• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

4/19鈴鹿ドライビングレッスンのガソリン携行缶探し

4/19鈴鹿ドライビングレッスンのガソリン携行缶探し 今日は、鈴鹿ドライビングレッスンの為にガソリン携行缶を探しに実家に行って来ました。
(ドライブングレッスンが丸1日で事前準備リストに有るので)

以前20リットルを持っていたのですが、自宅で見つからないので、実家に置いているのではと見に行きましたが有りませんでした。
(前回NSX売却時にもう必要無いと、誰かにあげてしまったようです。)

昨日、市内のモンテカルロで5リットルが売っていましたが、
ちょっと小さいな~、実家を見てからにしようと買いませんでした。
(お店の方がやっと入荷しましたと言ってました)
ここでは、オイルの受けザラとN子のワイパーブレードを買いました。

それで今日実家に行きましたが有りませんでしたので、
実家近くのカーマに携行缶を買いに行きましたが、
やはり5リットルしかなくて、ま~無いよりは良いと思い、そこで1個購入しました。

でも、4/19は丸一日なので、もう少し無いと困ると思い、
実家から自宅に帰る途中に別のカーマを見ましたが、
そこには有りませんでしたので、
飛散防止用でビニールテープを買いました。

次は、ジェームスへ、ここに20リットルと10リットルが有りましたので、
20リットルを購入しました。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/04/17 23:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△
どどまいやさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年4月18日 0:39
こんばんは!
20Lは大きいですね!
自分は10L用に8L入れて
持参することが多いです。
20L入っていると、
給油時に抱えるのが
重そうですね(汗)
コメントへの返答
2011年4月18日 8:05
そうなんですよ。

以前使っていたのが20Lで大変でした。
まだ若かったのでなんとかなりましたが。。。(笑)

給油の時に5Lに移してからにしようかと思っていますが。。。

面倒ですね(笑)
2011年4月18日 0:41
こんばんは。

私はサーキットデビューする時に
携行缶を買うか考えましたが、
最初から鈴鹿サーキットを
メインのサーキットにと考えていたので
やばそうならすぐ側のガソリンスタンドで
給油すればいいかと思い購入しませんでした。

4/19は午前の基本レッスンでのガソリン消費具合で
昼休憩中に給油に行くつもりです。
コメントへの返答
2011年4月18日 8:10
私もお昼に行けばとも思ったのですが、
チェックリストに有ったので一応買いました。

4/19天気が気になりますね~

ラジアルで行って、天気良ければSタイヤに交換するか。。。

当日よろしくお願いします。
2011年4月19日 19:10
震災後は、すべて完売していましたね。今もまだ同じようですが。購入出来て何よりですね。
コメントへの返答
2011年4月19日 23:24
そうですね。

有難いことです。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation