• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月15日

各子。。。タイヤサイズ。。。覚書と今後。。。

各子のタイヤサイズをまとめてみました。
(頭の中で整理が付かなくなって来て。。。)

N子

①純正:F15・R16
205/50/15
225/50/16

②F・R17
215/40/17
255/40/17

③F17・R18
215/40/17
265/35/18

G子

①純正
225/50/16

②購入時
245/40/17

③現在
255/40/17

S子

①純正
225/50/16

②今回
225/45/17
255/40/17

N子は3パターン試して。。。
リアがスライドし難い(安定している)
F17・R18
215/40/17
265/35/18
この仕様が。。。
走り易い感じです。

腕が上がりもっとコントロール出来るようになれば。。。
F・R17インチ
215/40/17
255/40/17
これかな~
今はこのサイズなので。。。
タイヤが無くなったら265/35/18に戻そうと思っています。

G子はしばらく雨の練習に専念するので。。。

今のタイヤが終わったら次のタイヤとそのサイズにしようか思案中です。

33純正サイズの245/45/17だと外径が今より大分大きくなり。。。
もしかしたら当たるかもと言う心配も有り。。。

ただ32ファイナルのままゲトラグに乗せ換えた関係で。。。
ギア比がかなりローギアーになっているので。。。
外径を大きくした方が吹け上がるのが若干でも遅くなりサーキットは走り易いかも知れません。

235/45/17が255/40/17(現在)より外径が大きくて、横幅は細いので。。。
車のコントロールの練習には。。。
これがイイかもな~とも考えています。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/09/15 15:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年9月15日 17:52
私は数字に弱いもので、自車の数値を計算すると脳みそがこんがらがります。( ̄▽ ̄;)

三台もあったらお手上げです。(;゚ー゚)
コメントへの返答
2012年9月15日 19:02
こんばんは。
私もこんがらがって来ましたので。。。(笑)
まとめてみました。
2012年9月15日 19:13
こんばんは。
結構、色々と試されているみたいですね。
タイヤが換われば走りが・・と、タイヤメーカーのCMみたいですがサーキットを走るとなると、これはとても役立ちそうなデータになりますね。
僕ももう一度、スカイラインに17インチ履かせて、みようかなと思いました。
コメントへの返答
2012年9月15日 19:22
こんばんは。
NSXがバラエティーが特に有り。。。
それが切っ掛けで試してみたくて出来範囲でやってます。
最初の頃は太い事はイイ事だ的な感じでしたが。。。
何を求めるかで違うのかに少し気が付いて来ました。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation