• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

G子高速道路試乗

G子高速道路試乗 少し前にG子試乗から戻って来ました。

車高調の減衰力の調整を兼ねてぐるりと2周ほど回って来ました。

1回目の鞍ヶ池でRが沢山集まっていましたので、ミーティングだったのでしょうか。。。人見知りなので、減衰力の調整とコンビニでお茶を買って出発したのでお話とかはしませんでした。

豊田から中央道に向けて結構長い緩い登り坂のトンネルがあるのですが、その中で以前は純正スピードメーターの6時の所まで針が行きましたが、今回は0の手前まで行きましたので、スピードも速くなっている様です。

水温は全く問題ないのですが、油温はトンネル内で110度を越えて120度手前まで行きます。

車高調はTEINの古いフレックスですが、減衰力が低い方が高速道路では運転し易かったので、下から前後とも5段目が今のところ一番良い感じでした。

N子は、TEINの古いRAですが、サーキット走行時と同様の高目が高速道路でも良い感じなので、大分違うな~と思います。

写真は停車中の車内です。ちょっと水温等のメーター辺りはぼけてしまいました。
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2011/07/24 02:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0014)
LSFさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 7:39
懐かしいな~
久しぶりにGのコクピットをみました。
そのハンドルカッコイイですよネ♪
コメントへの返答
2011年7月24日 9:24
このハンドル特に良くできていると思います。

個人的感想ですがN子より少し操作し易い様に思います。

いつも暖かいコメントありがとうございます。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation