• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

Sちゅん後ろ脚修理完了、おまけの話し付き

Sちゅん後ろ脚修理完了、おまけの話し付き 先程、Sちゃんを名古屋トヨペットに引き取りに行って来ました。

私のSちゃんは2.5LパッケージなのでTEMSが付いているはずなのですが、

特にスイッチが無かったので、私も付いていないのかな~と思っておりました。

名古屋トヨペットもそう思った様で、

部品が長らく待って来たので付けようとしたら、

あれ!TEMS付だとなり、私に電話が掛って来ました。

「あの~実は部品を間違えた様で、でもTEMS付だと今の見積もりの4倍弱の値段リなりまして。。。

このTEMSの付いていない物でも他はこれが付いていますし、問題無いと思います。。。

それに、こんな言い方をしたらまずいですが、値段の差ほどの効果は無いのではと。。。」(笑)

結局、本来調子の良い状態のTEMS付も体験したかったのですが、

部品を戻すのも可哀想だし、

値段も高いし(購入時の車両本体価格の工賃込で約8割)(笑)

普通のTEMS無の脚になりました。

前足はTEMSか生きていて、後ろは死んでいます。(笑)

ディーラー曰く「普通に運転している分には殆ど分からないし、問題無い」と言っておりました。(笑)

ディーラーから自宅までの短距離そうこうですが、
異音は無くなり、後ろ脚は硬くなった感じです。
(ダンパーが抜けていたようなので当たり前ですが。。。)

写真は先日のオートトレンドに展示してありました。
ランクルのラリー車の燃料タンクです。
確か400リットルか500リットルと言っていたました。(びっくり!)
ブログ一覧 | S子 | 日記
Posted at 2011/03/09 20:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 20:58
僕が以前乗っていた一号機はティムスが付いていましたが、効果は全く不明でした(;^_^A
たぶん他の車と比べたことがないからだと思いますが(´∀`)

なのにエアサス並みに高い(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月9日 21:02
貴重な情報ありがとうございます。

本当はどうするか決める前に実際に乗っている方の話を聞きたいと思っていましたが。。。

あまりにサービスの方が、勧めるので、断ると困るんだろな~と思ったのも事実です。

そうですか、ちょっと安心しました。(笑)
2011年3月9日 21:44
こんばんは!
こちらでははじめまして。

TEMSって特にスイッチとかついてないんですか?

電子制御で減衰力を換えるシステム

って言われると、softとかHARDとかいじりたくなりますよね・・・。

まあ、あっても、最終的にHARDしか使わなかったりするんですけど(笑)
コメントへの返答
2011年3月9日 22:04
この車のTEMSには無い様です、
(私もですがディーラーの方も見つけれてないので)

私もソフトとかスポーツ(ハード)とか付いていなかったので完全に無いと思っていました。(笑)

雑誌(ヘイパーレブ voj35)によると「通常は硬めの減衰力で高い走行性能を確保しながらも、路面の突起乗り越え時に瞬時に減衰力をソフトに変化させてショックを和らげるピエゾTEMSが採用された。」(特に硬くはないのでです。4リッターや3リッターに比べて硬めの設定なのかな~)
2011年3月10日 0:00
TEMS・・懐かしいな~
初代スープラの3.0GTには標準でTEMS付いていたんですね~
それが僕は2.0ツインターボのノーマルだったので付いてませんでした。
確かデジパネとセットでオプションだったかな・・?
その頃はTEMS付きはさぞかしいいんだろうな~って思ってましたけど、
今ディーラーさんのコメント見てその程度だったんだ~なんて
20年越しに安心してしまいました(笑)

でもコトコト音なくなってよかったですね。
”全快祝い”ドライブはいつですか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月10日 8:13
そうですよね~

付いてるのとそうでないのとどうなんだろ~と思いますよね~

安心して頂いて良かったです。(笑)

全快祝いドライブは未だ未定です。(笑)
2011年3月10日 0:32
こんばんわ!

“あまりにサービスの方が、勧めるので、
断ると困るんだろな~と思ったのも事実です。”

目に浮かびます。
結構、必死っだたかもしれませんね(爆)

いきいきサン、お優しいですね♪
コメントへの返答
2011年3月10日 8:18
おはようございます。

真面目そうな若者が本来言ってはいけない事まで言ってましたし。。。

きっと先輩に「こら ちゃんと確認しないからだ。。。」と指導されているだろうし、

値段も高いし。。。
前脚が壊れた時の事も考えて

総合判断で今回の選択になりました。(笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation