• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

第11回鈴鹿サーキットチャレンジクラブ、第2デグナでスピンアウト

第11回鈴鹿サーキットチャレンジクラブ、第2デグナでスピンアウト 写真(いつも走行前に撮りますが、今回は走行後)の通り昨日もとても良い天気でした。

P-LAPを忘れてしまいタイム計測は残念ながら出来ませんでした。

走行枠16:10~、台数は17台でした。

題名の通り、先導走行終了後の確か2周目だったと思いますが、第2デクナカーブでスピンして内側にコースアウトしましたが、自力でコースに復帰出来ました。コースアウトする時に縁石でN子のお腹を軽く打った感じですが。。。大丈夫でした。

最初突然にスピンしたので、タイヤ空気圧が高くなり過ぎたのかと、ピットインして測定しましたが高くなくて、まだあんな風にスピンするとは駄目だな~と少し落ち込んでましたら、ピットイン中に赤旗で中断になり、コースにオイルが漏れたいるとアナウンスが有りました。

まずは自分の車の下を見てオイル漏れを確認し、隣のピットの方に場所を聞くと、ダンロップコーナーからデクナカーブまでオイルが漏れていたそうで、その方は光っているのが分かったと言われてました。

結果的にはオイルに乗ってスピンした様で、初体験をしましたが、これが高速コーナーだったらと。。。、やっぱり何が有るか分からんな~と心が引き締まりました。

今回は今までよりクリッピングポイントや縁石等への目標を随分意識しながら走れるようになって来たと思いましたが、路面状況を把握するまでの余裕が無いので、まだまだだな~と改めて思いました。

昨日は、群馬県から前期タイプRの方が来ていました。その方は午前1枠走り、中間は南コースを走り、午後1枠走りと、1日鈴鹿を楽しまれている猛者でした。リミッターもカットしていないそうで、殆どフルノーマルと言われてましたが、純正タイヤが手に入り難くなり、今回は純正タイヤでないので、高速コーナーでタイヤがよれてしまうと嘆かれていました。

赤旗中断が有ったので、一番最後の枠だったからか走行時間が延長されたこともあり、後片付けをして鈴鹿を出たのが6時過ぎになりましたが、ガレージカイトさんにお支払いと報告に7:45分頃到着し、9:00頃まで鈴鹿の報告や今後の方向性をお話したり、タイヤやローターの状態を見て貰ったりと楽しい時間を過ごして、自宅に着いて夕食を食べたらもう動けなくなって横になっていました。(遊びに行って疲れていては。。。ですが)(笑)
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/07/15 09:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年7月15日 9:53
結局 いつもと違う路面状況を走りながら
把握しなければならないということなんですね(>_<)

お隣さん凄いですね

デグナーの手前は逆バンクから
結構スピードがのってる区間ですよね

ただでさえオーバースピードで突っ込む可能性があるコーナーにオイルがあったら
そりゃ回りますよね(ToT)


暑いなかお疲れ様でした

またいつかカイトさんでサーキットのお話聞かせてくださいね(^O^)
コメントへの返答
2011年7月15日 10:15
ほんと凄いですね。

お隣の方は新しいシビックRでした。

またお会い出来る日を楽しみにしています。
2011年7月15日 10:43
色々あって充実されてたんですね(^_^)
デグ2は僕もスピンしそうになった事は
何度か有りますが、オイルのせいと聞くと
何だか怖くなりますね…^^;
やっぱりトラクションコントロールは
解除出来ません…(T_T)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:16
そうですね。

いつも何かしらありますね。(笑)

オイルは恐いですね~
オイルフラッグも未だ出ていなかったので、安心しきって走っていました。。。

フラッグに頼り切ることなく確り路面を見ないとな~と痛感させられました。

2011年7月15日 11:36
僕も走り始めのころにデグナー入り口で前走者が突っ込んでいくのを何故?と余裕でみてたら、同じように突っ込みました(汗)

その時オイル漏れの怖さを初めて知りました。撒かれた石灰見るだけでもビビッてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:19
そうでしたか。

オイル漏れホント怖いですね~

エッ!何で! 

なす術無でした。。。(笑)
2011年7月15日 11:39
お~見覚えの風景(@_@;)
クロスのオフ会で一度行きましたけど・・・
写真係りだったので走ってません(>_<)
一度走ってみたいですね~
コメントへの返答
2011年7月15日 12:23
是非一度走ってみて下さい。
とても楽しいですよ。

遊園地と同じで、ちょっと怖いアトラクションもたまにありますが。。。。(笑)
2011年7月15日 12:27
鈴鹿チャレンジクラブ走行お疲れ様でした(^^)

群馬県からのシビックR?
その方、もしかして短い髪の金髪にブレンボブレーキシステム付いた白い4ドアですか?
その方、今年のGW中、3日連続チャレクラ参加してきた方でオレも3日連続参加して仲良くなった方でした。マジ凄い方ですなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:47
群馬の方はNSX-Rの方で、隣のピットの方は、新しいシビックRの方で3ドアハッチバックでしたので、その凄い方では無い様です。

あそこに行くと出会いも一つの楽しみですね。
2011年7月15日 17:27
あぁ、違う人でしたか(^_^;)

オレ以上、色んな個性ある人がいますね(^^)

車好きみんなは仲間!(笑)

うーん!はよ鈴鹿走りたいね!

秋ごろが完成予定やから我慢我慢(>_<)
コメントへの返答
2011年7月15日 20:28
そうですね。

最近、ほんのちょっと周りの方に声を掛けられる様になって来ました。(笑)

秋が待ち遠しいですね。

そのうちF尾セブンさんにも会える事を楽しみにしています。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation