• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

G子バッテリーあがり

G子バッテリーあがり 昨晩、G子を久しぶりに運転しようとしましたが、エンジンが掛りません。

購入時に新品に交換して貰っていたので、
4/3に洗車した時以来運転していなかったのですが、
新品なのでと安心していました。

A子とケーブルで繋いでエンジンが掛ったので、
充電も兼ねて名古屋高速を軽く走って来ました。

走行性能を考えて小さめのバッテリーだからでしょうか。。。
ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2011/04/13 16:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 16:40
10日でバッテリーがあがるのはちょっとおかしいような気がしますf^_^;

どこかランプ点いてたりして☆
コメントへの返答
2011年4月13日 16:52
そうですよね~
気が付きませんでしたが、
もしかしたら。。。

今念の為、G子を見て来ました。(笑)
2011年4月13日 16:58
3台管理していくのは大変そうですね!

それにしても、10日くらいで放電するのは
何かありそうですね。

しっかり調べてもらったほうが良さそうです
ね。

N君のSタイヤはどうですか?
コメントへの返答
2011年4月13日 17:14
そうですね。
何か有るかも知れませんね。
ちょっと注意して見ようと思っています。

Sタイヤは4/19に鈴鹿に行きますので、
またブログにアップしますね。

一般道では、前回ミーティングに行った感じでは、剛性感が有って良い印象でした。

ただ温まる前にブレーキが効きにくいのを体験しましたが。。。(笑)
2011年4月13日 18:00
私もNSXは小さいバッテリーですよ(^^
軽自動車用です。

長く乗らない時は端子を抜いておきます(^^
コメントへの返答
2011年4月13日 19:54
N子はでっかいバッテリーが乗っています。
軽自動車用でもOKなんですね。
次はバッテリーの軽量化ですね~

バッテリーが奥の方にあるので、
腰がちょっと心配ですが。。。(笑)

2011年4月13日 22:30
私は間に乗っていた180では半分くらいのバッテリーにしておりました。
冬場に10日放置していたらかからなくなることがざらにありましたので、ありえるかもしれませんね^^^
特にバッテリー電源をくいそうなものがおおければ。。。
NSXはどこまで小さくしてみて大丈夫なのか試してみたいところです。
コメントへの返答
2011年4月13日 23:17
そうですか。
G子に問題無いかも知れませんね。

今日も充電で名古屋高速に行って来ました。(笑)

NSX-Rが参考になるかも。。。

たぬク~ペさんが軽自動車用でOKとの事ですのでこちらも参考になると思います。
2011年4月13日 22:49
バッテリーは小さすぎの様な冷や汗

たまには走らせないとですね冷や汗
コメントへの返答
2011年4月13日 23:23
純正サイズじゃ~ないんですね。(笑)

今日も名古屋高速で充電して来ました。(笑)

これでしばらく大丈夫かな。。。
2011年4月15日 9:39
こんにちは
R32GTRは、 新車装着サイズ34B19Rです。
軽量化のため軽四輪サイズですが、正常なら
さすがに10日位でバッテリーはあがりません。

たぶん、オルタネーター不良による充電不足が
あやしいです。

どんな車でも同じですが、発電量が不足の場合
バッテリー警告灯はなかなか点灯しません。




コメントへの返答
2011年4月15日 10:21
アドバイスありがとうございます。

また購入店で見て貰いたいと思います。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation