• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

第4回愛知健康の森サーキットとNSXガソリン給油のコツ

第4回愛知健康の森サーキットとNSXガソリン給油のコツ 今日はG子で午後、愛知健康の森サーキットに行って来ました。

雨の前の少し湿った空気でしたが、

気温が丁度良く、風も有り、しっとりとした気持ちの良い感じでした。

写真は、愛知健康の森サーキットの立体交差です。

こちらに行く前に、明日の鈴鹿でのドライビングレッスン準備で、

N子の給油に行って来ました。
(明日は早朝の出発になるので)

初期型NSXに限ってかも知れませんが、

NSXを普通にガソリンスタンドで満タンにして貰うと、
大体給油口から少しガソリンが溢れて、
ひどい時は、タオルでこぼれたガソリンを拭くとっている事が多々あります。

なのでなるべく、セルフで慎重に入れるか、
セルフで無い場合は、ガソリンの減りを見て、
満タン少し手前になる様にOOリッター入れてと頼んで入れて貰っています。

この症状は、1台目(1990年式)も2台目(同年式)もそうなので、
多分、同じような症状が他のNSXにも有るのではと思いますが。。。
(多分途中で対策されていると思いますが。。。)

他の人から聞いたこと無いし、
本等でも見たこと無いので、
もしかして私だけかな~(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/18 16:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2011年4月18日 17:35
こんにちは、
うちのNSXも普通に給油すると
自動ストップで吹きこぼれます。

給油ノズルを反対向きにして給油すると
1回目自動ストップで吹きこぼれません。
以後給油口を見ながらゆっくり満タンにしています。

給油ノズルを反対にしても
2回目以後注ぎ足し自動ストップは吹きこぼれるので
注意してくださいね。
コメントへの返答
2011年4月18日 18:34
やっぱりN子だけでは無いですね。(笑)

反対向きは試したこと有りませんでした。

私も屈んで給油口を見ながら、
ゴボゴボという音にも気を付けながら(笑)
給油しています。
2011年4月18日 19:17
さきほどは、コメントありがとうございました。

自分のNSXは、自動ストップ効きません。涙
なぜなら、「カチッ」と止まってしまいフルにトリガー握れないからです。
おかげでこぼすことは皆無ですが・・・
給油時間が遅い!!

耐久レースなら1位からビリになれそう・・・。w
コメントへの返答
2011年4月18日 21:16
そうなんですね。

止まったしまう時は奥まで入れないで、
少し手前に引いて入れますが、
そうすると自動ストップは効かないので、
注意深く見ている必要が有ります。(笑)
2011年4月18日 20:24
私はセルフで給油した事ありませんが、確かによくタオルで拭いてますね。
またこぼしたの?って思っていましたが、そういう理由だったんですね。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:19
必ずと言っていいほどスタンドの方も溢れさせています。
いつも左バックミラーで見てました。(笑)

昔は今よりもっと結構気になりました。
こぼれた分のガソリン代は自分持ち、
タオルで無造作に拭かれて。。。

2011年4月18日 23:45
自分はセルフで入れてます。
ウチの子は1回目の自動ストップじゃ大丈夫
でしたが2回目はアウトでしたね。
(個体差でもあるのでしょうか?)
一度やらかしてから慎重に入れるようになりましたよ(汗)
コメントへの返答
2011年4月19日 5:05
そうなんですね。

きっと個体差も有ると思います。

若しくは途中改善をしているかも知れませんね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation