• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

G子チューンアップひとまず終了

G子チューンアップひとまず終了 車高調の交換から始まり、ブレーキ・ラジエター・インタークラー交換、オイルクーラー増設、油温・水温・油圧計・速度計交換、ブーストアップコントローラー取り付け、パイプ類の交換(一部はこれから)、4点式シートベルト装着まで終わりました。

サクションパイプ交換、6速ゲトラグミッション・カーボンクラッチ交換でひとまず終了となります。

写真のプロペラシャフトは34・32用で若干長さが違うのと、ミッションマウントも穴の位置が違い、これらの部品はなかなか中古が出てこなかったので新品を使うことになりました。

後は、鈴鹿用のタイヤとアルミ(中古で物色中ですがなかなかです)を用意して、消耗品を交換すれば鈴鹿走行準備が整います。

まずはパワー控えめ6速ミッション仕様になる予定です。
ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2011/08/18 09:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 9:30
ボクも若い時はドラッグレース♪ゼロヨンをしていた頃を思い出します。

改造したらその通りに答えてくれるターボ車は最高です(^O^)/
コメントへの返答
2011年8月18日 10:12
若い頃から車好きでしたが、もっぱらノーマルでドライブを楽しむ程度でしたので。。。

ターボ・チューニング共に初体験で楽しませて貰っています。(笑)
2011年8月18日 9:46
どれくらいタイムでるか楽しみですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月18日 10:15
そうですね。

ATのN子より速くないとと思いますが、前回のジムカーナで1速をなるべく使わない方が(変速しない方が)タイムが良かったので、MTだからタイムが落ちる可能性も大だな~と思っています。

腕を磨かなくては。。。車に申し訳ないですね。(笑)
2011年8月18日 11:51
羨ましいくらいのチューン内容。私は、少しずつ弄っていきたいと思います♪

鈴鹿を走る日が待ちきれませんね(≧∀≦)
コメントへの返答
2011年8月18日 12:03
ミッション・クラッチは交換しなくても鈴鹿を十分走れたと思いますが、たまたまゲトラグとクラッチの出物が有ったので交換することにしました。

最初はゆっくり(もともとゆっくりですが。。。笑)様子見ながら走ろうと思います。
2011年8月18日 15:12
そろそろ、秋の鈴鹿を走る準備しておりますね(^^)

うちのFDも秋の鈴鹿を走る準備(チューンアップ中)をしているので、シェイクダウンする予定で全開は出来ませんが、様子を見たり慣らしがてらに一緒に走りましょうね(^^)

あれから3ヶ月くらい鈴鹿を走っていないので、悶々です(笑)

と、ゆうても5回くらい鈴鹿に遊びに行ってる自分も病気?(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月18日 15:32
是非、一緒に走りたいですね。

私は8/25のドライビングレッスンにN子で参加します。

それだけ情熱が有ると言うことだと思います。


プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation