• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

古い車のATFの交換は禁物!?

古い車のATFの交換は禁物!? 月曜日にソアラを引き取りに行った際

購入した店の方に、車検2年付きでしたので、

消耗品の交換について今後の参考に聞きましたら、

エンジンオイルとFブレーキパッド、バッテリーを交換してくれたそうで、

先日、NSXのATFを交換したので、

今後ATFも交換した方が良いですか?と聞きましたら

「古い車、特にATFを定期的に交換しているか分からない車は、

そのまま交換しないで乗った方が良い、交換したとたんに故障する事があり、

何度か痛い目に会っているので。。。」と言われました。

今までの何台かは新車からATに乗りましたが、

それらの車でサーキットを走るわけでもないので、

割と距離と年数を乗る方ですが、ATFを交換したのは、多分先日のNSXが初めてでした。

私がNSXのATFを先日交換したと言ったら、

お店の方は、マジデ「エッ!」て感じでびっくりされ、

「大丈夫でしたか」と心配されたので、

交換後調子が良い事とNSXは交換歴が有った事を話すと、

定期的に交換している車は大丈夫と言ってました。

もしソアラのATFをどうしても交換するなら、

半分だけまずは交換してと言ってましたがそんなものでしょうか?

写真は、今日取り付けたETCの機械です。



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/02/08 22:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 22:37
私は以前スカイラインのHCR-32に乗ってましたが、
あるカー用品量販店でATFを交換しました。
結果・・・ギアが壊れて廃車になりました。
だからやっぱり要注意なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年2月8日 22:50
そうなんですね。

貴重な情報をありがとうございます。
2011年2月8日 23:29
良く聞く話ですね。
どこかに引っかかっていたゴミが流れ出してバルブボディ等に引っかかると変速できなくなる事もありますし、バルブボディ内に粘度の違う新旧のATFが混在するとバルブ動作タイミングが狂う事もある様です。

もし交換されるならディーラーさんで純正ATFを使用して洗浄、エア抜き等きちんとやってもらう必要があると思います。
コメントへの返答
2011年2月9日 0:54
適切なアドバイスありがとうございます。

交換する時はディーラーでやって貰います。
2011年2月9日 1:29
てっきりATFも交換した方が良いかと
思ってました・・・
交換したらダメってのも意外ですね~
コメントへの返答
2011年2月9日 8:11
そうですね。
私も交換した方が良いと思っていました。

交換するならディーラーか専門店で相談してからの方が良さそうですね。
2011年2月11日 12:28
ATFと摩擦材のフェーシングとの相性があったりするので、
純正ATFが一番だと思います。

moomin-papaさんが仰るように、
きちんと洗浄した状態で新品ATFを入れたら大丈夫なような気がするんですが。
コメントへの返答
2011年2月11日 19:50
情報ありがとうございます。

交換時はディーラーで相談してみます。
2011年2月11日 21:12
はじめましてわーい(嬉しい顔)

友達のたぬク~ぺから辿ってきましたわーい(嬉しい顔)

ATFの交換なんですが、新車から7万㌔無交換でしたらまず全量交換はされない方がいいですよわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

何故かと言うと無交換ATはストレーナーにゴミが蓄積していて、そこに新油を入れる事でその新油が洗浄効果に変わり汚れが浮き上がって来て、ATの細い通路を汚れが入って行きそこで詰まり変速しなくなるようです。

ATは油が通らないと変速しなくなりますからね冷や汗

どうしても交換したいんでしたら1リッターくらい交換して一万㌔くらい走り交換するか、ATのストレーナーを新品に交換したら大丈夫だと思いますよわーい(嬉しい顔)

自分でしたらストレーナーを新品に交換するかもですねわーい(嬉しい顔)

ATFは純正で無くても全然大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)

ストレーナー交換する事でATは30万㌔くらい大丈夫だったって話があるくらいですからわーい(嬉しい顔)

是非大切に乗ってあげてくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年2月11日 21:18
そうなんですね。

全然知りませんでした。

貴重な情報ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation