• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

息子と鈴鹿のマイカーランへ

息子と鈴鹿のマイカーランへ 今日は、亀山で京都の方と1時間ほどお仕事のお話をして、

その後、鈴鹿のマイカーランへ息子とNちゃんで行って来ました。

天気は曇天でした。

マーシャルカーの先導走行2周、1列走行、

スピードはフットブレーキを殆ど踏む必要のない程度でした。

写真は、息子が撮影した第1コナー手前100mの看板です。




ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/03/19 22:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 23:01
Nちゃんだったのですね!

このスピード域だと、
いつもと景色が違いませんか?
長く感じますし。。
たまにはイイものですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月19日 23:05
そうですね。

ガレージカイトさんに「コースの周りを見ながら
ゆっくり走るのも良いよ」と言われていたので、丁度良かったです。

どこまで次回に役に立ったかは分かりませんが。。。(笑)





2011年3月19日 23:07
やっぱり1コーナーはF1と同じでノーブレーキでしたか?笑

来週鈴鹿行きます!(^_^)v
コメントへの返答
2011年3月19日 23:12
来週楽しみですね。

鈴鹿に快音を響かせて下さ~い!

2011年3月19日 23:34
いいですね!
親子とのサーキットコース
「写真も撮って」

僕の息子はなぜか乗りたがりません
コメントへの返答
2011年3月20日 10:44
息子も小さい頃に三河湾スカイラインで助手席に乗せて走ってから、
それが怖かった様でかなり最近まで乗りたがりませんでしたが、
先日の静岡県のツーリングから少し興味を持つようになって来ました。

何か良い切っ掛けが有ると良いですね。
2011年3月20日 1:22
息子がサーキットを走りたいそうなので機会があれば行きたいです。
大きくなったら自分もNSXに乗って親子で2台連ねて走ろう!
と言ってくれてます。その頃まで実動可能なNSXが私のも含めてどれくらいあるか分かりませんが・
コメントへの返答
2011年3月20日 10:46
楽しみですね!

私も親子で楽しめたら良いな~と思っています。
2011年3月20日 8:25
私もマイカーラン参加してました。
そういえば青紫?っぽい
NSXが何台か前に居たような…

私は何かの参考になればと思い
縁石を全部踏んでみたり
普段は選ばないであろう
変なライン取りをしてみました。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:48
そうでしたか、
縁石踏みは気が付きませんでした。

あれだけゆっくり走る事は普段ないので、
また機会が有れば参加したいですね。
2011年3月20日 17:04
 こんにちは

 今年も鈴鹿走りたいなぁ~
 と思う おいらです。
コメントへの返答
2011年3月20日 18:09
そうですね。

鈴鹿は良いですね~
2011年3月20日 18:06
仲良し親子で羨ましい!
しかし、お会い出来なくて残念w
コメントへの返答
2011年3月20日 18:16
来られてましたか、
4/19にお会い出来こと楽しみにしています。


プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation