• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

N子FSWアドバンス走行会準備

N子FSWアドバンス走行会準備 明日のFSWアドバンス走行会の最終準備で携行タンクにガソリンを入れ、

何時もはサーキットに着いてから外していた助手席を事前に取り外しました。

明日は早朝出発予定なので、FSWに着いてから取り外してまた走行後に取り付けてとやっていると体力的にきつくなるかなと思い。。。

FSWは10年以上前にアルトワークスで3回走った事が有りますが(コース改修前)、第一コーナーが怖かった事を覚えています。

アルトワークスは最高速約170km位だったと思いますが。。。

N子は200数十キロになるし、アルトワークスの様に軽くないし、FFのアルトワークスはとても運転し易かったのですが、MRなので様子を見ながら慎重に走りたいと思います。

また富士山が大好きなので景色も楽しみです。

何時もサーキット走行前はあまり寝れなくて。。。

遠足前の子供に気分です。(笑)
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/09/12 20:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2011年9月12日 20:47
こんばんは。

明日は天気も良さそうで富士山も良く見えそうですね♪

明日は、楽しみましょう!!

よろしくです(^^
コメントへの返答
2011年9月12日 20:59
こんばんは、そうですね。

絶好のサーキット走行日よりになりそうですね。

お会い出来るのが楽しみですね!

よろしくお願いします。
2011年9月12日 20:58
ありゃりゃ 
初めて見ましたw
助手席 取っ払うと 真っ赤っかのボディー
なんですね
本格的にサーキット、イイネ~
コメントへの返答
2011年9月12日 21:02
元色赤の塗り替えなので、

内臓の中にいる様な感じです。(笑)

久しぶりのFSWを楽しみたいと思います。
2011年9月12日 21:08
明日は楽しみましょう!
自分も今夜は眠れなさそうです(笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 21:37
そうですね。

明日は3時に起きようと思っています。

今お風呂から出て、一応しばらくしたら寝床に入りまます。(笑)

明日よろしくお願いします。

2011年9月12日 21:18
オヤジなので、
早く寝ましょう(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月12日 21:38
え~そのつもりなのですが。。。

なかなか寝付けないんですよね~(笑)

お陰様でサーキット走行後はよく眠れます。(笑)

2011年9月12日 22:18
気をつけて楽しんで来て下さい!
コメントへの返答
2011年9月13日 1:20
ありがとうございます。

N子で帰ってこれる事を第一に考えて走ります。

それではまたお会い出来るのを楽しみにしています。
2011年9月12日 22:37
僕もFSWは改修前、15年位前に走ったっきりですが、やはり第1コーナーはカントが緩くて怖かったです。
でも、セーフティーゾーンも広がったし、安心して楽しんで来て下さい♪
コメントへの返答
2011年9月13日 1:22
アドバイスありがとうございます。

ホームコースでないので無理しないで早めのブレーキで走りたいと思います。
(ホームコースでもですが。。。笑)

楽しんできます!
2011年9月12日 22:52
内装まで外してるんですね!気合入ってますね!

それにしてもアルトワークス、軽なのにすごいw
コメントへの返答
2011年9月13日 1:23
少しでも軽くなればと。。。

アルトワークス、とても走り易くて、力も有り、良い車です。
2011年9月12日 23:05
楽しんできてください~

長いストレートの後、1コーナーの突っ込みってやっぱビビリます?

ゲームでしか分かりませんがブレーキングポイントが安定しないですよね。(僕の場合)

オーバー200キロからブレーキングはやっぱ難しいということなんでしょうね。


とにかくお天気もよさそうですし頑張ってきてください。
レポート楽しみにしています~♪

コメントへの返答
2011年9月13日 1:26
鈴鹿でもそうですが、第1コナーは緊張しています。

早めにブレーキを踏んで様子を見ながら回ります。

慣れだとは思いますが。。。
私には難しいですね~

楽しんできます。
また無事に帰って来たとアップしたいと思っています。
2011年9月14日 8:05
N子の室内をマジマジ見させて頂きました(@_@;)

えらい事になっていたですネ!!

もぅ完全に助手席には乗れないですネ^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 8:57
助手席はボルト4本で付きますので、乗れない事は無いのですが。。。(笑)

色々な音で賑やかざし、乗り心地も。。。なので、趣味の合う人専用席でしょうか。。。(笑)


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation