• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

穴開きボンネット フロントアンダーデフューザー装着

穴開きボンネット フロントアンダーデフューザー装着 本日、ガレージカイトさんへN子引き取りに行って来ました。

私は代車の黄色BEATで妻はA子(N子のボンネットを運ぶ為)で。。。

妻はガレージカイトさんへは初めてです。

中古のドライカーボン穴開きボンネットです。

少し車体より明るい青ですが。。。
自分的には気にしていないので今のところ塗装の予定は有りません。
万が一再塗装する時は全く未定ですが全塗装の時期かな~(笑)



Fアンダーデフューザーも取り付けました。
また車を持ちあげた時に撮影しますね。

取り外した純正ボンネット
FRPよりも軽いと言う事で。。。
今回交換したボンネットよりは重いですが。。。
かなり軽いです。
また実家の2階に持っていこうと思っています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 00:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:08
いいなぁ~、セレブなドライじゃありませんかぁ~。
羨ましい~。

すっごくエアが抜けそうですね。
コメントへの返答
2011年12月26日 0:17
こんばんは。

中古ですからね~(笑)
(庶民ですよ~)

次回鈴鹿が楽しみです。
2011年12月26日 2:02
ドライカーボンボンネット!

良いですねぇ~。

私も欲しいですw。
コメントへの返答
2011年12月26日 2:14
こんばんは。

ありがとうございます。

たまたま中古で手に入りました~
2011年12月26日 7:40
お~良いですね♪

来年も、サーキット三昧ですね(^^


お互い、ベスト更新できるよう精進しましょう!!

また、一緒に走れると良いですね♪
コメントへの返答
2011年12月26日 8:05
おはようございます。

ありがとうございます。

またその時はよろしくお願いします。
2011年12月26日 8:02
イイな~イイな~
メチャメチャカッコイイじゃないですか!!!
グットですよ(^^)b
コメントへの返答
2011年12月26日 8:06
おはようございます。

ありがとうございます。

効果を早く試したいな~と思っています。(笑)
2011年12月26日 12:22
ボンネットに穴をあけると荷物は積めるのですか?雨の日はどうなるのですか?(;^_^A
シロートな質問ですいません(≧ω≦)

でも、めっちゃカッコいいです(。≧∇≦。)
コメントへの返答
2011年12月26日 14:08
こんにちは。

NSX(後期タイプRを除く)は、フロントの底面に覆いが無くて、ボンネットに穴が無くてもラジエターに当たった空気が下側に抜けますが、フロント底面にダウンフォース目的でアンダーデフューザーを付けると穴が無くなり空気が抜けなくなるので、ボンネットに穴を開けて空気の通り道を作ります。それから空気の流れの関係でここでも若干のダウンフォースも生まれる様です。なので、主目的は冷却目的になります。

雨の日はそのまま雨が入りますが、エンジン等の濡れては困る物がフロントに無いので特に問題は有りません。

それから荷物ですが、フロントには応急タイヤが乗っていますが、それは積めなくなります。
2011年12月26日 14:25
こんにちは。

凄いカッコいいです(^-^)v

戦闘力アップですね(^_^)
コメントへの返答
2011年12月26日 14:30
こんにちは。

ありがとうございます。

早く効果を試してみたいです。
2011年12月26日 22:33
イイなぁ欲しいなぁ

カッコ良すぎですよ♪

マイナスリフト期待大ですね(^^)/
コメントへの返答
2011年12月26日 22:44
こんにちは。

ありがとうございます。

高速コーナーをピター~と走れたら嬉しいです。(笑)
そこまでは腕的にも無理だと思いますが。。。(笑)
2011年12月27日 17:51
こんばんは(^^

穴あきボンネットに交換されたんですね!
私も交換したいんですが予算がありません(^^;

これ付けたらアンダーパネルも付かないと意味が無いから更に予算が(汗
コメントへの返答
2011年12月27日 21:40
こんばんは。

たまたま中古の出物が有ったのでセットでする事にしましたが。。。

私も決意するまで大分掛りました。(笑)
2011年12月28日 12:25
凄い!

いきいきさんとサーキットでご一緒したいです^^
コメントへの返答
2011年12月28日 15:12
こんにちは。

ありがとうございます。

是非お願いします。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation