• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

NSXの脚変更へ

NSXの脚変更へ 今日午後からガレージカイトさんへSタイヤの相談と

助手席とフォグランプの取り外しをして貰おうと行って来ました。

Sタイヤにするなら今の脚(タイプS)をまず変えた方が良いと言われ、

色々と相談した結果、TEINのタイプRE(中古)を付けることになりました。

私の鈴鹿サーキットでの走行状況を説明できる範囲で話し、

また、色々と質問に答えて、タイヤの状況を見て、

車高を前これ位、後ろこれぐらい下げて、(若干後ろ下がりにするそうです)

今回はリヤの脚を調整してとキャンバーをこうしてと説明してくれましたが、

今のところ知識が無いので、100%お任せ状態です。

タイヤは、今のままでもう少し煮詰めてからSタイヤにしようと言う事になりました。

話の中でタイヤのサイズと走りについても外径の重要性を少し認識しました。

日曜日に車を引き取りに行く予定です。

来週火曜日の鈴鹿でどうなるか楽しみとちょっと不安な気もします。

場合によっては、今後の為に鈴鹿走行後、
カイトさんに寄って報告とタイヤなども見て貰おうかと考えています。

写真は、私の脚に履いている鈴鹿用のタイヤです。(笑)
ブログ一覧 | N子 | 日記
Posted at 2011/02/17 20:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 20:26
私は来週木曜日にNUTECの走行会で鈴鹿を走ります。

一度しか走った事がないので不安です。
コメントへの返答
2011年2月17日 20:34
鈴鹿は走る前も走っている時も緊張しますね~

お互い楽しく走れると良いですね!
2011年2月17日 21:26
車高調+Sタイヤまで行っちゃいますか!

サーキット仕様まっしぐらですねw
コメントへの返答
2011年2月17日 23:13
大人のゴーカートの様になればと思っています。(笑)
2011年2月17日 23:00
NEW足!Sタイヤ!
これからも益々楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年2月17日 23:13
そうですね。
道のりは永遠な感じです。(笑)
2011年2月17日 23:25
どういう走りをするか(しているか)でサイズは決まってくるということなんでしょうか?
私もテクニカルな話はほとんどついていけません。(泣)
今ふっと思ったんですけどF1みたいにテレメトリーがあるとこういう時の参考になるんじゃ・・
無理ですよね(笑)
コメントへの返答
2011年2月17日 23:35
そうですね。
どこを走るのか、
どこを速くしたいのかなど考えて決めるようです。
結局色々試すしかないと思いますが。。。
2011年2月18日 0:51
う~ん(^^;
Sタイヤですか。

私はSタイヤは使うこと無いと思います。
理由は足回りに負担がかかることと
ラジアルで極めたいからです。

基本、車高はリア下がりで合わせます。
アンダー方向です。

私のキャンバーはフロント2度、リア3度半でやってます(^^
コメントへの返答
2011年2月18日 1:23
貴重な情報ありがとうございます。

リア下がりでアンダーなんですね。

私は最初の車がワンダーシビックで、
FF車が多かったので、
アンダーが強い方が安心して踏めそうです。
2011年2月18日 7:52
Sタイヤ履いてみたいです。
私の車は基本純正タイヤなので…
鈴鹿用の私の脚も欲しいです。(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月18日 8:15
私もSタイヤは10年ぐらい前に富士でやっているK4GPでアルトワークスに乗ったのが最初で最後なので実際はどんな感じか分かりません。

でもまだしばらくは今のタイヤなので。。。

私のNSXはRでは無いので、純正のままでもサーキット走行は出来ますが、ちょっとクッションが良すぎる感じです。(笑)
2011年2月18日 10:41
ますます走行会仕様になって行きますね~。
ブレーキもカイトオリジナルビックローターにしたほうが安心だと思いますが・・・(笑)。
コメントへの返答
2011年2月18日 12:11
残念ながらまだそこまでのレベル(腕もタイムも)になっていません。(笑)

現状ではパッドはもう少し高温に耐えられる物に変更しないといけない状態なので、次回交換時に変更しようと思っています。
2011年2月18日 23:48
自分も脚交換したいんですが貧乏なので・・・(笑)

ウチの子にはいきいきさんが付けようとされてる
TEINのREが付いてるのですが硬すぎて腰痛に
響くのでもうちょっと柔らかめのが欲しいですorz
コメントへの返答
2011年2月19日 0:34
以前の5Fがノーマルの脚でしたが、
乗りごこちは良かったです。

今回のATは、S脚でノーマルよりはかなり硬くて、サーキット走行では、以前のノーマルよりかなり走り易いです。

ガレージカイトさんにもかなり硬いと言われましたので、サーキット走行ではより走り易くなるのではと期待していますが、

私も腰痛持ちなので、長時間のドライブは難しくなるかも知れません。

2011年2月20日 22:51
今晩~!

足回りの話しは非常に興味があり、お邪魔します。

私はサーキットは走りませんが、うちの子もリアはチョイ下がりです。

でないと、ブレーキング時にフロントに荷重が、移りにくい為(バネレートにもよりますが)、曲がって行かないと思います。

これはサーキットなら尚更だと思います。

基本はアンダーセッティングでないと…

で、サーキットならフロントは、思いっきりトゥアウトに振れるから、楽しいでしょうね!(笑)

Sタイヤも良いですが、その前にトータルアライメントを、取ることをお勧めします。

NSXはアライメントだけで、別物になりますよ(^_^)v


生意気なコメントで申し訳有りませんm(__)m

また、鞍ヶ池でお話ししたいです。
コメントへの返答
2011年2月20日 23:01
アドバイスありがとうございます。

これから日記をアップしようとしていた所です。

また色々教えて下さ~い!

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation