• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

G子 ブーストアップ+ゲトラグ仕様完成

今日、アクトレイドさんからG子を引き取って来ました。

リアからの振動ですが、Rプロペラシャフトからの振動でした。

Rプロペラシャフトの前方がR34用(ゲトラグ換装により)後方が元々のR32用で、本来は2本セットでタイヤのホイールの様にバランス取りがされています。そのセットのバランスが崩れていたのが原因で、後方のプロペラシャフトを違う物に取り替えて振動が改善されました。なので、プロペラシャフトそのものが故障していたと言う訳では無いと言う事です。



自宅に戻り、リアタイヤを練習用のナンカンのセットに交換しました。



クラッチの扱いもし易く、加速もリズムよく(私のシフト操作が早ければ特に。。。笑)、エンジン音や排気音も表現が難しいですが、そろったと言うかなめらかと言うか。。。

以前の方は荒々しい感じでしたが、今回は以前よりスマートになった感じです。

これで、ノーマルタービン・ブーストアップ+ゲトラグ仕様完成しました。

ただシフト操作に慣れて、シフトミスが無いであろう思われるまでは、ジムカーナを除くサーキット走行はお預けと言った感じです。(笑)



ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2011/10/06 21:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山活⑦。
.ξさん

近年のケータハム新車をみて思う『1 ...
☆よっけさん

コレで良いんだよリーフAUTECH
モモコロンCX-30さん

今日は、いつもの天津めん
シロだもんさん

いい気分転換になりました。
ターボ2018さん

平和維持活動〜伊那編〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 21:44
こんばんは。

完成おめでとうございます!

フロントのブレーキははF50用ですか?

凄く止まりそうで良いですね。

コメントへの返答
2011年10月6日 21:46
こんばんは。

ありがとうございます。

そうです。
純正だと鈴鹿等のサーキット走行は厳しい様で。。。
2011年10月7日 0:23
楽しみですね♪
クラッチ、使いにくそうでしたので
サイドターンもやり易いかもしれません。
「きっかけ→クラッチ繋いでLSD効かせて」
の部分ですが。。

ゲトラクどうですか?
自分も、左ハンドル+ゲトラクってのを
何年か所有してました。
友人や一部のスタンドの従業員の方とかは
「バックどうやるの??」と
良く聞かれました(?_?)

スタスペは幸田で皮むきですか?
何だか色々楽しそうで、良いですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年10月7日 0:36
こんばんは。

クラッチは純正の使い易さになってと思います。(純正を知らないのですが。。。)

バックは知らない人は分からないでしょうね~(笑)
5速より使い易いと思います。

実際、タイヤの皮むきとか良く分らなくて。。。
また宜しければ教えて下さい。

好きな車のハンドルに握って、アクセル・ブレーキ踏んでるだけで楽しいですね~(笑)

2011年10月7日 16:38
ついに完成しましたネ

おめでとう\(^o^)/ございます。。。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:43
こんばんは。

ありがとうございます。

腕をチューンしなくては。。。(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation