• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

漫画好きな。。。私の目標。。。(笑)

漫画好きな。。。私の目標。。。(笑) 今の私の目標は。。。

N子は。。。
絶妙なハンドリング・アクセル・ブレーキ操作で。。。
N子のシビアなリアをコントロールしながら。。。
鈴鹿のレコードラインを綱渡りの様に。。。ヒリヒリしながら。。。疾走したい~~~(笑)



G子は。。。
アテーサとターボパワーを使いこなしながら。。。
グお~~~と。。。力強い走りで。。。ぐいぐいと鈴鹿を駆け抜けたい~~~(笑)



漫画発想なので。。。こんな感じです。(笑)
(バカですね~)
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2012/08/01 02:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

スケジュール決定!
superblueさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 5:58
大体合ってる気がしますが。ヽ(゜ー゜;)ノ
・・・どうやら私も漫画発想のようです。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月1日 10:56
こんにちは。
合ってますか~(笑)
多角形コーナリングですね。(笑)
2012年8月1日 14:35
幻の多角形コーナリングは全然アリですが、ジャンピングターンフラッシュは不可です。(^◇^;)
コメントへの返答
2012年8月1日 16:43
こんにちは。
連コメありがとうございます。
そうですね。(笑)
2012年8月2日 19:05
NSXのリアが滑るか滑らないかのギリギリのマシンコントロールで
コーナーを駆け抜けられたら無茶苦茶気持ち良いですよねー!^^

スライドコントロールが完璧になりたいです^^

195/50ラジアルタイヤの通しで鈴鹿を2分30秒切り目前で
爆走するNAロードスターの友人がいるんですが、
デグナーとか当たり前に4輪ドリフトで進入するんですよ!!!

それを考えると馬体重の差はあるのですが、
205と225タイヤでももっとやれることが有るんじゃないか!?
と思ってしまいます。

真夏に現状で2分40秒切り出来たら最高だな~^^
コメントへの返答
2012年8月3日 1:27
こんばんは。

そうですね~

タイヤのグリップいっぱいいっぱい使って走りたいですね。
その為には、車のコントロールが出来ないと。。。

デグナーは3回もスピンしていて。。。
いつもおっかなびっくりです。(笑)

私は道のりは長そうです。(笑)
(出来る様になるかも分かりません)(笑)









プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation