• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

エレキギターの弦

長年放置していたギターに再び触り始めたのですが、弦も古いままで、特に1弦の音がしょぼい感じがしてたので、昔に買ってあった未使用の弦に交換。

ESP懐かしいw


実は弦を交換するのは苦手でw
どうしても、巻き始めが緩くていびつになってしまいます。
1弦のように細い弦だと、弦を指でテンションかけながらペグを巻いていく時に、どうしても弦が滑って、きれいに巻けない。
ラジペンで弦をつまむ方法もありますが、力を入れ過ぎると弦が折れたり、切れたりもありえるので、良し悪しが。


超久しぶりということもあって、苦労して、6本交換。
1-3弦は黒ずんでいるので、音にも張りがなくなってるのはそのせいかな。


張り替えた弦



小林克己のロックギター教室初級編を見ながら、それにしても、昨日から、チョーキングをちょろっとやってみてるのですが、左手の指先が痛すぎてきついorz


カセットは持ってますが、デッキが無いので、音を聴きながら、練習しようと思って、CDヤフオクで買ってみました。

カセットテープでは、練習フレーズと各章のプラクティス曲と、巻末の有名ギタリストのリードパートが収録されていたのですが、しかし、CDだと、Practice曲しか入ってなかった・・・ 


いずれにしても、リードパートの練習はまだまだ先になりそうです。左の指の皮が分厚くなってくれないと、痛くて練習もできないw

で、今練習してるのは IRON MAIDEN の The Trooperで、とりあえず、リフとバッキングパートを繰り返し。
超久しぶりで歳もとっているので、指の動きを覚えるのが難しくて、なんとなくそれっぽくはなってきましたが、曲のリズムについていけないw

そして、集合住宅なので、ミニアンプとは言え、ダイレクトに音を出すのはまずい気がするので、ヘッドホンアンプでギター練習してますが、ヘッドホンのコードがしゅっちゅうひっかかって、非常にうざいw

まあ、色々スムーズに行かないことが多いですが、久々に部屋の中で打ち込めることが見つかった感じ。







Posted at 2018/08/31 18:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2018年08月28日 イイね!

頭脳改革

頭脳改革部屋の中で放置していたギターをおとといから、触りだしたのですがw

眠っていたタブ譜。


昔はもっとタブ譜は何冊もあったのですが、今手元にあるのは2~3冊ぐらいしか。実家に残りはあるかもしれないけど、捨てられてるかなw 中古本相場が上がってるようで、気楽には買えない感じ。

ヘビメタに嵌まったきっかけが、IRON MAIDENだった訳ですが、とりあえず、タブ譜がある頭脳改革の内、数曲を弾けるようになったらなと。とりあえず、The Trooperのイントロから昨日練習してみました。先は長そうだけどw
Posted at 2018/08/28 09:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2018年08月26日 イイね!

埃にまみれたエレキギターを

20年以上?放置のエレキギター。

最近、また音楽に惹かれ始めたので、ギターも触りたくなって、埃まみれのギターを清掃してみました。

清掃後:
 

弦は錆びていませんでしたが、埃が手の入らない箇所にたっぷりと堆積。綿棒使って、取り除きました。




ギターはFERNANDESのBURNY. ネットで調べたら、まだ中古とかで売ってるようで、型番はLG-480のようです。定価は48,000円で、全然高いモノではないですね。
確か、昔、御茶ノ水の楽器屋で買ったと思います。 

高校生の時に、ギターを始めて、1本目はストラトキャスタータイプ。 で、その後、大分間が開いて、今回のは2本目で、社会人になってから買ったもの。

このギターはレスポールのタイプに似てますが、ボディは単板で薄めなので、軽量。 ネックも、ディタッチャブル式で本当のレスポールタイプとは違いますね。
ネックも分厚くないので、指が短い人にとっては押さえやすいかな。


周辺機器も引っ張りだして、埃を落としておきました。

ミニアンプ めちゃ小さいし、音もボリューム全開でも小さいので、おもちゃみたいな感じw
*普通のギターアンプは実家に置いてあります。
エフェクター類
チューニング用機器

それと、ピックがあったはずですが、なかなか見つからず、ようやっと2枚出てきました。



久々に鳴らしてみたくなりましたw
左の指先を分厚くしておかないと、痛くてだめでしょうけど。








Posted at 2018/08/26 17:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2018年08月25日 イイね!

2009年以来の70km越え

今夜の栃木は雨降りそうなので、168坂へ行くのは止めておいて、午後からクロスバイクでライディングをすることに。

目的地は7月に一度行った葛西臨海公園にしてみました。

今日のコンディションは熱風。江戸川サイクリングロードに入ってからは、強い南風で、かつ向かい風のために、失速した状態で延々とorz

途中から枝分かれする旧江戸川の右岸を進んで行きます。

やっと浦安のディズニーな地域が見えてきた。

向い風のせいで、思いのほか、時間がかかっている。
まあ、江戸川南下は基本毎回向かい風で、速度上がらないわ、疲れるしでw

ここを過ぎると、葛西臨海公園へIn.
明るい時間の観覧車。


海原に海ほたるらしきものが見えた。


葛西臨海公園を突っ切って、今度は荒川河口に到達。
そこからの観覧車。


今回は70km超えを狙っていたので、荒川を数キロ北上してみました。
荒川越しのスカイツリー。


3Dマップの大きい黄色○が葛西臨海で、小さい黄色○が荒川を北上して、折り返した地点。


ここから、35kmが復路になります。
でも、帰路は基本追い風に変わるので、脚的には楽になります。でも、35kmも走らないと帰り付かないのですがw
この時点で、16時半頃。 今日は日暮れ前に帰還する予定だったので、ライトを装着してないので、実は休んでる時間があまりないorz 往路で時間かかり過ぎたせいですが。

暑いので、途中2度程休憩して、なんとか真っ暗になる前に江戸川サイクリングロードを通過。

葛飾橋を渡っていたら
スカイツリーと


今回も富士山のシルエットが見えた! 8月だけど、もう秋の空気になってきてるのかも。


帰りの市街地ルートで暗くなってきてしまいましたが、7時過ぎになんとか帰還。

実は、70km超えは、2009年以来でしたw

走行記録
走行距離: 70.58km
走行時間: 4:21'53
Ave.: 16.1km/h *当時の記録を見ると、Ave. 20km/h前後で、今はだいぶ遅くなってることがわかりました。自転車は同じなんですが。 やっぱり、筋力・体力が落ちてますね。
ODO: 5,743.6km

身体的変化
走行前後体重: 0.6kg減  *ドリンク2.5Lほど補給
体脂肪率: 14.8% -> 14.3%

今回の自転車走行は8月としては基本週一で考えるとラストになりますね。

8月の走行: 4回走って、計246.2km走行。


























Posted at 2018/08/25 23:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年08月24日 イイね!

クラッチワイヤーに違和感

クラッチワイヤーに違和感おとといぐらいから、カプチーノのクラッチペダルを踏むと、違和感。ようはゴリッとした擦れる感触。気のせいではなくて、今日も同じ違和感が続いていたので、クラッチケーブルを留めているブラケットのボトルを抜いて、隙間からスプレーグリス。

角度的に擦れてるところにグリスを適格には当てられないですが、クラッチペダルを踏んだら、めちゃスムーズに変化。違和感消えた!

使ったスプレーグリスは呉のドライファストルブで、サラサラ系で、持ちはよくないかもしれませんが。

まだワイヤーが切れかけてる状態までは行ってなさそうだけど、クラッチワイヤーいつまで持つか・・・
Posted at 2018/08/24 20:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12 1314 151617 18
19 20212223 24 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation