• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

N子 鈴鹿結果 GTウイング初装着

高速道路でも、プラグ交換の効果かエンジンのレスポンスも良く、走行も安定している感じで、タイムアップ期待して鈴鹿サーキットへ。。。

今日は曇りでした。



10:00~、27台、いつもより大分多い台数でした。
白・黄色のフラッグがよく出ていました。
赤は1回。。。

ピット、出撃前







まずは、先導走行、車も安定してイイ感じ、車高調の減衰が街乗り仕様になっていたので、先導走行終了後サーキット走行仕様にして出撃。。。

ホームストレート終わり、ヘヤピン進入、シケイン進入のブレーキング時にブレーキ踏んだ直後にABS作動し、車が左右に挙動を乱して。。。

私は、ブレーキを踏み足すタイプで、何時もは余程の事が無い限りABSが作動することは無いのですが。。。

タイヤが古い事も有り、温まるまでは特にその傾向が強く、安心して攻める事が出来ませんでした。

具体的にはホームストレートではいつも100m看板を目安にブレーキを踏みますが、今日は200mからより慎重にブレーキを踏んでいる状態です。

GTウイングによる最高速の低下ですが、スピードメーターが180km表示で確り分かりませんが、あまり気になりませんでした。

今がGTウイングの角度が中間なので、次回は一番立てて走ってみても良いかな~と思いました。

本日のベストタイムは、2分48秒432で今までのベストタイム+6.519と結果的にはがっかりタイムでした。。。(笑)

この状況を走行後、ガレージカイトさんに電話したとこと、Fタイヤサイズの関係でABSが作動しているとの事でした。

今は、F205/50/26、R255/40/17ですが、RがこのサイズだとF205/45/16かF215/45/16(出来れば前者の方が良い)でないと前後のタイヤ外径比率が合わないそうです。。。

高速道路を含む普通の街乗りでは全く問題ないのですが。。。

一つ一つ勉強ですね~

タイヤはイイ感じで溶けているかな~

Rは限界、Fはまだ走れそうな気がしますが、サイズの関係で使えなくなってしまいました。。。

走行後のタイヤ

左前



右前



左後



右後



走行後





どさん子ラーメン
子供の頃に外食でラーメンだとどさん子ラーメンで懐かしくて入りました。



長島駐車場
どうしても眠くなり、休憩、しばらく寝て、トイレに行って。。。
もう少し若い頃は、がんばりましたが、今は無理しなくなりました。(無理できなくなりました)(笑)



S子お待ちかね
N子の排気音を聞いたら、お待ちかねのS子は顔お出してお出迎えしてくれました。(笑)



日曜日のラグーナミーチングの疲れに今日の疲れが重なって、食事後ひと眠りしていました。。。

ま~人生と同じで。。。なかなか思い通りになりませんね~(笑)

それだからまた行きたくなるのですが。。。(笑)
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/10/25 23:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 23:14
心身共に無理が効かない感じの
心境うんとわかりますょ--!

でも
心が熱い内ゎお互いガンバです!

昔どさん子ラーメンの
配送業務10年やってて
今ゎ6歳になる孫のいるジイちゃんヨリ
コメントへの返答
2011年10月25日 23:24
こんばんは。

どさん子ラーメン、懐かしい味を楽しみました。

他のラーメン屋さんだとみそラーメンは少し高くなるけれど同じ値段だと嬉しい感じでした。

みそラーメンが好きなので。(笑)

応援メッセージありがとうございます。
2011年10月25日 23:19
ピットの中のNSXも無茶苦茶格好良いですね~^^
コメントへの返答
2011年10月25日 23:26
こんばんは。

ありがとうございます。

見た目は速いんですけどね~(笑)

乗り手の腕が上がればまだまだタイム出ると思うのですが。。。
2011年10月25日 23:47
Sタイヤ、ストリト走行と違って凄いことになるんですね!

ABSの誤作動?は困ったもんでしたね

PS:ラグーナでは車両は確認拝見させて頂きましたが
いきいきさんにはあえず残念でした。
コメントへの返答
2011年10月25日 23:51
こんばんは。

私の知識不足で。。。
オークションで落札してそのまま使ったのですが。。。

お互いに動くし、顔が分からないのでなかなか会えないですね~

また何時か会えると思いますのでよろしくお願いします。
2011年10月25日 23:59
こんばんは(^-^)/

さすが鈴鹿ですね。

ピットが綺麗ですね(^-^;

タイヤも良い感じに溶けているようですが(^.^)

一つ一つセッティングを変えてタイムアップ目指しましょう(^-^)/

走行会お疲れ様でした(^-^)
コメントへの返答
2011年10月26日 7:53
おはようございます。

ピットほんと綺麗です。

またピットが無料で使えるので助かります。

アドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 0:12
私も早く走りたくなって来ました!

ウズウズ…
コメントへの返答
2011年10月26日 7:54
おはようございます。

楽しいですからね~

何時かサーキットでお会い出来るとイイですね。
2011年10月26日 1:03
お疲れ様でした。
ABS誤作動?は残念でしたね。

Frタイヤ外径が約611、Rrタイヤ外径が約636だと常にFrタイヤの回転数が多くなってしまうので、Rrがロックしていると判定してしまうかも知れませんね。
純正装着タイヤの外径比率をキープする組み合わせをいろいろ探してみると良いと思いますよ。

それにしてもGTウイング、大迫力ですね。
NSXには良く似合ってます♪
コメントへの返答
2011年10月26日 7:56
おはようございます。


そう言う事なんですね~

アドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 3:34
後ろからの写真、ウイングが車幅とパツパツでめちゃカッコイイですね♪

ダウンフォースは感じ取れましたか?
コメントへの返答
2011年10月26日 8:00
おはようございます。

高速道路でもサーキットでも全体的に安定しいる様に感じました。

また、私が3回スピンしている第1.2デクナで後から考えると以前より安心感が有った様な気がします。

私のスキルだとこの程度しか評価出来ないのですが。。。

今度は羽をもう一段角度を付けてみます。
2011年10月26日 6:40
サーキットお疲れ様でした。

GTウィングであまりダウンフォースは感じれませんでしたか??

フロントの接地感とかは??

あかん質問攻めや・・・・・

また課題が出来て挑戦していいタイムを残して下さい♪
コメントへの返答
2011年10月26日 8:03
おはようございます。

全体的に安定感が出ていた感じです。

いつも緊張する第1.2.デクナで今から思うと以前より少し安心感が有った様にも思います。

フロントの接地感は今まで通りだった様に思います。

ただ私のスキルだと正確に評価出来ていない可能性も有るので。。。

応援ありがとうございます。
2011年10月26日 7:48
お疲れ様でした。

ABS残念でしたね!

でも、立ち上がりとか、高速コーナーはいい
感じだったのでは・・・

タイヤの状態から見て、フロントの対策と、
リアを1~2度立てたたほうが、ニュートラ
ルになるのかなと?

いろいろトライして自分のセッティングを
みつけて下さい♪
コメントへの返答
2011年10月26日 8:06
おはようございます。

そうですね~
全体的に安定感は有りました。

自分の攻めが足りないから外側が減らないのかな~とも思っていましたが、アドバイス通り確かにリアはキャンバーを少し戻した方がイイかもですね~

いつもアドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 17:27
あら~!!!
タイムアップはしませんでしたか!
また高さを調整してチャレンジしてください♪
期待していますよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月26日 17:30
こんばんは。

そうんですよ~

応援ありがとうございます。

タイヤを変えて、角度を調整して再挑戦しますね~
2011年10月26日 20:27
こんばんは(^^

フロント16インチなら215-45-16又は
225-45-16ですよ(^^

私は225-45-16を使ってます。

フロント17インチだと
215-40-17
225-40-17でしょうね(^^

ブレーキングは初期でガツンと踏んで
後半は緩めてコントロール(ブレーキを残すと言う)
する練習をした方がいいですよ!

でも無理だけはしないで下さいね(^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 20:45
こんばんは。

リアサイズはどんなサイズですか?

ブレーキングアドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 20:59
リヤは255-40-17です(^^

以前18インチで265-35-18を使ってましたが
確実にパワーを食われます。
凄く遅くなります。

ベストは255-40-17で見た目重視なら
265-35-18で良いと思います(^^
コメントへの返答
2011年10月26日 21:09
こんばんは。

リアは今のサイズでOKなんですね~

ガレージカイトさんの話だと205/45/16がベストで次が215/45/16ですが。。。

F225/45/16、R255/40/17でABSとか大丈夫なんですね~

今回の症状は初めてで安心してブレーキが踏めない状態でしたので、タイヤサイズにかなり神経質になっています。

アドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 21:26
ATとMTじゃ違うんでしょうかねぇ?

タイヤが細いとアンダーが出るはずなんですが。

セッティングは人それぞれでしょうから(^^

私はサーキットでF225/45/16、R255/40/17で大丈夫でしたよ♪

少しコーナーに入ってからブレーキングしてませんか?
左右どちらかに荷重がかかってる時にブレーキングすると
不安定になります。
これはどんなクルマでも同じです(^^

真っ直ぐな状態でガツンとブレーキングを始め 
クリッピングに向いながらブレーキを残すと大丈夫だと思いますよ(^^)b





コメントへの返答
2011年10月26日 21:37
こんばんは。

コーナーに入ってからでは無いんですよ~

鈴鹿のホームストレート終わりから第一コナーに入る時とヘヤピン進入、手前シケイン進入手前は鈴鹿では強くブレーキを踏む所なのですが、そこだけで症状が出て、今まで全く経験したこと無い症状で、かなり手前から減速しないとフロントが左右にブレテしまう様な状態でした。

オークションで落札したホイールとタイヤの空気圧調整だけして使ったので、タイヤ古くて硬いとか、ホイールバランスが取れていないとかの可能性も有りますが。。。

私もフロントは太い方がイイと思いますので、225で問題無ければそうしたいのですが。。。

いつも丁寧なアドバイスありがとうございます。
2011年10月26日 22:08
楽しそ~~~
僕も走りたくなってきたああああ

前後のタイヤ外径比率でABSに悪影響及ぼすことがあるとは知らなかった~
φ(`д´)メモメモ...
コメントへの返答
2011年10月26日 22:16
こんばんは。

楽しいですね~

もっと速く走れる様になりたいけど。。。

なかなかです。(笑)

サーキットでお会い出来ると嬉しいですね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation