろかった。 




Posted at 2017/05/28 22:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年05月27日 イイね!

超久々にゼロウォーター

超久々にゼロウォーター金曜日の雨で車体に着いていた砂埃はだいたい落ちてましたが、天気それほどピーカンでもないので、洗車してゼロウォーターを塗布したくなり。 何ヶ月ぶりか思い出せないですw






何気にゼロウォーターでも、艶が出る。


しかし、カプのドアは残念な状態、艶なしですorz



ワークスにもゼロウォーター塗布。 やはり銀色はあまり変化がわからないw



洗車していて、気になったところが・・・

この隙間、モールが縮んでしまってるのかな。



カプのリアガーニッシュのモール。
左側:正常



右側: いつの間にか、縮んでしまって、隙間がorz



こうして洗車して、ゼロウォーターまで塗布したので、今日はクルマ汚したくないねw

Posted at 2017/05/27 14:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ&アルトワークス | クルマ
2017年05月25日 イイね!

人とクルマのテクノロジー展2017年に行ってきた

人とクルマのテクノロジー展2017年に行ってきた横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で行われるこの展示会に。







入場料は無料。


今年の歴代の車両は↓
クラウン


スバル


カローラ


コスモスポーツ




シビック


ブルーバードSSS


スカイラインRS Turbo




NS-X


シンクロナイザーリングを作ってる会社のブース


シンクロとハブスリーブが噛み合う機構がわかります↓


木曜日だけど、けっこう人が来ていました。

遅い時間に入ったので、終了時間18時まで会場にいて、出てきたところ。


ちなみに今日は遊園地は休園でした。



Posted at 2017/05/25 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年05月21日 イイね!

タイヤ終わった@エンペラーなHC

会社で受けさせられているTOEIC試験が金曜日に終わり、その鬱憤を大気開放するために、やはり土曜の夜はここに





今回はワークスで。
フロントネガキャンにしてから、ここは走ってないので、ちょっとその変化を楽しみに。

しかし、ワークスではパワーが足りない・・・
登りは今の設定では、ターボラグが大きすぎて、立ち上がりがかったるい。わかはってはいることですがw
なので、下りの方がワークスは楽しいかも。


5本ぐらい走ったかな。

今回は4時前ぐらいまで、この場所に。
走りを辞めたい訳でないけど、環境の大変化で暫くここに来れなくなってしまう峠ランナーの走り納めも。
辞めた訳じゃないから、そう遠くない時期に登りに来てくれるとは思いますが。


今回は、来る前から眠たい感じだったので、帰路にネカフェで仮眠することに。 毎回、高速で帰ると、眠気の悪魔が襲い佐野SAまでは持たないことが多かったので、高速乗る前にネカフェで仮眠することにトライw

↓街中でよくあるここに。


 初めてなので、入会金360円かかると言われたのですが、精算時になんとその分割引きされてた。 その理由はあまりうれしくなかったというか、もう自分はそういうカテゴリーなんだなとw


国道沿い、土曜の明け方ということで、予想以上に利用者多くて、フルフラットの小部屋は満室orz
リクライニングシートを選択して、フルに倒して、仮眠。
周りのいびきがうるさいwww 寝るにはあんまり環境くないことがわかりましたw
2時間ぐらい。 それでも、高速のSAで車中で寝るよりはだいぶ長時間寝れて、運転中眠気に負けることはありませんでした!



そして、Fタイヤは昨日の走りで、終了という状態。
走り終わって↓



これは数日前に撮影したもの↓



タイヤ注文しました。
今度は155/55から165/55へ。
峠走りでは、コーナリングで155は細すぎと思っていたので、10mm幅広に。
これはネガキャンで設置面減った分を165でカバーできるかなと。

ただし、外径が若干大きくなるので、加速が今よりとろくなるデメリットもありそうだけど。 












Posted at 2017/05/21 21:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation