• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

G子ヘッドライト交換・HID化停滞中~

G子ヘッドライト交換・HID化停滞中~ 本日、名古屋での研修が終わり、G子でアクトレイドさんへ、ヘッドランプとHID取り付けに行きました。

ヘッドランプ・バンパーなどを外し、右ヘッドランプの取り付けに。。。

ところが、あれれ~、ヘッドランプのリレーハーネスが入っていませんでした。。。

明日某オークションのお店にお電話して確認することになりました。

また、点灯テストでフォグランプの配線が繋がっていなかったので、メーターパネルを外す必要がある事も分かったので、ニスモ320kmスピートメーターをこの機会に取り付ける事になりました。

スピードメーターはディーラー経由で交換すると距離不明にならないそうです。

私的には売却を考えていないので、距離不明でも良いのですが、アクトレイドさんが車としての価値が落ちるので、うちはディーラ経由でやって貰っていますので言われました。

エアコンのコンプレッサーは来ていませんでしたので、明日届けば木曜日の幸田サーキットはエアコン付で行けますが、微妙な感じです。

だんだんエアコンレスにちょっと慣れて来ているかも。。。(笑)

それから、スピンターンをしたことが無いので、社長さん聞くと暗くなったら見せてあげると言われましたが、今日は出来ませんでしたので、来週水曜日に見れれば、木曜日の幸田ジムカーナテレーニングに役立つと思い期待しています。

出来ないからとやらないと何時まで経っても出来る様にならないので。。。遅まきながら練習します。(笑)

明日は、REV SPEED鈴鹿サーキットランニーティング2011にN子で参加します。
受付が7:00~8:00なので明日は大分早起きします。
これも初体験で不安も有りますが、やらないと分からないので挑戦して来ます。(笑)
ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2011/08/07 18:42:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 19:03
明日も暑そうですから、氷とか準備万端、
行ってきて下さい!
コメントへの返答
2011年8月7日 21:58
ありがとうございます。

ポカリスウェットを凍らしたり用意をしています。

先日はほんと助かりました。


プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation